
(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)
主要通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ポンド/円)について前営業日の値動きをわかりやすく解説し、今後の見通しをお届けします。
作成日時 :2025年4月22日8時30分
執筆・監修:株式会社外為どっとコム総合研究所 調査部 中村勉
目次
▼21日(月)の為替相場
(1):米大統領 為替操作を批判
(2):中国商務省 米国の姿勢を批判
(3):米大統領 早期利下げを再び要求
▼21日(月)の株・債券・商品市場
▼外為注文情報/ ▼本日の見通し/ ▼ドル/円の見通し:改めてドル売りが強まる可能性/ ▼注目の経済指標/ ▼注目のイベント
21日(月)の為替相場

(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)
期間:21日(月)午前7時00分~22日(火)午前5時55分 ※チャートは30分足(日本時間表示) 出所:外為どっとコム
(1):米大統領 為替操作を批判
トランプ米大統領は自身のソーシャルメディアで「非関税措置の不正行為」のひとつとして為替操作を批判。24日にも開催される日米財務相協議で円安是正が議論されるとの思惑が広がった。
(2):中国商務省 米国の姿勢を批判
中国商務省報道官は、米国が関税交渉を通じ中国との経済や貿易交流の制限を相手国に迫ろうとしていることについて、「そのような状況になれば中国は決して受け入れず、対抗措置を講じる」「中国は対等な協議を通じて米国との経済・貿易面の相違を解決しようとする各方面の取り組みを尊重する」などの見解を示した。
(3):米大統領 早期利下げを再び要求
トランプ米大統領は自身のソーシャルメディアに「インフレは事実上ゼロ」「今すぐ金利を引き下げない限り、経済は減速する可能性がある」と投稿し、早期の利下げを再び要求。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長を「遅すぎる男(Mr. Too Late)」と揶揄した。
21日(月)の株・債券・商品市場

(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)
<最新の株価指数CFDレートはこちら>
ドル/円 外為注文情報(FX板情報・オーダー状況)
<外為注文情報はこちら>

(画像=外為どっとコム マネ育チャンネル)
- ※ 「外為注文情報」とは、外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』でお取引をされているお客さまの指値やストップ注文の状況を確認できるツールのことを指します。
- ※また、高機能チャート(無料)では「取引分析」 を選択することで、チャート上に注文情報の表示が可能です。
- ※ 尚、この外為注文情報は情報提供を目的としており、投資の最終判断は投資家自身でなさるようお願い致します。