イーサリアムとは?
(画像=ZUUOnline編集部)

イーサリアムとは、ヴィタリック・ブテリン氏が考案したプラットフォームの名称です。プラットフォームで利用される仮想通貨をイーサといいます。日本語では、一般的に仮想通貨もイーサリアムと呼ばれています。

仮想通貨イーサリアムは、最初に登場した仮想通貨であるビットコインに次いで、時価総額第2位を誇っています。ビットコイン以外の仮想通貨を「アルトコイン(ビットコインの代替となるコイン)」と呼びますが、イーサリアムはアルトコインの代表格であり、「アルトコインの王様」と呼ばれています。

この記事では、イーサリアムの基本情報から今後の値上がり予想、おすすめの取引所を紹介していきます。

イーサリアムのおすすめ取引所について知りたい方はこちら
ZUU online編集部
ZUU online編集部
この記事の編集者

ZUU onlineは、 お金や時間をコントロールでき、個人が夢や目標を持ち、それに全力でチャレンジしている人を増やすために記事を制作・配信しています。ユーザーの皆様にとって有益なお金に関する記事、信頼性の高い記事を配信するため、編集・制作を担当するZUU online編集部員のほか、税理士や行政書士、司法書士、ファイナンシャルプランナー、元金融機関職員などの専門家の方々にも記事の執筆や監修として関わっていただいています。充実した編集体制の構築により、ユーザーの皆様に価値ある情報を提供しております。

プロフィールへ 編集方針

イーサリアムとは?

pattern1

基本情報

銘柄名 イーサリアム
ティッカーシンボル(通貨コード) ETH
時価総額(2022年6月時点) 約28兆1,459億円
考案者 ヴィタリック・ブテリン氏
発行日 2014年
承認方式 PoW
公式サイト https://ethereum.org/ja/
ホワイトペーパー https://github.com/ethereum/wiki/wiki/White-Paper
日本国内の主な取扱取引所 コインチェック
GMOコイン
DMM Bitcoin
ビットバンク
ビットフライヤー
ビットポイント

イーサリアムの考案者であるロシアのプログラマー、ヴィタリック・ブテリン氏は、当時19歳でイーサリアムを考案しました。2017年には、ブルームバーグ社の「世界に一番影響力を与えた人物50人」にも選出されています。

イーサリアムは、より汎用的な活用が期待されるプラットフォームとして注目されています。

イーサリアムの大きな特徴は、「スマートコントラクト」と「分散型アプリケーション」です。

スマートコントラクト

スマートコントラクトとは、あらかじめ設定したプログラムに従い、ブロックチェーン上で契約を自動実行する仕組みのことです。スマートコントラクト機能を実装できることがイーサリアムの大きな特徴であり、さまざまな分野での活用が期待されている理由でもあります。

これまで、契約を結ぶ時は、契約書を締結する必要がありました。お金の貸し借りなど金銭にまつわる重要な契約では、金融機関などの第三者が仲介する形が一般的でした。また、契約違反が起きた場合、契約書の内容に基づいて、契約が履行されるよう弁護士などの専門家が働きかける必要がありました。

しかし、スマートコントラクトなら、「ある条件を満たした場合に金銭が支払われる」といった内容をあらかじめ設定しておくことができ、条件が満たされた時は自動で契約が執行されます。ブロックチェーンは高いセキュリティを誇るため、安心して契約を結べるのです。

スマートコントラクトによって、金融機関を介さなくても「お金を借りたい人」と「お金を貸したい人」が当事者同士で金銭のやり取りをしたり、保険会社を介さなくても保険料の徴収から保険金の支払いまでを自動で行ったりできるようになる可能性があります。

これまで、さまざまな取引には仲介機関が存在し、利用者が仲介機関に対して手数料を払うのが原則でした。保険料には保険会社の利益が上乗せされていますし、お金を振り込む時は振込手数料がかかります。

しかし、スマートコントラクトが普及すれば、仲介手数料が限りなくゼロに近づき、利便性は大きく向上すると考えられます。

\国内最大の22銘柄取り扱い/

Coincheckでイーサリアムを購入する

分散型アプリケーション

分散型アプリケーション(dApps/ダップス)とは、ブロックチェーン上でスマートコントラクトを利用することで、中央管理者が存在せずとも機能するよう設計されたアプリケーションのことです。

スマートコントラクト機能を持つイーサリアムは、分散型アプリケーションを開発するプラットフォームとしての役割を持ちます。実際に多くの分散型アプリケーションが、イーサリアムを基盤として開発され、すでに公開されています。

分散型アプリケーションの中でも、金融仲介にまつわるサービスをDeFi(ディーファイ/分散型金融)といいます。DeFiは暗号資産関連の取引を仲介者なしで自動的に行う新たな金融サービスです。世界中から注目を浴びており、さまざまなサービスが立ち上げられました。代表的なDeFiに、DEX(デックス/分散型取引所)があります。

従来の仮想通貨取引所は、企業が運営しており、利用者は運営にかかる手数料を負担する必要があります。しかし、DEXには管理者が存在せず、ユーザー同士が仮想通貨を自由に売買できるため、取引にかかるコストを削減できる可能性もあります。

ガス代

もともと、ブロックチェーンのメリットの1つに、手数料の低コスト化がありました。しかし、イーサリアムは利用者が増えるにつれ、ガス代の高騰に悩まされています。ガス代とは、イーサリアムのネットワークを利用する際に負担する手数料のような存在です。

ガス代の高騰以外に、処理速度の低下という問題もあります。このような問題は、スケーラビリティ問題と呼ばれ、時価総額の大きい仮想通貨であるビットコイン、イーサリアムともにスケーラビリティ問題に直面しています。

イーサリアムは、今後のアップデートによって、手数料の引き下げや処理速度の向上に取り組んでいく予定です。

イーサリアムが今後期待できるポイント

pattern2

①ETH2.0へ向けたアップデート

ETH2.0(イーサリアム2.0)とは、イーサリアムを変革するための数年間にわたる大型アップデートのことです。2020年から開始され、2022年以降も継続する見込みです。

大きな変更点は、承認方式がPoWからPoSへ移行することです。中央管理者のいないブロックチェーンでは、ユーザーが取引を承認し、データのかたまりであるブロックをチェーンのようにつなぎ、改ざん不可能な状態で記録します。承認を行ったユーザーには、報酬が支払われます。

PoWとは、より多くの計算をこなすことで報酬を得られる承認の仕組みのことです。ビットコインもイーサリアムも、承認方式としてPoWを採用していました。しかし、計算に膨大な電力を消費し環境に負荷をかけることなどが問題視されてきました。また、ネットワークに負荷がかかり、処理速度の遅延や手数料の高騰を招く原因にもなっていました。

一方、PoSとは、より多くの資産を持つことで報酬を得られる承認の仕組みのことです。PoSに移行することで環境負荷を減らすとともに、処理速度の向上や手数料の引き下げが期待できます。

アップデートによってスケーラビリティ問題を解決できれば、イーサリアムは今後ますます発展していくでしょう。

参考 : ついに始まったイーサリアム2.0とは 今後のスケジュールも解説 | DMM Bitcoin

\取引手数料が無料!/

DMM Bitcoinでイーサリアムを購入する

②イーサリアムETF

2021年に、ビットコインETFがアメリカで上場を果たし、投資家から大きな注目を集めました。ETFとは、上場投資信託のことで、株式などと同様に取引所を通じてリアルタイムで売買できます。ビットコインETFは、ビットコインの値動きに連動するETFです。

2021年には、ビットコインETFの上場を受けて、ビットコインが高値を更新しました。2022年には、オーストラリア発のビットコインETFとイーサリアムETFが上場されるとメディアで報道されています。

イーサリアムの値動きに連動するETFが増えるにつれ、イーサリアムの価格も上昇する可能性がります。

参考 : Australia’s First Crypto ETFs Expected to List This Week | Bloomberg

③スマートコントラクトの普及

契約を自動実行するスマートコントラクトは、今後ますます普及していくと考えられます。

住友商事は、2020年に大手仮想通貨取引所のbitFlyerと協力し、不動産賃貸契約をブロックチェーン上で行う「スマート契約」のプレ商用サービスを開始しました。不動産賃貸契約にまつわる複雑な手続きが簡素化され、利便性が向上することが期待されます。

今後は、金融業界にとどまらず、不動産業界やエンタメ業界、公的機関などあらゆる業界でスマートコントラクトが普及していくと予想されます。それにともない、スマートコントラクト機能を持つイーサリアムの価値も上昇する可能性があります。

参考 : 不動産賃貸契約プラットフォーム「スマート契約」プレ商用サービス開始 | 住友商事

\アプリダウンロード数No.1/

Coincheckでイーサリアムを購入する

④DeFiの発展

すでに、レンディング(お金の貸し借り)や仮想通貨投資、保険などさまざまなジャンルのDeFiが登場しています。
今後、より多くのDeFiが登場し、認知度向上とともにDeFiが普及すれば、多くのDeFiが基盤とするイーサリアムの価値も上昇する可能性があります。

⑤NFT市場の成長

2021年前半はNFTバブルと呼ばれるほどNFT市場が盛り上がりを見せました。NFTとは「非代替性トークン」のことで、NFTを活用することで、デジタルコンテンツを唯一無二のものと証明できるようになります。

これまで、デジタルアート作品やゲームのキャラクター、アイテムなどは、簡単にコピー(複製)できるため、資産としての価値が高まりにくいという問題点がありました。しかし、ブロックチェーン技術を活用したNFTによって、唯一無二のオリジナルだと証明できれば、資産としての価値が高まります。

また、ゲーム内のキャラクターやアイテムをNFT化すれば、マーケットを通じて簡単に売買できるようになります。自分が作ったキャラクターやアイテムを販売して仮想通貨を稼いだり、必要なくなったキャラクターを再び仮想通貨に戻したりといったことも可能になります。

NFTアートやNFTゲームは、世界中から注目を浴びている成長性のある分野です。多くのNFTゲームが、イーサリアムネットワークを利用しているため、NFT市場が成長するにともない、イーサリアムの価格も上昇する可能性があります。

参考 : NFTとは?仮想通貨との違いや利益を出す方法、最新の活用例を紹介 | Coincheck

⑥企業との提携

イーサリアムは多くの有名企業と提携しながら開発を進めており、イーサリアム企業連合(EEA)も存在します。EEAには、マイクロソフトやインテルなど、名だたる大企業が参加しています。また、トヨタ、KDDI、三菱東京UFJ銀行など日系の大手企業も参加しています。

今後も大手企業との提携が発表されることで、イーサリアムの価格が上昇する可能性があります。また、提携によってイーサリアムの開発が進み、利便性が向上することで、価格が上昇することも期待できます。

参考 : BlueMeme、イーサリアム企業連合のEEA(Enterprise Ethereum Alliance)に加盟 | PRTIMES

⑦ICOに伴う普及

ICO(新規仮想通貨公開)とは、仮想通貨を用いて企業が資金調達をする方法のことです。株式におけるIPO(新規公開株)の仮想通貨版ともいえます。ICOは、新たな資金調達手段として注目を集めています。

ICOが登場した当初は、詐欺まがいの募集も行われ、一時は下火となりました。その後、規制が整備され、投資家のリスクを軽減する措置がとられました。

多くのICOでは、イーサリアムが利用されます。そのため、今後ICOが増加することで、イーサリアムの価格も上昇することが期待されます。

\ハッキング0のセキュリティ体制/

ビットフライヤーでイーサリアムを購入する

イーサリアムのAIによる予想

pattern3

Digital Coin Price

アメリカの価格予想サイト「Digital Coin Price」によると、イーサリアムの価格は今後、次のように推移します。

平均価格(増加率) 平均価格(日本円換算)
2022年末 $2,546.18(45.21%) 33万8,386.05円
2027年末 $4,964.40(183.12%) 65万9,766.28円
2031年末 $8,965.99(411.32%) 119万1,575.59円
※2022年6月7日時点のドル円のレートで日本円に換算。あくまで予測であり、値上がりを保証するものではないため、ご注意ください。

参考 : Ethereum Price Prediction - ETH Forecast | DigitalCoinPrice

Coin Price Forecast

アメリカの価格予想サイト「Coin Price Forecast」によると、イーサリアムの価格は今後、次のように推移します。

予測価格(増加率) 予測価格(日本円換算)
2022年末 $1,777(1%) 23万6,162.41円
2027年末 $2,918(67%) 38万7,800.74円
2031年末 $3,991(128%) 53万401.90円
※2022年6月7日時点のドル円のレートで日本円に換算。あくまで予測であり、値上がりを保証するものではないため、ご注意ください。

参考 : Ethereum Price Prediction 2022 - 2025 - 2030 | CoinPriceForecast

\初心者でも使いやすい/

Coincheckでイーサリアムを購入する

イーサリアム購入におすすめの取引所

pattern4

コインチェック

イーサリアムで可能な取引形態 販売所/取引所
イーサリアムの取引手数料 販売所:無料(スプレッドあり)
取引所:0.1〜5.0%
※価格の急変時や市場の流動性などにより、
取引所の手数料は変動する可能性があります。
イーサリアムの最低注文数量 販売所:500円相当額から
取引所:1.0ETC以上かつ500円(相当額)以上から
イーサリアムの積立投資(自動) 可能
イーサリアムのレンディング 可能
イーサリアムのレバレッジ取引 不可
※2020年3月にレバレッジ取引のサービス終了

コインチェックは、取り扱い銘柄数が豊富な取引所で、2022年6月現在18種類の仮想通貨を取り扱っています。イーサリアムを販売所形式・取引所形式で取引でき、積立投資やレンディングも可能です。ただし、レバレッジ取引はサービス終了しているため、ご注意ください。

コインチェックは、とにかくアプリのチャートが見やすいところがいいです。
チャートは基本的な値動きの線だけでシンプルですし、通貨も一覧で値動きが見れますので、情報を一気に見やすくなっています。

昔仮想通貨流出事件がありましたが、現在はセキュリティーも安定しています。
またコインの種類数は18種類ほどあり満足できる多さです。
コインチェックは板取引、もしくは販売所でもビットコインに限ってはスプレッドが狭く設定されているので、ビットコインのみ取引したい人はおすすめです。
アプリやブラウザはビギナーの方にも使いやすく、登録も簡単だしとにかく早いので、とりあえず投資やクリプトを触ってみたい人はコインチェックから始めるのが良いと思います。

\初心者でも使いやすい/

Coincheckで口座開設をする

DMM Bitcoin

イーサリアムで可能な取引形態 販売所
イーサリアムの取引手数料 現物取引:無料(スプレッドあり)
レバレッジ取引:無料(スプレッドあり)
BitMatch注文の場合
現物取引:0.01ETHにつき31円
レバレッジ取引:0.1ETHにつき95円
イーサリアムの最低注文数量 現物取引:0.001 ETH
レバレッジ取引:0.10 ETH
BitMatch注文の場合
現物取引:0.10 ETH
レバレッジ取引:1.0 ETH
イーサリアムの積立投資(自動) 不可
イーサリアムのレンディング 不可
イーサリアムのレバレッジ取引 可能

DMM Bitcoinは販売所形式のみの取引所で、2022年6月現在、通常の現物取引では11種類の仮想通貨に投資でき、レバレッジ取引では15種類の通貨ペアに投資できます。レバレッジ取引に強みを持つ取引所で、イーサリアムのレバレッジ取引も可能です。レバレッジは最大2倍に設定できます。

また、ミッド(仲値)価格で取引するBitMatch注文があるのも特徴です。自動積立やレンディングはできないためご注意ください。

まずはDMMが運営元なので、運営会社には十分な信頼感が持てるのは大きなメリットだと思います。
アプリでのトレードも使いやすく、現物取引であればDMMbitcoinが一番ベストではないかと思います。
長期保有であればデメリットは感じませんが、短期で売買を繰り返すトレーダーの場合は、スプレッド幅が広く損益に結構な影響を与えてしまいます。 またメンテナンスが平日水曜の昼の時間帯なので、会社員の空き時間に使えないのもデメリットです。
サポート面では分からない事はLINEで気軽に質問出来るので良いと思います。
また口座開設キャンペーンもやっているので、新規登録の方は口座開設で2000円分無料で仮想通貨が無料で貰えるのは嬉しいです。
デメリットとしては、レバレッジ取引をするなら新たにマイナンバーカードの提出をしなければならない事や、売り買いして利益を出金するのに3日かかる事など、デメリットも有ります。

\365日のサポート体制/

DMM Bitcoinで口座開設をする

GMOコイン

イーサリアムで可能な取引形態 販売所/取引所
イーサリアムの取引手数料 販売所:無料(スプレッドあり)
取引所(現物取引):Maker-0.01%、Taker0.05%
取引所(レバレッジ取引):無料(スプレッドあり)
イーサリアムの最低注文数量 販売所:0.0001ETH
取引所(現物取引):0.01ETH
取引所(レバレッジ取引):0.1 ETH
イーサリアムの積立投資(自動) 可能
イーサリアムのレンディング 可能
イーサリアムのレバレッジ取引 可能

GMOコインは取り扱い銘柄数が豊富な取引所で、2022年6月現在21種類の仮想通貨を取り扱っています。また、2021年と2022年に2年連続でオリコン顧客満足度調査の暗号資産取引所現物取引で第1位を獲得しました。イーサリアムの自動積立やレンディング、レバレッジ取引も可能です。

GMOコインの良いところは、口座開設までの対応がとても早い点です。
パソコンから公式サイトにアクセスして顔写真付きの身分証を用意していれば、あとは画面の指示に従って手続きをすれば開設依頼をすることができました。また取り引き専用アプリも用意されている点は便利で、さすが大手だと思えます。
良くないと思った点は、PC用ツールの性能がやや弱いという点です。
レバレッジに特化したツールと謳われていますが、歩み値は見にくくて使う機会がありません。 ですが仮想通貨取り引きが初めてだという方にとっては、とても簡単に口座開設ができるところです。少額から取り引きもできるので、お試しというスタイルで始めてみたい方にもおすすめできます。
アルトコインの取り扱いが20種類と国内の仮想通貨取引所のなかではかなり多いのが良いです。
さらに、これまでにハッキングをされたことがないという安全性の面でも信頼できる仮想通貨取引所だなと思います。
一方で最低出金額が1万円からなのはいただけません。せめて1000円単位でも出金できるように変更してもらいたいです。また、チャットやメール対応だけでなく電話対応もしてほしいです。

\国内最大の22銘柄取り扱い/

GMOコインで口座開設をする

ビットフライヤー

イーサリアムで可能な取引形態 販売所/取引所
イーサリアムの取引手数料 販売所:無料(スプレッドあり)
Lightning現物:0.01~0.15%
※各アルトコインで異なります。
イーサリアムの最低注文数量 販売所:0.00000001 ETH
Lightning現物:0.01 ETH
イーサリアムの積立投資(自動) 可能
イーサリアムのレンディング 不可
イーサリアムのレバレッジ取引 不可

ビットフライヤーは2022年12月現在19種類の仮想通貨を取り扱っています。レバレッジ取引が可能なLightning FXというサービスがありますが、ビットコインのみが対象で、イーサリアムではレバレッジ取引ができません。イーサリアムの自動積立は可能です。

知名度もあり信頼できる取引所だと思います。
個人認証は手間が掛かりましたが、その分厳密にしていると考えればそこまでマイナスポイントでは無いです。
仮想通貨の取引はビットフライヤーが初めてだったのですが、使い方などもわかりやすく初心者にも取り扱いやすいと思います。
今となっては使い道が無くなってしまっているTポイントをビットコインに交換できるのもオススメポイントです。
購入する際も、少額から購入出来るのも良いポイントだと思います。
業界内でもセキュリティ面がかなり高いこと、仮想通貨を1円から買えること、手続きでの注意事項がポップで出ること、Tポイントでビットコインを買えること、等から仮想通貨取り引きの初心者にはかなりおすすめできると思います。
もし使用されるなら、住信SBIネット銀行を利用すれば、オンラインバンキングで手数料無料で入金でき、即座に資金が反映されるのでおすすめですね。
上級者の方は分かりませんが、自分のような投資初心者や中級者の方にはとても良いと思います。

\ハッキング0のセキュリティ体制/

bitFlyerで口座開設をする

イーサリアムのこれまでの沿革

pattern5

2013年 イーサリアム誕生

イーサリアムは、当時19歳のプログラマーであるヴィタリック・ブテリン氏が考案しました。

2013年にホワイトペーパーが発表され、2014年にギャビン・ウッド氏を含むチームとともに、イーサリアムの資金調達が行われました。そして2015年には、イーサリアムのパブリックバージョンがローンチされました。

2016年 THE DAO事件

イーサリアムブロックチェーン上では、さまざまなプロジェクトが進行していました。その中の1つに「THE DAO」というプロジェクトがありました。スマートコントラクトを利用して資産運用を行うベンチャーファンドの立ち上げを目指すプロジェクトです。

しかし、2016年に「THE DAO」の脆弱性を突き、約65億円相当のイーサリアムが盗まれる事件が発生しました。イーサリアムはハードフォーク(ブロックチェーンの分岐)を実施し、被害者を救済することを決めました。

この時ハードフォークに反対した開発者たちは、イーサリアムクラシックをイーサリアムとは異なる形で運用していくこととなります。

2020年 2.0へのアップグレード開始

2020年から、イーサリアム2.0という大型アップデートが開始されました。数年にわたって、スケーラビリティ問題の解決を含む複数の課題に取り組む予定で、2022年もアップデートは継続されています。

イーサリアム2.0では、承認方式をPoWからPoSへ移行する予定です。PoSは、PoWより閑居負荷が少ない承認方式として注目されており、スケーラビリティ問題の解決につながると期待されています。

2021年 イーサリアム史上最高値更新

イーサリアムはビットコインとともに2020年の秋ごろから上昇を始め、2021年には史上最高値を更新しました。2021年にイーサリアムの価格が急上昇した背景には、DeFiへの世間の高い関心があります。

2021年5月には、米電気自動車大手テスラ社CEOのイーロン・マスク氏が、ビットコインの環境への影響に対する懸念をツイートしたことで、ビットコインの価格が急落しました。これにともない、イーサリアムも急落しますが、再び持ち直し、2021年11月8日に54万6,066円という最高値を更新します。

その後、ビットコインの下落とともにイーサリアムも下落し、2022年6月現在は23万円前後で推移しています。

\最短10分で口座開設/

GMOコインでイーサリアムを購入する

イーサリアムとステーキングの関係について解説

pattern6

イーサリアム2.0が採用するPoSで必要となる

イーサリアムは、イーサリアム2.0という大型アップデートを実施しています。アップデートの中でも、承認方式をPoWからPoSに移行することは特に注目を集めています。

PoSでは、一定の仮想通貨をロックし、検証作業を行います。PoWのように膨大な計算をこなしす必要がなく、環境負荷が少ないことがメリットですが、検証作業に一定額の仮想通貨が必要とされます。そのため、仮想通貨をロックすることに対して、保有者に報酬が支払われます。

このように、仮想通貨の保有者が報酬を受け取ることをステーキングといいます。

イーサリアムでステーキングが可能になれば、仮想通貨を保有しているだけでインカムゲインを得られます。ステーキング報酬の年利は、預金利息などと比較して高めに設定されることが多く、ステーキングによってイーサリアムの人気がますます高まる可能性があります。

\アプリダウンロード数No.1/

Coincheckで口座開設をする

海外取引所ではイーサリアムのステーキングが可能

クラーケン・ジャパンは、2022年2月に、イーサリアムのステーキングサービスを開始すると発表しました。

クラーケンは、2011年にアメリカで登場した仮想通貨取引所です。2018年にはPayward Asia株式会社が設立され、2020年9月8日に金融庁の登録を受けてクラーケン・ジャパンとして日本国内で営業しています。

参考 : KRAKEN

イーサリアム2.0が完了するまでステーキング報酬を引き出すことはできませんが、年利4%以上のリターンを得られる可能性があります。イーサリアムの拘束期間は、数時間から最大20日間です。

イーサリアムのステーキングを始めるには、まずクラーケン・ジャパンで口座開設し、イーサリアムを購入します。その後、「ステーキング」からイーサリアムを選択します。取引一覧に、ステーキングされた通貨情報が表示されているのを確認しましょう。

仮想通貨投資でインカムゲインを得たいと考えている方は、投資の選択肢の1つとしてステーキングを検討してみてください。

\500円からビットコインが買える/

Coincheckで口座開設をする