副業を定年退職後に本業に!リタイア後も稼ぎやすい副業3選
(画像=metamorworks/stock.adobe.com)

民間企業でも副業を解禁するケースが増えてきた。こうした中、定年退職後を見据えて現役世代から副業を始めておくのは1つの手だ。定年退職後に副業を本業にすれば、年金以外の収入を継続的に得ることができる。この記事では、定年退職後も続けやすい副業を3つ紹介する。

副業が解禁されてきている現在の状況について

「人生100年時代」が到来すると言われている中、定年退職後の「第二の人生」の期間は、これまでよりもずっと長くなる。そして2019年に「老後2,000万円不足問題」が波紋を広げたように、いまの高齢者よりもっとしっかり老後の生活のための準備をしないといけなくなる。

こうした中、現役世代に始めた副業を定年退職後に本業にしようと考える人も、増えているようだ。副業であれば基本的には定年退職はない。その副業の技能を磨き続けることは求められるが、その努力を怠らなければ年金以外の収入源を老後も確保していける。

しかも現在は国が「働き方改革」の一環として、副業や兼業の普及・促進に努めており、副業を解禁する企業も増えてきた。副業のルールを明確化するための企業向けのガイドラインも厚生労働省によってすでに作成されている。こうしたことは、これから副業を始めたい人には追い風だ。

また近年は、企業とフリーランスを結ぶ仲介サイトも増えており、副業の仕事が見つけやすくなっている。業務の一部を外部委託する企業も増えている印象で、業務単価が見合うかどうかは別として、副業の仕事が見つからないということはしばらくなさそうだ。

定年退職後も続けていきやすい副業は?

では、定年退職後も続けることを大前提とした場合、どのような副業が考えられるだろうか。特殊なスキルを有している人はそのスキルを生かせる仕事の方がよいが、ここではゼロからスキルを身につけながら、継続的な収入を得やすい副業をいくつか紹介しよう。

ライティング

商品の紹介記事やニュース記事の作成、電子書籍のライティングの仕事は、副業の中でも一般的な仕事と言える。パソコンが1台あれば自宅でも旅行先でもできる仕事なので、定年退職後にさまざまな場所を旅したいという人にもおすすめだ。

ただし、記事の作成もライティングの仕事も、文章力や丁寧さが求められる。文章力はさまざまな記事を読んだり、ライター向けのノウハウ本を読んだりしながら、高めていくのが一般的だ。一方、丁寧さはスキルというより仕事への姿勢が大きく関わってくる。

ちなみにライティングの副業の場合、基本は1文字当たりの単価で報酬が決まる。仕事でのライティング経験がなく、まったくの初心者であれば文字単価は1文字0.1円〜1円程度と幅があり、副業ライターでもある程度経験を積んで手直しがまったく入らないクオリティだったり、専門知識を有する分野でのライティングだったりすれば、1文字3円、場合によっては10円も見えてくる。

写真の投稿

写真を撮ることが好きな人は、写真の検索サイトに撮影画像を投稿することで収入を得るという方法もある。高画質な一眼レフカメラなどが必要となり、撮影スキルも求められるが、どのような写真にニーズがあるのかを理解できれば、月10万円以上の収入も可能だ。

写真の投稿で得られる収入は、写真を有料購入してもらったときに得られる利益と、無料でダウンロードしてもらったときに得られる利益に分類される。前者は有料サイト、後者は無料サイトに写真を投稿して、収入を得る形となる。

有料サイトの場合、利益は販売額の20〜50%程度だ。無料サイトの場合、1ダウンロードで3〜10円程度の報酬が得られる。数枚投稿しただけでは報酬もわずかだが、ニーズがある写真を多数投稿しておけば、収入はどんどん増えていく。

ただし、写真を投稿する際は「著作権」と「肖像権」に注意が必要だ。人物や芸術作品の写真を無断で撮影したりインターネット上で販売したりすることは、肖像権や著作権の侵害にあたり、トラブルとなる可能性がある。

オリジナルのハンドメイド商品の販売

「日本人は手先が器用」とよく言われる。アクセサリーや生活雑貨などをオリジナルで考え、自分で作って販売するという副業も人気だ。こうしたハンドメイドは、書籍でノウハウを学んだり、初心者向けのセミナーを受けたりすることで、ゼロからスキルを身につけやすいことが魅力のひとつだ。

指輪、ピアス、キーホルダーといったアクセサリーは1,000円前後の価格で、少しラグジュアリーな素材であれば5,000円や1万円という価格でも売られている。革製品の財布やバッグなど、人気になると制作が追いつかず数ヵ月待ちという状況になるケースもある。販路は自分でECサイトを立ち上げたりフリマサイトで販売したりと、個人が副業で行えることも多い。

なお、ハンドメイド商品を販売する際に、「著作権」に関して注意したい点がある。他人が作った商品を真似ることや、書籍などのレシピどおりに作った商品を販売すること、キャラクターが入った生地を無断で使用するという行為は、著作権の侵害となる可能性があるので注意したい。

仕事仲介サイトにはさまざまな案件が

この記事では、ライティング、写真の投稿、ハンドメイド商品の販売という3つの副業を紹介したが、仕事仲介サイトを実際に見ると、プログラミングやデリバリーサービスの配達員などさまざまな仕事がある。ぜひ自分の好きなことや自分に合った副業を探してみてはどうだろうか。

(提供:manabu不動産投資


- コラムに関する注意事項 -

本コラムは一般的な情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘することを目的とするものではありません。
当社が信頼できると判断した情報源から入手した情報に基づきますが、その正確性や確実性を保証するものではありません。
外部執筆者の方に本コラムを執筆いただいていますが、その内容は執筆者本人の見解等に基づくものであり、当社の見解等を示すものではありません。
本コラムの記載内容は、予告なしに変更されることがあります。

無料会員に登録する