銀行口座を開設するときに勧められることもあるデビットカードは、使うことでどのようなメリットとデメリットを持つのだろうか。クレジットカードやプリペイドカードなどの他のカードとの比較をとおして、デビットカードの魅力を明らかにしていこう。

目次

  1. デビットカードの機能と特色とは?
  2. クレジットカードとデビットカード、プリペイドカードの違い
  3. デビットカード、クレジットカード、プリペイドカードのメリットとデメリットを徹底比較
  4. 安全性と計画性を兼ね備えたデビットカード

デビットカードの機能と特色とは?

デビットカードは、クレジットカードやプリペイドカードと同様、現金の持ち合わせがなくても、利用可能のマークがある店舗で決済に利用できるカードだ。

最大の特徴は、デビットカードで支払いをすると、その場で即座に提携口座からの引き落とされることだ。支払い方法も一括以外は選択できない。

借金ではないため、口座を持っている人なら審査不要でカード発行が可能だ。カードを持てる条件としては年齢が15歳以上や16歳以上となっていることが多く、年収や勤務形態などは問われない。未成年者でも親の同意もいらないので、所有のハードルは低いカードといえるだろう。

また、海外でもATMで現金が引き出せる。JCBやVISAといった国際クレジットカードブランド加盟のものは、現地通貨を引き出すことも可能だ。

クレジットカードとデビットカード、プリペイドカードの違い

デビットカードは、クレジットカードやプリペイドカードと比較すると何が異なるのだろうか。

まず、クレジットカードは1カ月に利用した額を後でまとめて支払う仕組みで、一括払い以外にも分割払いやリボルビング払いなどを選択できる。また、クレジットカードを発行する際にはETCカードも同時に発行できるが、デビットカードではそれはできない。

クレジットカードでは、キャッシング枠が設定されていない場合は、海外のATMで現地通貨をキャッシングで引き出すことができない。これに対し、海外利用が可能なデビットカードであれば、特別な設定なしに海外のATMで自分の口座から現地通貨を引き出すことができるのは大きな違いだ。

次にプリペイドカードとの違いだが、プリペイドカードは事前に入金した分だけ使用できるという仕組みなので、使いきってしまうとチャージしなくてはならない。デビットカードは口座にお金がある限り利用することができる。一方、
プリペイドカードは年会費がかからないが、デビットカードは年会費が必要なものもある。

デビットカード、クレジットカード、プリペイドカードのメリットとデメリットを徹底比較

デビットカードとクレジットカード、プリペイドカードには、それぞれどのようなメリットとデメリットがあるだろうか。

デビットカードの最大のメリットは、口座残高以上を利用することができないので、使いすぎることがないことだ。ただ、口座に預金がなければ、後で入金の予定があったとしても1円も使えないので、緊急時に困ることもあるのがデメリットと言えるかもしれない。

審査なしに利用できるので、クレジットカードの審査に落ちた人や未成年も利用することができることもメリットとして挙げられる。

クレジットカードは、分割払いやリボ払いができるため、計画的に利用できるなら、海外旅行や大型家電など、今ある資金以上の高額商品を買いたいときに使えるのが一番のメリットといえる。これは同時に短所にもなり得るもので、無計画に高額ショッピングをしてしまえば支払いができなくなってしまうので要注意だ。

最後にプリペイドカードは、あらかじめチャージした分しか利用できないので、口座からお金がなくなってしまうことも、支払い能力以上にお金を使うこともないことがメリットとして挙げられる。カード発行に時間もかからない。

だが、プリペイドカードは支払時にサインや暗証番号入力も不要なので、万が一紛失したり盗難にあった場合は、簡単に使われるおそれがあるというデメリットがある。

安全性と計画性を兼ね備えたデビットカード

以上のように、他人に悪用されづらいという安全性と、支払い能力以上には利用できないという計画性を兼ね備えたのがデビットカードだ。紛失が不安な方や審査を受けたくなかったり、クレジットカードだとたくさん使ってしまいそうで怖いと感じたりする人には最も適したカードといえるだろう。