人気ファイナンシャルプランナーが伝授 人生100年時代のための資産形成術 “今” 行動しなければならない3個のリスクとは

■今の日本と未来の日本

現在の日本経済、財政の先行きに不安を感じている人も多いのではないでしょうか?本ウェビナーでは「日本の借金」「円安の影響」「物価の高騰」の3つの視点から今後の展望を説明します。

日本の借金
「日本は借金大国だ」と聞いたことがある人は少なくないのではないでしょうか。事実、令和4年度の税収は約71.1兆円で、歳出全体107.5兆円の約3分の2しか賄えていません。残りは公債金、すなわち借金に依存している状況です。

円安の影響
為替相場も気になります。一時、160円を超えたドル/円は、150円台前半まで円高に戻しています(2024年11月5日時点)。しかし、1ドル100円をうかがうような円高は当面の間、訪れないだろうという見方が優勢です。今後も円安傾向が続いた場合、銀行口座にお金を置いておくだけでは、資産が目減りしていってしまうことになりかねません。

物価の高騰
総務省が公表した2024年8月の食料品(生鮮食品を除く)の価格上昇率は1年3ヵ月ぶりに高まりました。輸入食品は円安の影響をダイレクトに受けており、特に米類やケチャップ、果実ジュースなどが前年比で二桁の高い伸び率となっています。

日本が借金で財政を賄っているゆえの増税、円の価値が下がることによる相対的な資産の目減り、そして物価の高騰。これらは日本の未来、我々の老後の暮らしにどのような影響があるのでしょうか? またどのような対策を今からしておかなくてはいけないのでしょうか。

■老後2,000万円問題の「現在」

「老後2,000万円問題」と言う言葉を耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。2019年に金融庁から発表されたもので、「老後の30年間で約2,000万円が不足する(※) 」とされ話題になりました。

65歳時の平均余命は男性は19年、女性は24年と言われています。では、65歳からのセカンドライフを豊かに過ごすためにはどれくらいの資金が必要になるのでしょうか。以下の3パターンでシミュレーションを行いました。

⚪️夫がサラリーマンで妻が専業主婦の場合
・必要な資金:35万円/月
・公的年金:23万円/月
(35万円-23万円)×12ヵ月×25年間→約3,600万の貯蓄が必要

⚪️共働きの場合
・必要な資金:35万円/月
・公的年金:29万円/月
(35万円-29万円)×12ヵ月×25年間→約1,800万の貯蓄が必要

⚪️単身者の場合
・必要な資金:25万円/月
・公的年金:15万円/月
(25万円-15万円)×12ヵ月×25年間→約3,000万の貯蓄が必要

2,000万円どころではなく、ケースによっては3,600万円もの不足が生じることがわかります。

本セミナーでは人気FPである勝尾 周仁氏が、そんな不安を解消できる適切な資産防衛術を伝授します。勝尾氏は、かつて旅行代理店での業務において、その巧みな話術から“お笑い添乗員”の異名を持つほど人気がありました。不透明な未来を明るい未来にするためのノウハウを楽しく学べる60分になります。

※…夫65歳以上、妻60歳以上の無職世帯において、毎月の生活費不足額を平均で5万円とした場合

■プログラム

1)今の日本と未来の日本
2)最近気になる!円高円安
3)新NISA制度って何?
4)最近話題の積立投資とは?
5)まとめ 成功への道筋!

■参加特典

本ウェビナーにご参加いただいた方には
ファイナンシャルプランナーとの相談機会を無料提供いたします。

■開催概要

日時:11月23日(土) 10:30〜11:45

参加方法:オンライン
お申込みいただきましたら、別途、メールにてご視聴用URLをご送付いたします。開催時刻になりましたら、URLをクリックしてご参加ください。

参加費:無料

定員:50人

主催:オリックス生命保険株式会社

■注意事項

※約75分のセミナーです。通信環境の良い場所でご覧ください
※スマートフォンからでもご覧いただけますが、講演資料の見やすさからPCでのご視聴をお勧めします
※開始時間を過ぎた後からでもご視聴いただけます
※ご質問は講演後のQ&Aでお答えします
※主催者は、主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本セミナーの全部または一部を変更または中止する場合があります
※本セミナーにお申込みいただいた方には、オリックス生命保険株式会社からお知らせなどをお送りする場合があります

勝尾氏
クリイト株式会社
勝尾 周仁(ファイナンシャルプランナー)
「貯める・食べる・旅行」をテーマに、笑えるセミナーが好評を得ている人気セミナー講師。旅行会社の(お笑い)添乗員、14年間の金融機関勤務を経て、現在はセミナー講師として活躍中。年間300件以上の家計相談を受けており、iDeCoや積立NISAはもちろん、ポイント活用などのアドバイスに定評がある