本記事は、與良 だいち氏の著書『1人起業家マインドセット 「好き」を「稼ぎ」に変えるすごい働き方』(明日香出版社)の中から一部を抜粋・編集しています。

現実になった「人生100年時代」をどう生きるか
起業に興味がある、やりたいことをやって生きていきたい、今の働き方に不満がある、将来への漠然とした不安がある─。
特別意識していなくても、「時代の変化」を敏感に嗅ぎ取っているから、「1人起業家」に何らかの魅力を感じたのだと思います。
実際、「1人起業家」という人生を選択することは、時代の波に軽やかに乗っていく生き方です。
「1人起業家」とはどんな働き方なのか、その全体像を知っていただければと思います。
まず、今がどんな時代なのかざっくりと把握しておきましょう。時代の大局を知っておけば、「1人起業家」がどうして時代に必要とされるかがわかるからです。
あなたは、『ワーク・シフト』(プレジデント社刊)という本をご存じでしょうか。
2012年にロンドン・ビジネススクールのリンダ・グラットン教授が著したこの本は、「2025年の働き方」を予測するものでした。まさに「今」です。
この本は、「テクノロジーの発展」「グローバル化」「人口構成の変化と長寿化」「個人、家族、社会の変化」「エネルギーと環境問題」によって、2025年には働き方に3つのシフト(切り替え・変化)が訪れると予測していました。
3つのシフトとして挙げられたのは、「ゼネラリスト(何でもできる人)から、連続スペシャリストへ」「孤独な競争から、みんなでイノベーションへ」「金儲けと消費から、情熱を傾けられる経験へ」です。
十数年前、この本を読んだ僕は衝撃を受けました。お金のために、生活のためにハードワークすることが仕事だと思っていた僕は、「仕事」の概念が打ち壊されたのです。
また、リンダさんは2025年には「ミニ起業家が活躍する時代になる」とも予測しています。
主体的に人生を切り開いていくミニ起業家にこそ、明るい未来が待ち受けている、と。
一方で、従来の働き方を続けていると、いつも時間に追われ、孤独に苛まれ、繁栄から締め出される、とも語っています。
リンダさんの予測は、2025年になった今、まさに現実のものとなりました。
テクノロジーの発展によって、企業に勤めなくても個人で働けるようになり、フリーランスや起業家の数は加速度的に増え続けています。
『ワーク・シフト』を読んでいなかったとしても、時代の動きに敏感な人なら「このままだとやばいかも」と感じてきたはずです。あなたもきっと、その1人でしょう。
さらにリンダ・グラットンさんは、2016年の著書『ライフ・シフト』(東洋経済新報社刊)で、これからの時代の働き方についてさらに深く言及しています。
この本は、医療の進歩で長寿化が起こり、「人生100年時代」が現実になることを前提としています。
今20歳の人は100歳以上、40歳の人なら95歳以上、60歳の人なら90歳以上まで生きる確率が半分以上あるのです。
そんな時代にあって、従来の生き方をしていたら、幸せな晩年を過ごすことができないとリンダさんは指摘します。
従来の生き方とは、20代前半で「教育」を終え、60代まで「仕事」をし、その後は定年を迎えて「年金生活」をするモデルです。
このモデルを「3ステージモデル」と言います。
3ステージモデルが限界なのは、終身雇用の崩壊や年金の不安、AIの台頭などのテクノロジーの進化によって、「現状維持」では100歳までずっと幸せな生活を維持することができないからです。
言い方を変えれば、企業や国など、これまで個人を守ってくれた存在が機能しなくなるため、「個人」が自分の力で生き延びなければならないということ。
そのために必要なモデルが「マルチステージモデル」です。
マルチステージモデルでは、「会社勤め」「副業」「フリーランス」「起業」などの働き方を縦横無尽に渡り歩き、時には重複して働き、同時に「学び直し」や「自分探し」を続けて、人生を終えるまで「やりたいこと」「好きなこと」を、その都度選択して仕事にしていく生き方です。
人生を「他人軸」ではなく、徹底的に「自分軸」で生きる生き方だと言えるでしょう2024年にマルチステージモデルを見返したとき、「これだったんだ……」と深く理解できました。13の仕事を渡り歩いていた僕は、期せずしてマルチステージモデルで人生を送っていたのでした。

僕が提案する「1人起業家」という生き方は、マルチステージモデルで人生を歩むのに、もってこいの方法論です。
一般的な起業だけではなく、副業やフリーランスにも対応します。
会社に所属したまま「1人起業家」になることもできます。
また、自分探しや好きなことを見つけるのにも力を発揮するでしょう。
人生100年時代を軽やかに生き抜くための武器として、存分に活用していただければと思います。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます。
- 「人生100年時代」の働き方革命! 1人起業家という生き方
- 3つの視点で「好きなこと」を発見する方法とは
- 直感を信じて人生を切り開く「仮決め」の法則
- 普通の人が「ブルーオーシャン」を見つける魔法とは
- 「自分だまし力」で未来の自分をつくる方法とは