AI不動産投資のRENOSY
RENOSYとは、株式会社GA technologiesが提供するAI不動産投資サービスです。購入・管理・売却をワンストップで提供することで「安心・簡単・最適な、不動産による資産形成」を実現し、運用効果を最大化します。
RENOSY 不動産投資の2024年度動向について
2024年にご契約いただいた方のデータです。 ※各データは、成約時点でのデータとなります。なお、四捨五入のため、構成比の合計は100%とならない場合があります。
※グラフは実数にもとづいて作成。%の表示は小数点で四捨五入しているため、%の数値が等しい場合であっても、グラフが等しく見えない場合があります。
2024年度のトピックス
- 成約顧客の年齢層、40代以降の割合が増加しました。
- 成約顧客の年収は1,200万円以上の割合が増加しました。
- 成約顧客の投資経験の割合が2pt上昇しました。
- 追加購入者の割合が5pt上昇しました。
2023年との比較では、引き続き幅広い年齢層と年収帯に分布する傾向が見られるものの、年齢層は40代以降が増え、高い年収の割合が増加、投資経験者の割合も増えました。
年齢
成約顧客の年齢分布は上記の通りです。
最も割合の多い年齢帯は25〜29歳で20%、次に多い割合は40〜44歳の18%、続いて35〜39歳の16%と続きます。
2024年度の各年齢帯ごとの割合は、20代後半の割合が少なくなり、40歳後半以上の割合が増えていることがわかります。各年齢帯の割合の差が少なくなり均等になっています。
年収
年収は100万円単位とし、1,000万円以上は200万円単位、2,000万円以上は1,000万円単位で分類しています。
ボリュームゾーンは500万円台と1,000万円〜1,200万円未満台が同率で12%、600万円台が11%、700万円台が10%となっています。
2024年度の年収帯は、ボリュームゾーンは500万円台に加え、1,000万円〜1,200万円未満台も加わりました。また1,200万円以上の割合も増加しました。
【RENOSYの不動産投資とは】
RENOSYで始める不動産投資のメリット・デメリットを、データを交えながらご説明します。いただければ、より詳しい内容がわかります。
投資経験
成約顧客の投資経験は、成約時点で69%が「投資経験あり」(前年比2ptアップ)、31%が「投資経験なし」と回答しました。
成約顧客動向
2024年度成約顧客のうち、初回購入は56%(前年比5ptダウン)、以前購入されている方の追加購入は44%となりました。
前年までに続き、以前購入した方の追加購入の割合は増えています。
性別
2024年度の成約顧客の性別は、男性が88%(前年比1ptアップ)、女性が12%となりました。
結婚の状況
成約顧客の結婚の状況は、既婚が64%(前年比2ptアップ)、未婚が36%となりました。
居住エリア
成約顧客の居住エリアは、上記の通りです。
最も多い居住エリアは関東で68%(前年比1ptダウン)となりました。続いて近畿12%、中部9%、九州・沖縄4%、東北2%、中国2%、北海道2%、四国1%となりました。
成約者の居住エリアは国内8つのエリアすべてに分布しました。
職種
成約顧客の職種は、会社員が88%(前年比同率)、公務員の7%、専門職(医師・弁護士)2%となっています。
成約顧客の購入物件数
2024年度成約顧客のうち、購入時の物件数が「1件」のみは69%(前年比1ptアップ)、複数物件は31%でした。
物件所在地
物件所在地は、東京都が最も多く57%(前年比4ptダウン)、そして大阪府が14%、福岡県と神奈川県が同率で11%となりました。去年2番目の割合を占めていた福岡県は3番目となりました。そのほか兵庫県、京都府、千葉県と続きます。
この記事を書いた人