大和食品株式会社アイキャッチ
(画像=大和食品株式会社)
西井 克好(にしい かつよし)
大和食品株式会社代表取締役
【生年月日】1961年7月4日生まれ、兵庫県出身、大阪府在住
【略歴】1984年4月に信和商事に入社。同年8月に大和食品株式会社に入社。1986年に大和食品株式会社の取締役に就任。
1993年に大和食品株式会社の代表取締役社長に就任。
【業績】2015年から昨年2022年まで、8年連続で売上を伸ばしています。今年度も増収の見通し。
【趣味、人柄・タイプ】趣味はゴルフと読書。包容力と実行力がある。また、常にアンテナを張り、情報を収集する感度が非常に高い。
大和食品株式会社
牛肉等の食肉卸、食肉の加工・販売、通販事業を展開し、全国のスーパー・量販店・外食産業向けの問屋筋を中心に約300社と取引をしています。食肉加工事業では、2021年より3年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞したローストビーフを中心に販売を強化しています。
2023年2月に台湾向け輸出牛肉製品の施設として当社の和泉工場が認定を取得しました。この認定を機に、当社のおいしいローストビーフを日本国内だけでなく、世界の人たちが食べて笑顔になるような商品を届けていきます。
最後に、当社が大切にしているポリシーとして「おいしい・たのしい・おもしろい」があります。この3つを常に念頭に置きながら、従業員一同、日々仕事に取り組み、その結果として、「おいしい・たのしい・おもしろい」が溢れる世の中になればと思っています。

1これまでの事業の変遷について教えてください。

私が先代から引き継いでいこうと決まった当初は、全くの未経験から始めたので、経営に対する考え方が先代と違ったりと、経営の全権を移譲してもらうまでに時間がかかりました。ただ、継続的な学習と経験を積むことによって徐々に成長してきました。経営権を引き継いでから大変だった部分は多々ありますが、一番難しかったのは2000年代初頭のBSE問題の発生など業界内全体の動向を理解できなかった時期です。ただ、こうした困難も忍耐力をもって徐々に乗り越えていきました。

大和食品株式会社
(画像=大和食品株式会社)

一番感銘を受けた書籍とその理由は?

一番感銘を受けた本は「出過ぎる杭は打ちにくい!―1万メートル上空から観た人生成功人間学」という一冊です。私がその本と出会ったのは約20年前、海外出張に行く前に立ち寄った本屋さんでのことです。飛行機の中でその本を開き、一気に内容に引き込まれました。私が感銘を受けた一番の理由は、普遍的な教訓と新鮮な視点の発見にあります。杭のメタファーは、個々の才能と地位、そしてそれらがどのように社会の期待や規範に反して時には突出することがあるかを示しています。私がその本から学んだことは、規範から逸脱することが時には革新や成功をもたらすことがあるということです。また、自己と他人の違いを受け入れ、時にはそれを利用することの重要性もこの本から学びました。その教訓は、私が大和食品の経営者としての道を歩む上でとても役に立ちました。

読書はどのように仕事に生かせたでしょうか。

私は自分が読んだ本から得た多くの知識や洞察が、自身のビジネス運営における意思決定や戦略の形成に間接的に寄与していると感じています。たとえば、「出過ぎる杭は打ちにくい!―1万メートル上空から観た人生成功人間学」から学んだ教訓は、私が経営者としての道を切り開くための勇気を与えてくれました。私が他の人と違うアプローチを取ることを恐れなかった結果、大和食品はここまで成長できたと思います。また、私が読んだ本は、自分のビジネスや業界について新たな視点を提供してくれるだけでなく、自分自身のアイデンティティや信念についても深く考えるきっかけを提供してくれました。このように、読書は自分自身と自分のビジネスについて考え、新たな視点を探求するための重要なツールであると私は信じています。

経営において重要としている考え方を教えてください。

私が経営において最も重視している考え方は「過去の常識と今の常識は違う」という観念です。私たちの事業を運営する上で、変化する時代と環境に合わせて自社の経営戦略や運営の方法を見直し、適応させていくことは極めて重要であると信じています。時とともに変わる市場環境、技術、消費者のニーズに対応し続けるためには、かつての常識に囚われず、新しい視点で物事を考えることが求められます。それは、古い思考法やビジネスモデルに固執するのではなく、新たな視角から解決策を探し出すということです。

同時に、「変えてはいけないことと変えなければならないことの区別が重要」というのも大切な原則です。技術や市場環境は変わることがありますが、私たちが提供する商品の品質や、顧客へのコミットメント、会社のミッションなど、変えてはいけない核となる価値や原則があります。このバランスを見極め、変革と伝統を適切に組み合わせることが、経営成功の鍵となります。

最後に、御社の未来構想や従業員への期待について教えてください。

大和食品株式会社
(画像=大和食品株式会社)

私たちの未来構想は、我々が提供している国産の商品がプレミアム商品として認識され、海外でも売られることです。そのためには素材からこだわって、牛の飼育環境まで徹底的に追求したいと考えております。また、私たちは「面白い会社でありたい」と考えており、常に新しいアイデアや取り組みを通じて楽しく働ける環境を作り上げたいと思っています。私が従業員に期待しているのは、彼ら自身が成長する意欲を持つことです。個々の能力を自分自身で高めていくことが大切で、そのスキルは誰からも奪われない、自分だけの財産となります。従業員にはその財産を磨いていってほしいです。

氏名
西井 克好(にしい かつよし)
会社名
大和食品株式会社
役職
代表取締役