ビジネスパーソンにとって靴は重要です。「足元を見る」「おシャレは足元から」とも言われるように、足元は古来から人間関係において非常に重要な役割を果たしてきました。特にビジネスパーソンはオシャレな靴を履き、ビシっとした服装をしていることが多くあります。「オシャレな靴を履く」これはビジネスパーソンにとっては投資だと言えるでしょう。それはどのようなことなのか一緒に考えてみましょう。
デキるビジネスパーソンが足元にも気を遣う理由
デキるビジネスパーソンこそ、良い靴を履いていると言われています。確かに、仕事ができると思う人ほど、手入れされたキレイな靴を履いているイメージを持ちます。これは、いったいなぜでしょうか。
相手に良いイメージを与えることができる、というのが理由のひとつでしょう。もともと、靴というのは地面に付けるものですぐに汚れます。しかし、服とは違って、靴を毎日履き替え、毎日靴をお手入れしている人は少ないのではないでしょうか。靴をきちんとお手入れしている人は、仕事面においても、細かいところまで行き届く、という印象を他人に与えているのでしょう。靴にまで気を配れる人は信頼できるイメージを他人に与えます。靴のお手入れは、デキるビジネスパーソンになるためのポイントなのかもしれません。
靴は自分のためにもなります。靴選びは歩き方に直結し、健康管理という面でも非常に重要です。多忙なビジネスパーソンだからこそ、靴で体にストレスを与えることは避けたいものです。自分に合った良い靴を長く履くという人は多いようです。一般的に、良い靴であれば、ソールを張り替えるだけでも足への負担が減り、長い間使えるようになります。
また、良いものを身に着けると自信にもつながります。ビジネスシーンにおいて、自信は非常に大事です。良い靴を履くと「靴に見合った人間になる」というと誇張かもしれませんが、実は最後の最後で、靴には自分自身に少しだけ自信を与えているのかもしれません。
靴に投資する、とは?
一般的に靴は良いものであればあるほど、長く履くことができるものです。靴は消耗品ではなく、資産とみなすこともできます。
歩けば歩くほど靴はすり減ります。靴は靴底が原因で履けなくなると言っても過言ではありません。品質の良い靴は、「グットイヤー・ウェルト製法」「マッケイ製法」など、靴底を張り替えることを前提とした製法を採用しています。一般的に高級靴は、長持ちするような製法を採用しているのです。最初にお金を投じ、長い間大事に保有するという意味では、投資に似ているのかもしれません。
投資同様、靴も「運用」する考えを持てば、靴はより高いパフォーマンスを発揮します。靴のメンテナンスは、資産でいう「運用」とみなすことができるでしょう。靴のお手入れには時間も手間もかかるもので、ブラッシングやクリーム、磨きなど、さまざまな工程によって成り立っています。しかし、きちんとお手入れすれば、革に味が出てきて、自分だけの一足が出来上がるのです。きちんと「運用」すれば、投資のパフォーマンスが上がるのと同様、靴も「運用方法」を見直せば長く使えるでしょう。
実はコスパが良い「高級靴の費用対効果」
「高級靴は実はコスパが良い」と言われますが、実際はどうなのでしょうか。具体的な数字を用いて検証しましょう。
例えば、張り替えが可能な10万円の靴と、張り替えができない1万円の靴を比較します。1万円の靴には安易に手を出しがちですが、毎日のように履き続ければ、たいてい1〜2年でダメになります。10年間履き続けるのに6、7足必要とすれば、10年間でかかる費用は6〜7万円と試算できます。
10万円の靴は、手入れさえすれば、10年間履くことは可能です。手入れするための道具が10年で1万円分、ソールを1万5,000円で2回張り替えるとすると、10年間の費用は14万円前後です。靴の値段は10倍しますが、実質的には2倍程度しかコストは変わりません。そういう意味では、「高級靴はある程度コスパが良い」と考えることもできるでしょう。
自分に合う、ワンランク上の靴を選んでみよう
自分にぴったりサイズが合う一足を見つけるのは案外大変なことです。理想の一足を、長く履き続けることはある意味理想の靴の履き方とも言えます。良い靴を長く履くと、ビジネスの面でもプラスに働くことも多いでしょう。ぜひ、自分に合った一足を見つけてみてはいかがでしょうか。(提供:J.Score Style)
【オススメ記事 J.Score Style】
・キャッシュレスが進めばどのような未来が訪れるのか?
・スタバが仮想通貨!?スターバックスが取り組むブロックチェーンの活用法
・ビジネスパーソンが、「ジョブ理論」で、生き抜くためのヒントとは?
・日々の目標を「小さな習慣」にする3つのコツ
・世界ではここまで進んでいる!最新のフィンテックアプリ3選