主要通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ポンド/円)について前営業日の値動きをわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
作成日時 :2025年10月27日8時30分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 為替アナリスト 中村勉
目次
▼24日(金)の為替相場
(1):日本CPI伸び加速
(2):高石総理、所信表明演説
(3):英小売売上高 予想外の増加
(4):独PMI予想を上回る
(5):米CPI予想を下回る
(6):米PMI予想を上回る
(7):仏格付け見通しを引き下げ
▼24日(金)の株・債券・商品市場
▼外為注文情報/ ▼本日の見通し/ ▼ドル/円の見通し:底堅い展開が予想される/ ▼注目の経済指標/ ▼注目のイベント
24日(金)の為替相場
期間:24日(金)午前6時10分~25日(土)午前5時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム
(1):日本CPI伸び加速
日本9月全国消費者物価指数(CPI)は生鮮食品を除いたコアベースで前年比+2.9%となり、市場予想どおりに前月(+2.7%)から伸びが加速した。
(2):高石総理、所信表明演説
21日に第104代首相に就任した高市総理が国会で所信表明演説を実施。「責任ある積極財政のもと、戦略的に財政出動を行う」などと表明し、物価対策を含む経済対策を最優先する方針をあらためて示した。演説に目新しい内容はなかったものの、ドル/円が2週間ぶりに153円台に乗せるなど、円売りが優勢となった。
(3):英小売売上高 予想外の増加
英9月小売売上高は前月比+0.5%と市場予想(-0.4%)に反して増加。自動車燃料を除いた売上高も前月比+0.6%と予想外の大幅増だった(予想-0.6%)。
(4):独PMI予想を上回る
独10月製造業PMI・速報値は49.6、同サービス業PMI・速報値は54.5と、いずれも市場予想(49.5、51.0)を上回った。その後に発表されたユーロ圏10月PMI・速報値も製造業が50.0、サービス業が52.6と、市場予想(49.8、51.2)を上回った。
(5):米CPI予想を下回る
米労働統計局は、政府機関閉鎖の影響で発表が遅れていた米9月CPIを発表。9月CPIは前年比+3.0%と市場予想(+3.1%)を下回った。食品とエネルギーを除いたコアベースでも前年比+3.0%と予想(+3.1%)を下回り、伸び率は前月の+3.1%から鈍化した。トランプ関税によるインフレ圧力は懸念したほど大きくないことを示し、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げを正当化する結果となった。ただ、市場はすでに翌週の25bp(0.25%ポイント)利下げをほぼ100%織り込んでいたことから米長期金利の低下は限定的で、ドル売りの動きは一時的だった。
(6):米PMI予想を上回る
米10月製造業PMI・速報値は52.2、同サービス業PMI・速報値は55.2といずれも市場予想(52.0、53.5)を上回った。
(7):仏格付け見通しを引き下げ
大手格付け会社ムーディーズは、フランスの長期債格付けを「Aa3」で据え置いた。一方、格付け見通しについては、政治の不安定化を理由に「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」に引き下げた。