1163730

新築時は何の不便も不満もなかった家であっても、時間の経過とともに不具合がでてくるものだ。こうした場合、リフォームはいつ着手するのが望ましいのだろうか。そのベストなタイミングを探っていこう。

リフォームする目的とは?

リフォームする目的として、さまざまなことが考えられる。トイレや浴室などの設備が壊れて取り替える必要が出てきたり、お湯の出が悪くなるなど給湯器がちゃんと動かなくなるなどの場合、これは必須のリフォームとなる。

そのほか、家族構成が変化したため個室よりもリビングを広くしたいといった構造のリフォームを考えることもある。家族が高齢になって、ちょっとした段差に危険を感じたり、浴室やトイレに手すりの必要性を感じはじめることもリフォームのきっかけとなるだろう。古びた外観や内装を一新するのも、長く住むうえでは大事なことである。

リフォームは必要や要求に応じてさまざまな種類があるが、いずれも綿密な準備と業者との細かい意思疎通によって成功するかどうかが決まるのは変わらない。

定期的にリフォームする場所

どんなものにも寿命があり、永久に使えるものは存在しない。特に、電気やガスを使う製品は寿命もそれぞれに決まっていることが多い。定期的にリフォームを行うことで、快適な暮らしを維持していきたい。

ガス関連設備

ガス給湯器は10~15年、ガスコンロは10~12年、ガスレンジは10年前後が耐用年数と言われている。10年を超えたあたりから、一斉に調子が悪くなるのはこのためだ。

どの設備も故障すると生活が不便になってしまうものなので、10年程度を目途に新しいものと交換するのが望ましい。

電気関連設備

家電も10年を過ぎると、不具合が起きやすくなる。エアコンなどの取り付け型の設備も、10年を目途に新しいものと交換するのがベストだ。エアコンなどは省エネタイプの製品が開発されているので、電気代を大幅に下げることにもつながる。

また、電気による給湯設備も耐用年数は10~15年と見ておいたほうがいい。定期的なメンテナンスで長く使用することも可能なので、業者に定期的に見てもらうようにしよう。

太陽光発電設備

太陽光発電システムは、大抵の場合10年程度のメーカー保証はつく。これもメンテナンスを行うことで一般的なシステムの寿命である20年を超えて使用することができる。

水回り

トイレや浴室、キッチンや洗面所などの水回りも、定期的なリフォームが望ましい場所だ。特に、トイレと浴室、洗面所は排水管や給水管が近くにつながっている場合も多いので、そこも併せてリフォームを行えば費用を安く抑えることもできる。

排水管や給水管なども12年を超えるとピンホールが生じて、漏れやサビなどの原因になる。水回りは12年を目途にリフォームすることを考えておきたい。

屋根

15年を過ぎると雨漏りなどの可能性も出てくるため、屋根も定期的にリフォームを行っていきたい個所だ。。

不定期にリフォームする場所

生活に不便は感じなくても、リフォームをする方がその後を考えた場合よいと思われる個所についてはどうだろうか。家族構成やライフスタイルの変化などに合わせて、柔軟にリフォームプランを立ててみよう。

室内の壁

壁紙や壁板には特に寿命はないが、やはりどうしてもくすんだり汚れたりしてしまうものだ。壁は内装の中でも大きな面積を占めるので、張り替えるだけで部屋の見栄えがよくなるという効果もある。

価格も一部屋当たり10万~30万円程度であるので、気軽に行うこともでき、工期も短いので、思い立った時にすぐできるのはありがたい。

床材を交換するだけで、保温性や防音性が高まることもある。床も広い面積を占める場所であるので、印象を大きく変えることもできる。

外壁

外壁を塗り替えたり張り替えたりすることで、家自体が新しく美しい外観になる。塗り替えの場合は100万円以下、張り替えの場合は150万円以上が目安だ。

キッチン

不具合が出たためにリフォームする場合もあるが、たいていは料理をしやすくするためにキッチンをリフォームするのではないだろうか。システムキッチンを取り替えたり、アイランド型のキッチンにして子どもたちと料理ができるようにしたり、収納を増やすことですっきりとした空間にしたり、床暖房を設置して足を冷やさずに料理ができるようにしたりと、選択肢が非常に多いのもキッチンのリフォームの特徴だ。

一般のシステムキッチンは耐用年数が長いため、リフォームの目安は15年くらいと考えておけばよいだろう。

リフォームは定期的にする個所と不定期にする個所で組み合わせて同時に工事を行うことで、工期や費用の大幅な削減も期待できる。いつまでも美しく快適な家を維持するために、リフォーム計画はしっかり立てていきたい。

>>リフォームの見積りを受けてみる