子どもの教育費や自分の老後資金が現実的に見えてくる40代。これまでしっかり貯めてこなかった人でも、「さすがにもう貯め始めなければ」と焦っているのではないだろうか。40代の貯蓄事情とともに、定年退職を迎えるまでに効率的にお金を貯めるためのステップを6つにまとめてみた。

貯蓄の目的トップ3とは

貯金,40歳, 40代, 貯蓄
(画像=Crosssun/Shutterstock.com)

金融広報中央委員会が2016年に行った「家計の金融行動に関する世論調査」(全国7,808世帯が対象)では、40代の45.8%が所得の5~15%を貯蓄に回している。この世代の貯蓄の目的で最も多いのは「子どもの教育資金(70.6%)」と「老後の生活資金(56.0%)」「万が一の時の備え(51.8%)」だ。

貯蓄の現状に関しては把握が難しい。総務省統計局が2018年1~3月期に実施した家計調査によると、40代の2人以上世帯の年間平均所得は776万円、貯蓄は平均1,073万円。住宅ローンを含む負債は平均1,100万円と貯蓄額を上回っており、貯蓄よりも負債が大きいということになる。

この調査の貯蓄対象には生命保険や有価証券なども含まれており、貯蓄というよりは金融資産に近い。中央値も公表されていないため、より現実的な数字が分かりづらい。実際は貯蓄格差が広がっているとの報告もある。

それでは具体的にどうすればお金が貯まるのか?「自分や家族のために本気でお金を貯めたい年齢なのに、貯めるのが難しい」という40代が実践すべきステップを6段階で紹介する。

ステップ1 貯蓄のゴールを決める

教育費、老後資金、緊急用など貯蓄の目的を明確にし、いくら必要なのか算出する。正確な金額を算出するのは難しいが、大まかな数字を把握していなければ将来のプランを立てられない。

特に40代で貯蓄が少ない、あるいはゼロの人は、「収入-支出=貯蓄」という方法では将来必要なお金が貯まらない。「収入-貯蓄=支出」という考え方に切り替える必要がある。

ステップ2 貯蓄の期間から目標額を割りだす

緊急用の貯蓄は短期、教育費は中期、老後資金は長期と、貯蓄の種類を分けると期間を割りだしやすい。

例えば65歳で定年退職を迎えると仮定し、それまでに老後の資金を1,800万円貯蓄したい。単純に計算すると現在40歳の人は今後25年にわたり、年間72万円、毎月6万円貯金すると目標を達成できる。

ステップ3 目的別に貯蓄口座を分ける

貯蓄の種類ごとに口座を分けると、目標金額まであといくらか一目で把握でき、貯蓄の励みにもなる。緊急用、教育費、老後資金のほか、「自分や家族へのご褒美用口座」に家族旅行などの資金を貯めるのも、貯蓄の楽しみになるだろう。

ステップ4 自分のライフスタイルに合った口座を選ぶ

確実に貯蓄したいのであれば定期預金を利用するのが一番だが、「満期を迎えるまでお金を引きだせないのは不安」という人は、預入期間が設定されていない貯蓄口座を選ぶと良いだろう。

短期用貯蓄には必要に応じてお金を引きだせる貯蓄口座、中期・長期用貯金には定期預金を利用するというのも一案だ。金利や特典を比較して、かしこく口座を選ぶことも重要だ。

ステップ5 負債を完済する・より金利の低いローンに乗り換える

当然ながら、負債はあるよりないほうがお金が早く貯まる。現在返済中のローンを見直し、より低金利のローンに乗り換えることで、貯蓄に回せるお金が増える。

借り換え先の条件次第では総返済額が高くなることもあるため注意が必要だが、特に利子が高い、あるいは返済期間が長い場合、乗り換えを検討する価値はあるだろう。いずれにせよ、負債は可能な限り早く返済するに越したことはない。

ステップ6 お金を増やして貯蓄に回す

節約で守備のポジションをとりながら貯蓄すると同時に、投資や副業で攻めの貯蓄を始めることも検討したい。

投資についてまったく知識がない人は一から学ぶ必要があるが、「効率的、かつ長期的にお金を増やす手段」と考えると苦にはならないはずだ。

シェアリングエコノミーやインターネットを活用する「副業」も一案だ。空き部屋を貸しだす「民泊」から、お金や普段使わないもの(車、駐車場、ゴルフクラブ、スーツケースなど)を貸すP2P、アフェリエイト、写真、動画、オークションなど、収入を増やして貯蓄を増やす。

40代から貯蓄を成功させるには、上手に節約しながら増やし管理できるかどうかがカギといえるだろう。

文・アレン・琴子(英国在住フリーランスライター)/MONEY TIMES

【関連記事】
ビギナー必見、投資・積立できるクレジットカード5選
つみたてNISA、金融機関はどこにすればいい? 4つのポイントから証券会社を選ぶ
40代が今さら聞けない「投資信託」の始め方
「アドバイスをもらいたい」人のためのロボアド「投資助言型」13種を比較
審査に通りやすいクレジットカードを見つける3つのポイント