エス・ビー・日本債券ファンド 『愛称 : ベガ』

投信会社名

大和住銀投信投資顧問

設定日

1998年3月23日

運用資産額

51.39億円

購入時手数料

なし

信託財産留保額

なし

信託報酬

純資産総額に対し年率0.8856%(税抜0.82%)

最低申し込み金額

販売会社がそれぞれ定める単位

ファンドの特色

①わが国の国債市場全体に投資した場合の投資収益を中長期的に上回る投資成果を目指して、アクティブに運用する。

②運用にあたっては、安定したインカムゲイン(利息等収益)の確保とともに、投資環境に応じて債券先物取引等を活用し、キャピタルゲイン(売買益)の獲得を目指す。

③債券先物取引等の活用は、組入債券の価格変動リスクを回避するためでなく、ポートフォリオの平均年限を-5程度~+10年程度(長期債換算で50%程度の売建~100%程度の組入れ)の範囲内で行う。

④外貨建資産への投資は行いませんので、為替リスクはない。

ファンドのポイント

①一般的に社債等の利回りは、国債の市場金利を基準に、その発行体の信用リスク(信用力)等に基づいた利回りが上乗せされて決定される。

②毎決算時に、原則として収益の分配を目指す。

ファンドのリスク

流動性リスク …投資対象となる有価証券等の需給、市場に対する相場の見通し、経済・金融情勢等の変化や、当該有価証券等が売買される市場の規模や厚み、市場参加者の差異等は、当該有価証券等の流動性に大きく影響する。当該有価証券等の流動性が低下した場合、売買が実行できなくなったり、不利な条件での売買が強いられることとなったり、デリバティブ等の決済の場合に反対売買が困難になったりする可能性がある。その結果、ファンドの基準価額が下落する恐れがある。

金利変動に伴うリスク …投資対象の債券等は、経済情勢の変化等を受けた金利水準の変動に伴い価格が変動する。通常、金利が低下すると債券価格は上昇し、金利が上昇すると債券価格が下落する。債券価格が下落した場合、ファンドの基準価額も下落する恐れがある。また、債券の種類や特定の銘柄に関わる格付け等の違い、利払い等の仕組みの違いなどにより、価格の変動度合いが大きくなる場合と小さくなる場合がある。

信用リスク …投資対象となる債券等の発行体において、万一、元利金の債務不履行や支払い遅延(デフォルト)が起きると、債券価格は大幅に下落する。この場合、ファンドの基準価額が下落するおそれがある。また、格付機関により格下げされた場合は、債券価格が下落し、ファンドの基準価額が下落するおそれがある。

類似ファンド

ゴールドマン・サックス 毎月分配債券F 『愛称 : 妖精物語』 ブル2.5倍日本株ポートフォリオIII 楽天 日本株トリプル・ブル (日本トレンドS) ハイパー・ウェイブ

組入上位10銘柄()

<銘柄>

<種別>

<投資比率>

1

105 20年国債

国債証券

6.4%

2

147 20年国債

国債証券

5.7%

3

19 30年国債

国債証券

4.7%

4

330 10年国債

国債証券

4.3%

5

120 20年国債

国債証券

3.6%

6

9 東京都住宅供給

特殊債券

3.3%

7

33 30年国債

国債証券

3.0%

8

2-1財政マスター特定

社債券

2.9%

9

4 ほくほくフイナンFR

社債券

2.9%

10

5 ドン・キホーテ

社債券

2.8%