この記事は2025年11月4日に「CAR and DRIVER」で公開された「日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース」を一部編集し、転載したものです。


日産がスカイラインをマイナーチェンジ。新ボディカラーの追加や先進安全運転支援システムのバージョンアップなどを敢行。合わせて現行スカイラインの集大成として、スポーツ性能と快適性を高次元で両立した特別限定車「400R Limited」を400台限定で発売

日産自動車は2025年10月27日、プレミアムスポーツセダン「スカイライン」の仕様変更を行い、合わせて400台の特別限定車「400R Limited」を設定して、本年11月13日から注文受付を開始すると発表した。

日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲日産スカイライン400R Limited 価格:693万5500円 全長4810×全幅1820×全高1440mm ホイールベース2850mm 車重1760kg 乗車定員5名 販売台数は400台限定

車種展開は以下の通り。

GT Type P:544万2800円

GT Type SP:572万3300円

400R:649万5500円

400R Limited:693万5500円

なお、400R Limitedの受注は先着順で、台数が400台に到達次第終了。また、従来設定していたGTはカタログから外れる。ユーザーへの納車は本年12月18日から行う予定だ。

日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲日産スカイライン400R 価格:649万5500円 全長4810×全幅1820×全高1440mm ホイールベース2850mm 車重1760kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費10.0km/リットル 写真のボディカラーは新色のワンガンブルー

今回の変更では、エクステリアカラーに特別な日産スポーツカーのみに許された「ワンガンブルー」を追加設定したことがトピック。ワンガンブルーは特殊な顔料の使用により、太陽光と夜の照明下でまったく異なる表情を見せるブルーを特徴としている。また、先進安全運転支援システムのバージョンアップも図り、エマージェンシーブレーキの検知対象を歩行者、および自転車等にまで拡大して安全性を向上させるとともに、各種最新の法規に適合させた。

日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲エマージェンシーブレーキの検知対象を歩行者、および自転車等にまで拡大して安全性を向上させる

特別限定車の「400R Limited」の概要に話を移そう。現行スカイラインの集大成として、スポーツ性能と快適性を高次元で両立した400R Limitedは、既存の400Rの性能をさらに引き出すために、19インチアルミホイールに装着するタイヤを専用銘柄のDUNLOP SP SPORT MAXX GT 600(サイズは前245/40R19 98W、後265/35R19 98W)に換装。また、ホイール自体をフロントが+0.5J(9J)、リアが+1.0J(9.5J)幅広化する。さらに、フロントサスペンションのバネ定数を4%、タイヤの幅広化に合わせてリアスタビライザーのバネ定数を44%引き上げることで、ロールを抑えた気持ちの良いハンドリングを実現した。制動性能の強化も図り、4輪対向ピストンブレーキ(アルミレッドキャリパー)に耐フェード性が高いLow Steelブレーキパッドを装着。400Rに対して温度比較で約1.5倍の耐フェード性を確保し、ブレーキングを多用するダウンヒルでも安定した制動性能を達成する。タイヤ、サスペンション、ブレーキの性能向上に呼応して、VDC(ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能含む])にも400R Limited専用のチューニングを実施。限界走行時の制御量を最適化し、車両性能をスポイルしない制御を成し遂げるとともに、車両のパフォーマンスを活かした洗練されたコントロール性を具現化している。

日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲400R Limitedはタイヤ、サスペンション、ブレーキの性能向上に即してVDC(ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能含む])に専用チューニングを施す
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲タイヤを専用銘柄のDUNLOP SP SPORT MAXX GT 600に換装。ホイール自体はフロントが+0.5J(9J)、リアが+1.0J(9.5J)幅広化する
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲フロントサスペンションのバネ定数を4%、タイヤの幅広化に合わせてリアスタビライザーのバネ定数を44%引き上げる
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲4輪対向ピストンブレーキ(アルミレッドキャリパー)に耐フェード性が高いLow Steelブレーキパッドを装着

エクステリアについては、トランク部に“400R LIMITED”バッジを装着したほか、カーボンファイバー材のリアスポイラーやドアミラーカバーをディーラーオプションとして設定。一方でインテリアには、400台のみに与えられたシリアルナンバープレートとともに、カーボンファイバー製フィニッシャー(センタークラスター)を特別装備した。内装色はホワイトとブラックの選択を可能としている。

日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲トランク部に“400R LIMITED”バッジを貼付
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲カーボンファイバー材のリアスポイラー(写真・上)とドアミラーカバー(同・下)をディーラーオプションとして設定
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲カーボンファイバー製フィニッシャー(センタークラスター)を特別装備。内装色はホワイトとブラックの選択が可能
日産スカイラインが仕様変更を実施。合わせて特別限定車「400R Limited」をリリース
▲400台のみに与えられたシリアルナンバープレートを配備

パワートレインに関しては基本的に従来と共通で、GT系グレードにVR30DDTT型2997cc・V型6気筒DOHC直噴ツインターボエンジン(304ps/40.8kg・m)+マニュアルモード付フルレンジ電子制御7速オートマチックトランスミッション(7M-ATx)を、400R系に専用セッティングのVR30DDTT型2997cc・V型6気筒DOHC直噴ツインターボエンジン(405ps/48.4kg・m)+マニュアルモード付フルレンジ電子制御7速オートマチックトランスミッション(7M-ATx)を採用している。

Writer:大貫直次郎


(提供:CAR and DRIVER