ZO_2205_102 FV
(画像=ZUU online編集部)

仮想通貨を保有するだけで報酬がもらえる「ステーキング」が注目を集めています。仮想通貨投資では売買による利益(キャピタルゲイン)をねらうことが一般的でしたが、ステーキングによって資産を保有していると得られる利益(インカムゲイン)が登場しました。

この記事では、仮想通貨のステーキングの仕組みやメリット、リスクについて解説します。また、ステーキングが可能な銘柄や利回り、ステーキングにおすすめの取引所も紹介します。

ステーキングにおすすめの暗号資産(仮想通貨)取引所
おすすめ取引所:GMOコイン
この記事でわかること
  • ステーキングは仮想通貨を保有しているだけで報酬を得られる仕組み
  • ステーキングにおすすめの取引所はGMOコイン
  • 日本国内の取引所でステーキングが可能な仮想通貨は、テゾスとシンボルの2種類
ZUU online編集部
ZUU online編集部
この記事の編集者

ZUU onlineは、 お金や時間をコントロールでき、個人が夢や目標を持ち、それに全力でチャレンジしている人を増やすために記事を制作・配信しています。ユーザーの皆様にとって有益なお金に関する記事、信頼性の高い記事を配信するため、編集・制作を担当するZUU online編集部員のほか、税理士や行政書士、司法書士、ファイナンシャルプランナー、元金融機関職員などの専門家の方々にも記事の執筆や監修として関わっていただいています。充実した編集体制の構築により、ユーザーの皆様に価値ある情報を提供しております。

プロフィールへ 編集方針

ステーキングとは?注目されている理由

pattern1

ステーキングとは、仮想通貨を保有しているだけで報酬を得られる仕組みです。ステーキングの対象となる仮想通貨を保有していると、一定期間ごとにステーキング報酬として保有している仮想通貨を受け取れます。投資家にとっては、メリットの大きい仕組みといえるでしょう。

ステーキングはなぜこれほど注目されているのか、仮想通貨以外の投資と比較して考えてみましょう。

仮想通貨以外の投資では、投資家はキャピタルゲインとインカムゲインという2つの利益を得られます。

キャピタルゲインとは、売買によって得られる利益です。購入時より値上がりしてから売却すれば、キャピタルゲインを得られます。30万円で買った株を50万円で売却する、3,000万円で買った土地を5,000万円で売却する、といったケースが当てはまります。

一方インカムゲインとは、資産を保有している間、継続的に得られる利益のことです。不動産投資で受け取る家賃収入、株式投資の配当金、債券の利息、銀行預金の利息などが代表例です。

これまで、仮想通貨では売買によるキャピタルゲインをねらう手法が主流でしたが、ステーキングという仕組みができたことで、インカムゲインが可能になりました。また仮想通貨においてはレンディングという仕組みもインカムゲインといえるでしょう。

ステーキングで得られる利回り・利率は?

pattern4

日本国内の取引所でステーキングできる仮想通貨の推定利率は、1.88%~4.5%(2022年6月13日現在)です。

利回りが3%、4%と仮定した場合、投資額に対して年間でどのくらいの利益が得られるかを見てみましょう。

投資額 年間利回り3% 年間利回り4%
1万円 300円 400円
10万円 3,000円 4,000円
50万円 1万5,000円 2万円
100万円 3万円 4万円

※利回りは想定であり、利益を保証するものではありません。また、利益にかかる税金は考慮していません。あくまで目安としてご覧ください。

元手が100万円、年間利回りが4%の場合、単純計算で10年後の利益は49万833円になります(利益を再投資した場合)。

​​参考:資産運用かんたんシミュレーション|アセットマネジメントOne

ステーキングにおすすめの取引所は?

おすすめポイント_GMOコイン
(画像=ZUU online編集部)
日本国内の取引所
  • GMOコイン
  • コインチェック(現在停止中)
  • bitFlyer(現在停止中)
  • 海外の取引所
  • BINANCE(バイナンス)
  • Bybit(バイナンス)
  • 国内取引所

    2022年6月現在、日本国内の仮想通貨取引所でステーキングサービスを実施しているのは、GMOインターネットグループが運営するGMOコインと、オーケーコイン・ジャパンです。GMOコインには、テゾス(XTZ)とシンボル(XYM)という2種類の仮想通貨のステーキングサービス、オーケーコイン・ジャパンにはアイオーエスティー(IOST)のステーキングサービスがあります。

    GMOコインは、金融庁の登録を受けた暗号資産交換業者で、セキュリティ対策にも注力しています。また、ステーキング以外にレバレッジ取引も可能で、幅広く仮想通貨投資を楽しみたい人におすすめです。仮想通貨のステーキングサービスを利用するなら、GMOコインで口座開設しましょう。

    参考:暗号資産FX(ビットコインFX、その他暗号資産のレバレッジ取引)|GMOコイン

    コインチェックとbitFlyerは、過去にリスク(LSK)という仮想通貨のステーキングサービスを実施していました。2022年6月現在はサービス停止中ですが、今後再開する可能性もあるため、コインチェックとbitFlyerの口座も開設しておくと良いかもしれません。

    参考:ステーキングサービス(β版)のご留意事項について|Coincheck bitFlyerのステーキングリワードサービス|ビットフライヤー

    海外取引所

    海外の仮想通貨取引所でも、ステーキングサービスを利用できます。

    たとえば、中国発の大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)には、111種類もの銘柄で定期ステーキングが可能です。定期ステーキングとは、15日・30日・60日など一定期間は仮想通貨がロックされるステーキングサービスです。

    また、シンガポールの仮想通貨取引所Bybit(バイビット)では、少額から始められる積立ステーキングサービスがあります。Bybitでは、仮想通貨がロックされることはなく、いつでも払い出しが可能です。

    BINANCEにもBybitにも、日本語対応ページが用意されており、日本国内に居ても口座開設が可能です。ただし、BINANCEやBybitは金融庁の認可を受けずに営業しており、過去に金融庁から警告を受けたこともあります。海外の取引所を利用する時は、リスクに十分注意しましょう。

    参考:最高の仮想通貨ステーキングプラットフォーム|バイナンス Bybitステーキング|バイビット

    \国内最大の22銘柄取り扱い/

    GMOコインで
    ステーキングを始める

    ステーキングでの仮想通貨取引がおすすめな人は?

    pattern2

    長期保有で仮想通貨に投資したい人

    値上がりを見越して、仮想通貨を長期保有したいという方も多いでしょう。ステーキングは仮想通貨を保有しているだけで報酬を受け取れるため、長期保有と相性抜群です。

    長期保有を前提に仮想通貨に投資したいなら、ステーキングが可能な銘柄を選ぶと便利です。その場合、ステーキングで得られる報酬だけでなく、仮想通貨の特徴や将来性についてもしっかり分析しましょう。

    高い利率に魅力を感じる人

    日本国内の取引所でステーキングが可能な仮想通貨の推定利率は、1.88%~4.5%(2022年6月13日現在)となっており、非常に高いといえます。

    資産を保有しているだけで報酬を受け取ることができ、利率が高いのがステーキングの魅力です。利率の高さを重視して、長期投資で利益を積み上げたい人には、ステーキングがおすすめです。

    参考 :ステーキング|GMOコイン
    ステーキング|OKCoinJapan

    \最短10分で口座開設/

    GMOコインで口座開設をする

    ステーキングの仕組み

    pattern3

    ステーキング報酬は、どの仮想通貨に投資しても得られるわけではありません。仮想通貨の中でも、PoS(Proof of Stake)と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムを採用している銘柄を選ぶ必要があります。

    多くの仮想通貨で採用されている「ブロックチェーン」は、ユーザー同士がデータの正しさをチェックし、承認するシステムで運用されています。データを承認し新しくブロックチェーンに記録する時の合意方法を、コンセンサスアルゴリズムと呼びます。

    コンセンサスアルゴリズムにはいくつかの種類があり、仮想通貨によって、どのコンセンサスアルゴリズムが採用されているかは異なります。

    PoSでは、仮想通貨の保有量に応じて承認作業を行い、それによって報酬を獲得できます。

    とはいえ、実際に投資家が何らかの承認作業をする必要はありません。ステーキングサービスに申し込むと、取引所が投資家に代わって保有している仮想通貨を提供し、必要な処理を行ってくれます。そのため、投資家は何もせずステーキング報酬を受け取ることができるのです。

    参考 :ステーキングとは何ですか?|coinbase

    ステーキングのメリット

    pattern5

    ステーキングのメリットを3つの観点から解説します。ステーキングが自分に向いているかどうか、メリットを踏まえて検討してみましょう。

    • 保有しているだけで報酬が得られる
    • 自由に仮想通貨を売却したり送金したりできる
    • すぐに開始できる

    保有しているだけで報酬が得られる

    1つ目のメリットは、仮想通貨を保有しているだけでステーキング報酬を得られることです。

    これまでの仮想通貨投資は、仮想通貨を安い時に買って高い時に売る、キャピタルゲインをねらう手法が一般的でした。しかし、ステーキング報酬を得られる仮想通貨に投資すれば、売却益に加えてインカムゲインをコツコツと積み上げられます。

    仮想通貨を保有しているだけで安定的に継続収入が得られるのは、大きな魅力です。

    \国内最大の22銘柄取り扱い/

    GMOコインで口座開設をする

    自由に仮想通貨を売却したり送金したりできる

    2つ目のメリットは、売却や送金が自由にできることです。

    日本国内の取引所では、ステーキングが可能な仮想通貨に投資しても、とくに取引が制限されるわけではありません。ステーキング報酬を受け取りつつ、好きなタイミングで自由に売却したり送金したりできます。

    取引が制限されてしまうと、制限期間中に仮想通貨が値下がりしてしまうリスクがあります。仮想通貨は値動きが激しいため、損切りが遅れると、大きな損失を抱えてしまう恐れがあります。

    売却に制限がなければ、このようなリスクを回避できるでしょう。

    \最短10分で口座開設/

    GMOコインで口座開設をする

    すぐに開始できる

    3つ目のメリットは、特別な手続きをすることなく、すぐに開始できることです。

    ステーキングサービスを提供する取引所で口座開設し、ステーキングが可能な仮想通貨に投資すれば、自動的にステーキング報酬を受け取れます。口座開設した上で、さらにステーキングの申し込み手続き等をする必要はありません。

    日本国内の取引所で、ステーキングサービスを提供しているのは、GMOコインとオーケーコイン・ジャパンです。ステーキング報酬を受け取りたいなら、GMOコインまたはオーケーコイン・ジャパンで口座開設しましょう。

    また、過去にはコインチェックやbitFlyerもステーキングサービスを提供していました。再開の可能性もあるため、先に口座開設だけしておくと、再開時にチャンスを逃すことなくステーキングを始められます。

    \国内最大の22銘柄取り扱い/

    GMOコインで口座開設をする

    ステーキングのデメリット・リスク

    pattern1-1

    メリットの多いステーキングですが、注意すべきデメリット・リスクもあります。デメリット・リスクを踏まえて必要な対策をしつつ、ステーキングを上手に活用しましょう。

    • ステーキング中に価格下落する可能性がある
    • 短期的な利益を狙いにくい
    • ステーキング中は仮想通貨を動かせない

    ステーキング中に価格下落する可能性がある

    仮想通貨は値動きの激しい投資対象です。そのため、ステーキング報酬を目的に投資したとしても、仮想通貨そのものが値下がりし、ステーキング報酬ではカバーしきれないほどの損失が発生するリスクがあります。

    しかし、これはステーキングがない仮想通貨でも同じことです。また、仮想通貨に限らず、投資にはリスクがつきものです。リスクを負うからこそ、高いリターンを期待できるともいえます。

    短期的な利益を狙いにくい

    ステーキングは、コツコツとインカムゲインを積み上げていく投資手法です。日本国内の取引所でステーキングが可能な仮想通貨の推定利率は、1.88%~4.5%(2022年6月13日現在)です。

    短期的に大きなリターンを狙いたい人は、ステーキングによるインカムゲインより、売買によるキャピタルゲインを狙いましょう。キャピタルゲインであれば、売買のタイミングにもよりますが、元手が数倍から数十倍、時には数百倍になることもあります。

    \最短10分で口座開設/

    GMOコインで口座開設をする

    ステーキング中は仮想通貨を動かせない

    日本国内の取引所では、ステーキング中も、自由に仮想通貨の売却や送金ができます。しかし、海外の取引所では、ステーキング中の売却や送金が制限されることもあるため、注意が必要です。

    中国発の大手仮想通貨取引所のBINANCE(バイナンス)には、定期ステーキングというサービスがあります。定期ステーキングでは、15日・30日・60日など一定期間は仮想通貨がロックされるため、ロック期間中に仮想通貨が下落するリスクがあります。

    参考: ステーキング|OKCoinJapan 最高の仮想通貨ステーキングプラットフォーム|バイナンス

    \国内最大の22銘柄取り扱い/

    GMOコインで口座開設をする

    実際にステーキングをするやり方を紹介

    pattern2-1

    続いては、ステーキングを始めたい方に向けて、実際にステーキング報酬を受け取るまでの手続きの流れを解説します。

    ステーキング可能な取引所で口座開設する

    ステーキングに限らず、仮想通貨に投資するには、仮想通貨取引所で口座開設する必要があります。日本国内の取引所であるGMOコインを例に、口座開設の流れを見ていきましょう。

    まず、公式ホームページで「口座開設」のバナーをクリックし、メールアドレスを入力して送信します。

    GMOコイン口座開設手順1

    続いて、受信メールに従って、パスワードと2段階認証の登録をします。2段階認証の設定では、電話番号を入力します。

    GMOコイン口座開設手順2

    その後、氏名や生年月日、住所などの顧客情報を登録します。

    GMOコイン口座開設手順3

    顧客情報を登録したら、取引に関する情報を登録します。

    GMOコイン口座開設手順4

    登録を終えたら、本人確認に移ります。最近では、スマホで簡単に本人確認できる取引所がほとんどです。スマホで本人確認する場合、QRコードを読み込み、運転免許証などの本人確認書類と顔写真の撮影を行います。

    ログイン後、口座開設コードを入力し、2段階認証を入力したら、口座開設が完了です。

    参考:口座開設の流れを教えてください|GMOコイン

    \最短10分で口座開設/

    GMOコインで口座開設をする

    ステーキング対象コインを購入する

    口座開設が完了したら、ステーキングが可能な仮想通貨を購入します。GMOコインを例に、販売所で仮想通貨を購入する流れを解説します。

    メニューから「販売所」を選びます。

    GMOコイン口座開設手順5

    「購入/売却」から仮想通貨を選択します。

    GMOコイン口座開設手順6

    日本円で購入したい時は「金額指定」、仮想通貨の単位で購入額を決めたい時は「数量指定」を選び、金額もしくは数量を入力します。

    GMOコイン口座開設手順7

    最後に「購入」ボタンを押し、注文を確定します。

    GMOコイン口座開設手順8

    これで仮想通貨への投資は完了です。その後は、一定期間ごとに、ステーキング報酬が付与されます。

    ※画像はビットコインですが、ステーキング対応仮想通貨はテゾスとシンボルですので注意しましょう。

    参考:ステーキングの申請(手続き)方法を教えてください|GMOコイン 販売所で暗号資産を購入する方法を教えてください|GMOコイン

    \国内最大の22銘柄取り扱い/

    GMOコインで口座開設をする

    ステーキングをする仮想通貨・取引所を選ぶポイントは?

    pattern3-1

    ステーキングを始める時は、どの仮想通貨の銘柄を選べばいいのか、どの取引所で口座開設すればいいのか、悩む方も多いでしょう。続いては、銘柄や取引所を選ぶポイントを解説します。

    将来性を踏まえ下落リスクの低い仮想通貨を選定する

    仮想通貨に投資する時に大切なのが、将来性のある仮想通貨を選ぶことです。値動きの激しい仮想通貨に投資する最大のリスクは、価値がゼロになることです。投資した仮想通貨の価値がゼロになれば、元本を取り返すことはできません。

    仮想通貨の特徴や過去の値動き、関連するプロジェクト、最新のニュースなどをチェックし、将来性があるかどうかを調査・分析しましょう。

    将来性のある仮想通貨に投資することで、ステーキング報酬だけでなく、値上がりによる売却益もねらえます。

    \最短10分で口座開設/

    GMOコインで口座開設をする

    取引したい仮想通貨を扱っているか確認する

    取引所によって、取り扱っている仮想通貨の銘柄や、提供しているサービスは異なります。

    取引所を選ぶときは、そもそもステーキングサービスを実施しているかどうかを確認しましょう。また、自分が投資したい仮想通貨があるかどうかをチェックすることも大切です。

    まだどの仮想通貨に投資したいか決まっていない方は、取り扱っている銘柄の種類が豊富な取引所を選ぶのもひとつです。

    \国内最大の22銘柄取り扱い/

    GMOコインで口座開設をする

    ステーキングにおすすめのコインは?

    pattern5-1

    日本国内の取引所でステーキングが可能な仮想通貨は、テゾスとシンボルの2種類です。報酬年率は次の通りです。

    銘柄 報酬年率 取引所
    テゾス(XTZ) 2.1%~4.3% GMOコイン
    シンボル(XYM) 3.2%~4.5% GMOコイン
    アイオーエスティー(IOST) 1.88%~8.88% オーケーコイン・ジャパン

    テゾスは、2014年に発表された比較的歴史を持つ仮想通貨で、アクセンチュアやゴールドマン・サックスでキャリアを積んだ夫婦によってプロジェクトが開始されました。効率化やコスト削減によって、DeFi(分散型金融)分野での活用も見込まれています。2020年にもアップデートが行われ、処理能力の向上に成功しました。

    参考:テゾス(XTZ)とは|GMOコイン

    シンボルは、企業とブロックチェーンを結びつける支援を目的としたプラットフォームで、ネムという仮想通貨をベースに開発され、2021年3月に発行されました。シンボルのブロックチェーン上で流通するトークンがXYMです。シンボルは比較的新しい仮想通貨ですが、多くの企業で実際に利用され始めています。また、2021年には機能拡張のロードマップも公表されました。

    参考:シンボル(XYM)とは|GMOコイン

    アイオーエスティーは、クレジットカードと同様の処理能力で、ブロックチェーン技術を様々なサービスに活用することを目指したプロジェクトであり、プロジェクト上で利用される暗号資産です。取引の処理速度が速いのが特徴で、理論上1秒間に8000件の処理ができます。

    どれも今後の成長が期待できる仮想通貨です。また、1通貨あたりの価格も、テゾスが212円、シンボルが6,738円、アイオーエスティーが1.8612円(2022年6月14日現在)とまだまだ低く、将来価格が上昇する可能性もあります。テゾスやシンボルに投資し、ステーキング報酬を受け取りつつ、将来的な値上がりを待つのも良いでしょう。

    参考:テゾス(XTZ)チャート|GMOコイン
    シンボル(XYM)チャート|GMOコイン
    IOST(アイオーエスティー)|DMM Bitcoin

    テゾスとシンボルに10万円投資し、10年間ステーキング報酬を受け取った場合のシミュレーション結果は次の通りです。

    テゾス(XTZ) シンボル(XYM)
    10万円相当の数量 471XTZ 14,841XYM
    年率 3.9% 3.8%
    年次報酬 3,900円相当 3,800円相当
    10年間のステーキング報酬の総額 4万7,605円相当 4万6,141円相当

    続いては、海外の取引所でステーキングが可能な銘柄もいくつかご紹介します。海外の取引所のステーキングはあり得ないほどの高利回りが魅力ですが、リスクも大きく年率の変動も大きいため、十分注意してください。

    銘柄 報酬年率 取引所 備考
    サントス(SANTOS) 49.97% BINANCE 60日定期
    アルピーヌ(ALPINE) 49.54% BINANCE 90日定期
    ポルト(PORTO) 45.88% BINANCE 90日定期
    ラツィオ(LAZIO) 28.67% BINANCE 30日定期
    アバランチ(AVAX) 29.75% BINANCE 120日定期

    ※2022年6月14日現在。期間限定のステーキングは終了する可能性がある。 また、年率やステーキング期間は頻繁に変わることがある。

    参考:最高の仮想通貨ステーキングプラットフォーム|バイナンス

    仮想通貨投資でステーキング報酬を受け取ろう

    日本国内の取引所では、ステーキングができる取引所はGMOコインとオーケーコイン・ジャパンの2社のみで、銘柄も3種類しかありません。海外の取引所と比べて選択肢は限られます。

    ステーキングは、長く続けるほどステーキング報酬が積み上がり、利益が増加します。ステーキングと売買を上手に組み合わせ、仮想通貨投資でインカムゲインとキャピタルゲインの両方をとってみましょう。

    FAQ

    ステーキングに税金はかかる?

    ステーキングで得た報酬も、仮想通貨投資の利益に含める必要があり、税金がかかります。

    株式や投資信託など、従来の金融商品への投資で得た利益には、一律20.315%の税金が課されます。しかし、仮想通貨投資で得た利益は原則として雑所得となり、給与所得など他の所得と合算して計算しなければなりません。

    日本では、所得が増えるほど高い税率が課される「累進課税」という仕組みが採用されています。所得税率は、5%から45%まで7段階刻みで設定されています。住民税は、市町村にもよりますが原則10%です。

    参考:暗号資産に関する税務上の取り扱いについて|国税庁

    \最短10分で口座開設/

    GMOコインで口座開設をする

    レンディングとステーキングの違いは?

    レンディング(貸暗号資産)とは、保有している仮想通貨を一定期間貸し出し、利息(賃借料)を受け取る投資手法のことです。仮想通貨を保有したまま利益をねらえる点は同じですが、レンディングとステーキングには次のような違いがあります。

    ステーキング ・いつでも売却、送金できる(海外の取引所ではできないケースもある) ・利率は市況によって変わる

    レンディング ・貸し出し期間中は売却や送金が制限される ・利率は一定

    参考:ステーキング|GMOコイン

    \国内最大の22銘柄取り扱い/

    GMOコインで口座開設をする

    ステーキングとイールドファーミングの違いは?

    イールドファーミングとは、DeFi(分散型金融)に仮想通貨を預け、報酬を得る仕組みのことです。DeFiに仮想通貨を預け、流動性に貢献する(取引がスムーズに行われるようにする)ことで、仮想通貨を報酬として受け取れます。

    ステーキング ・ブロックを生成するための取引の承認作業に貢献し、報酬を得る。 ・受け取れるのは投資した仮想通貨。

    イールドファーミング ・仮想通貨を預けることでDeFiの流動性に貢献し、報酬を得る。 ・受け取れるのはDEX(分散型取引所)のガバナンストークン。

    参考:DeFiにおけるイールドファーミングとは?仕組みと機能を徹底解説|バイビット

    \最短10分で口座開設/

    GMOコインで口座開設をする