「IPO(アイピーオー)」 最初の公開の売り物の略

「IPO」とはInitial Public Offeringの略語であり、「新規公開株式」のことを指す。未上場株式を証券取引所に上場し、株主数を増やして、株式市場での売買を可能にすること。IPOでは、新たに株式を発行して公募する「公募増資」と、それまで株主に保有されていた株式を株式市場で売却する「売出し」が行われる。

株式を公開すると、株式市場から資金調達できるようになり、会社の知名度が上がって優秀な人材を確保しやすくなる。その反面、上場企業として、投資家保護の観点から、定期的な企業情報の開示(ディスクロージャー)が義務付けられる。

IPO銘柄は上場時に株価が上昇することが多く、取得した新規公開株式の売却で大幅なキャピタルゲインを期待する投資家からの人気が高い。

文・近藤真理(フリーライター)

【関連記事】
個人年金保険の受け取りにかかる税金は?計算方法も解説
個人年金保険の3つのデメリット 元本割れのリスク、インフレに弱い……
個人年金保険とは?種類とメリット・デメリットを解説
個人年金保険の途中解約はデメリット大!解約を避ける4つの方法とは
将来年金が受給できなくなったらどうする?個人年金について詳しく解説