人気通貨ペア 本日の予想レンジ

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

ドル/円の見通し:153円台のサポート維持できるか

昨日のドル/円は154円台前半へと反落した。トランプ米政権の関税政策を巡り神経質な値動きが続く中、米12月JOLTS求人件数が予想以上に減少したことで米長期金利が低下。一時154.17円前後まで下落し、154.32円前後で取引を終えた。この日の高値は欧州タイムに付けた155.52円前後だった。なお、昨日の12月JOLTS求人件数を受けて米金利先物が織り込む次回3月会合での利下げ確率は13%から17%にじわりと上昇した。本日は米国で1月ADP全国雇用者数、1月ISM非製造業景況指数が発表される。これらは明後日7日の米1月雇用統計の前哨戦にも位置付けられるだけに、その結果と米金利への影響に注目したい。テクニカル面でのドル/円の下値ポイントは1月安値の153.71円前後と日足一目均衡表の雲下限153.37円前後。米1月雇用統計の発表を前に市場の関心が米関税から米経済に移りつつある中、本日のドル/円は153円台のサポート維持できるかが見どころとなりそうだ。

注目の経済指標:ADP全国雇用者数

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

注目のイベント:FRB高官発言

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

※時間は日本時間での表示になります。
※「注目の経済指標」「注目のイベント」は注目度が高い順に「◎」「○」「無印」で表示しております。
※発表時刻は予告なく変更される場合があります。また、予定一覧は信憑性の高いと思われる情報を元にまとめておりますが、内容の正確性を保証するものではございませんので、事前にご留意くださいますようお願いいたします。

神田 卓也
神田 卓也(かんだ・たくや)
株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 上席研究員
1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディションに入社。 為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブ等、各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。 その後、2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画し、為替相場・市場の調査に携わる。2011年12月より現職。 現在、個人FX投資家に向けた為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、WEB・新聞・雑誌・テレビ等にコメントを発信。

●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。