夫婦
(写真=PIXTA)

共働き世帯は収入源が2つに増え、専業主婦家庭に比べると家計に余裕があるため「節約に励まなくてもお金が貯まりやすい」といったイメージがあるかもしれない。しかし実は「共働きなのに貯金ができない」と悩む夫婦は非常に多い。そこで今回は「共働き夫婦が貯金するための家計管理法」を紹介したい。

なぜお金が貯まらないのか

家計に余裕があるのになぜ思うように貯金ができないのだろう。実は大半のケースで財布を2つ持っていることが原因となっている。「財布を2つ持つ」とはどういうことかというと、夫と妻が別々の家計を持ち各自が計画して貯金を進めようとしている状態のことである。こうなると、貯金に対する方向性がバラバラになってしまう。

貯金はそもそも何かを購入するため、将来の準備資金のため、そして目標を実現するために必要となるものである。夫婦で貯金をするためには、夫と妻の貯金に対する目標が一致していなければいけない。目標を一致させることで、自由にお金が使えないことに対する不自由さも乗り越えることができるのである。闇雲に「貯金しよう!」と決意するより、今後の目標を夫婦で話し合って決めることのほうがより重要だと言える。

最も効果が出るのは「小遣い制」

家計管理法の中で最も効果が出やすい方法は「お小遣い制」である。2人ともお小遣い制にすることで、不必要な支出を減らすことがでる。例えば、何か家庭のために支出が必要となった際、2人の管理の下に支出することになるので、一時的な無駄遣いを防ぐことができる。

しかしその反面、お互いの不満も一番たまりやすい方法であるといえる。なぜかというと、自分で稼いだお金をお互いの管理下に置くことで、気軽にお金を使えなくなり、不自由さを強く感じてしまう場合があるからだ。

対策としては、定期的に貯金の進捗状況を話し合って貯金に対する達成感を夫婦で共有しておくことだ。小さな目標額を決め、達成したら小旅行に行くなど、計画的に楽しみながら貯金しよう。

不自由を感じたくないなら「共同通帳制」

不自由さを感じたくないのであれば共同の通帳を作ることをお薦めしたい。共同の通帳を作ることで家計がガラス張りの状態になり、貯金の進捗状況を常に確認することができるようになる。さらに貯金を積み重ねている実感を持つことができるので、貯金に対するモチベーションを常に高く保つことができる。

ただし貯金が減ってしまった際には精神的ダメージを負うことになるので、「貯金を減らさない」という意識を常に保つことが重要になる。「貯金を減らさない」という意識を保つために、定期的に2人で貯金の目標を話し合おう。

貯金上手になるために

「独身時代はお金を上手く管理できていたのに、夫婦になってから上手くいかない」という人もいるが、夫婦だからこそ、独身の時にはなかった「目標を共有することの楽しさ」を感じることができる。しっかり貯金して理想のライフスタイルを実現しよう。 (ZUU online 編集部)