工業国35カ国・地域の死亡率、長寿の傾向に基づき2030年の平均寿命を予想した調査から、日本女性の出生時平均余命が現在の1位から3位に、日本男性の出生時平均余命が4位から11位まで後退すると予測されていることが判明した。
代わって男女ともに韓国が世界一の長寿国となり、「韓国女性の出生時平均余命は90歳を超える」との分析結果が報告されている。
65歳以上の平均余命が延び、70歳未満の死亡率が低下
調査の対象となった欧米、アジアの発展国や新興経済国・地域すべてにおいて、男性の平均余命は少なくとも85%、女性の平均余命は65%延びると予想されている。
多くの国で65歳以上の高齢者を中心に平均余命の延びると見られており、例えば65歳の韓国女性の平均余命は2030年には27.5年に達する。単純計算すると92.5歳まで長生きするということだ。対照的に70歳未満の死亡率は急激に低下しており、今後もさがり続ける。
2030年に韓国女性の出生時平均余命が86.7歳を上回る確率は90%と極めて高く、90歳を超える確率は57%に達している。韓国男性の出生平均余命が80歳を上回る確率も95%だが、85歳を超える確率は27%までさがる。
韓国の平均余命の延びはかつての日本同様、「経済や教育を含む社会関係資本の向上により、感染症や慢性疾患が原因の死亡率が減ったことが貢献している 」と推測されている。
国が経済的、社会的に豊かさを増したことで、思春期の栄養水準が大幅に引きあげられたことは、「両国における若い世代の平均身長の伸びにも反映されている」。また欧米と比較して「BMI(肥満度指数)や血圧の平均も低いことが、成人病などのリスクの軽減につながっている」。