テクニカル分析

6連騰だが伸び幅縮小

 日足、上窓明けを含め6連騰。ただ伸び幅が縮小。2σ下限から一時3σ上限へ。10月7日-8日の上昇ラインがサポートだが下抜くか。24年5月21日-25年10月9日の下降ラインが上値抵抗。5日線、20日線上向き。
 週足、雲の上に出る。ボリバン2σ上限を上抜く。9月8日週-29日週の上昇ラインがサポート。24年5月20日週-25年9月22日週の下降ラインが上値抵抗。5週線、20週線上向き。
 月足、8月は4か月ぶり陰線も9月は陽線。10月も陽線スタート。ボリバン中位越え。8月-9月の上昇ラインがサポート。24年5月-25年9月の下降ラインが上値抵抗だが上抜く。5か月線上向き、20か月線下向き。
 年足、2024年は4年振り対円で年足が陰線。今年は5月以降円と大接戦となったが現在はペソが円を大きく上回る。23年-24年の上昇ラインを一時下抜くが上抜き返す。21年-22年の上昇ラインがサポート。

メキシコペソ見通し
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

VAMOS MEXICO

メキシコへのFDI(直接投資)増加傾向あり。今回は米セールスフォース

 米顧客管理ソフト大手セールスフォースは10月8日、事業拡大と人工知能(AI)の導入促進に向け、今後5年間でメキシコに10億ドルを投資すると発表した。 ベニオフCEOは「この10億ドルの投資は、AIを原動力とする成長のための主要市場であるメキシコに対するコミットメントだ」と述べた。
メキシコはハイテクサービスの拠点として急速に台頭しており、米国に隣接する地の利と人材基盤の拡大を背景に、AI分野を中心にテクノロジー企業による投資が集まっている。
マイクロソフト, opens new tabも昨年、今後3年間で13億ドルを投じてメキシコにクラウドコンピューティングとAI向けのインフラを構築すると発表している。

情報提供元:FX湘南投資グループ
本レポートは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたしま す。また、本レポートに記載された意見や予測等は、今後予告なしに変更されることがございます。 なお、本レポートにより利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、FX湘南投資グループグならびに株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承願います。