外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

主要通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ポンド/円)について前営業日の値動きをわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。

作成日時 :2025年11月12日8時30分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 為替アナリスト 中村勉

目次

▼11日(火)の為替相場
(1):米上院 つなぎ予算案を可決
(2):英失業率 悪化
(3):独ZEW景気期待指数 低下
(4):ADP週次雇用統計発表

▼11日(火)の株・債券・商品市場

▼外為注文情報/ ▼本日の見通し/ ▼ドル/円の見通し:154円台半ば抜けを試す可能性/ ▼注目の経済指標/ ▼注目のイベント

11日(火)の為替相場

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

期間:11日(火)午前7時10分~12日(水)午前6時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム

(1):米上院 つなぎ予算案を可決

米上院はつなぎ予算の修正案を賛成多数で可決。今後、下院で承認されればトランプ大統領の署名を経て予算が成立する。予算切れに伴う政府機関の一部閉鎖が終結する可能性が高まった。

(2):英失業率 悪化

国際労働機関(ILO)基準の英7-9月失業率は5.0%と市場予想(4.9%)を上回り、6-8月の4.8%から悪化。7-9月の週平均賃金(除賞与)は前年比+4.6%で、予想通りに6-8月の+4.7%から伸びが鈍化した。英10月失業率は4.4%、同失業保険申請件数は2.90万件だった(前月4.3%、0.04万件)。

(3):独ZEW景気期待指数 低下

独11月ZEW景気期待指数は38.5と市場予想(41.0)に反して10月の39.3から低下。ZEW(欧州経済研究センター)は「ドイツの経済政策は差し迫った課題に対処できるのか、その能力に対する信頼感の低下が全体的な景況感に表れている」と指摘した。

(4):ADP週次雇用統計発表

米国の給与計算サービス大手ADP社は、民間企業が10月25日までに週あたり1.125万人の雇用を削減していたとの推計を発表。米労働市場の下振れリスクが意識されて一時ドル売りに傾いたが、ヴェテランズデーの祝日で米債市場が休場とあって、影響は限定的だった。

11日(火)の株・債券・商品市場

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

<最新の株価指数CFDレートはこちら>

ドル/円 外為注文情報(FX板情報・オーダー状況)

<外為注文情報はこちら>

外為どっとコム トゥデイ
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)

  • ※ 「外為注文情報」とは、外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』でお取引をされているお客さまの指値やストップ注文の状況を確認できるツールのことを指します。
  • ※また、高機能チャート(無料)では「取引分析」 を選択することで、チャート上に注文情報の表示が可能です。
  • ※ 尚、この外為注文情報は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。