食べられるロレックスとは?歴史や食感まで紹介
※写真はイメージになります

単純にロレックスと聞くとほとんどの人は高級ブランドの腕時計を思い浮かべるでしょう。しかし、実はウガンダにロレックスという名の料理があるのです。いったいどんな料理なのでしょうか。

ロレックスの歴史

料理のロレックスが誕生したルーツは、19世紀から20世紀にかけてインド人がアフリカの国々に大挙して移住し、インドの食文化を代表するチャパティ(薄焼きパン)を伝えたところまで遡ります。ロレックスはチャパティの職人が思いついた料理で、学生たちに急速に広まったことでウガンダの名物料理になりました。

ロレックスという料理名は卵を巻くという意味のRoll eggsという言葉に由来しています。高級腕時計をもじってロレックスと命名したという説や、ロールエッグスが訛ってロレックスになったなど諸説あります。日本では腕時計のロレックスとリンクさせて紹介されることが多いようです。

ロレックスの作り方

ロレックスは、チャパティと薄焼き卵の上にトマト、玉ねぎ、ピーマンなどをみじん切りにして乗せ、熱したフライパンに広げて焼きます。火が通った卵が内側に来るようにくるくるとロール状に巻いて出来上がりです。仕上がりは細長い形状になるので、片手で持って食べることができます。

薄く焦げ目が付いたチャパティと、やわらかいオムレツ部分のバランスが絶妙で、食感も良いといわれています。ただし、作り置きしたものはもっさりして油っこく感じるため、作りたてを食べるのが美味しく味わうコツです。

ロレックスが食べられる店

ロレックスはウガンダでは屋台料理であるため、東京のアフリカ料理店をリサーチしても正式なメニューとして出している店はほとんどありません。ロレックスを食べるにはレシピを参考に自分で作るのが一番確実に食べられる方法といえます。

参考レシピ:cookpad「ウガンダ★ロレックス」

高級腕時計と同名の料理ロレックス。日本で食べる機会は少ないですが、レシピをもとに家庭で作ってみるのもよいのではないでしょうか。