英エコノミスト誌が発表した2015年度世界MBAランキングで、日本の大学の中でトップになったのは、東大や京大、慶應義塾大学でもなく、新潟の「国際大学」だった。

国際大学は昨年の96位から90位にランクアップし、日本の大学の中ではトップ。日本で唯一、100位以内にランクインした国際大学とは、どんな大学なのだろうか。

国際大学の強み 新潟でグローバルな人脈づくりを

国際大学は1982年、経済界、教育界などの強い支援を背景に、国際社会で活躍できる高度な専門的知識を持った職業人を育成てるために新潟県魚沼市に設立された大学だ。といっても学部はなく、国際関係学研究科修士課程と、国際経営学研究科修士課程の2研究科で構成される日本初の大学院大学である。

日本の高等教育機関としては初めて 英語を学内の公用語としているほか、 優秀な留学生を受け入れやすくするため秋入学を採用。これも日本初だ。そのためか約300人いる学生のうち日本人は1割程度で、大半を留学生が占める。

全学生は、南魚沼市のキャンパス内の学生寮に住んでおり、世界各国(主にアジア)から派遣された政府職員、日本での就職を目指す留学生、日本企業の派遣学生(国内留学生)など多彩な経歴をもつ留学生たちと生活を共にする中で、異文化間でのコミュニケーション能力を磨く。

MBAランキングでトップ100にランクインしている、 トップスクールとの交流(交換留学生の送り出しおよび受け入れ)が、国際大学MBAプログラムの大きな特徴の一つとなっている。それはたとえば、 米国のダーデン経営大学院(2位)、タック経営大学院(3位)、欧州のIESEビジネススクール(14位)、 ウォーリック・ビジネススクール(18位)、ESADEビジネススクール(21位)などだ。また 50位以下でも SDAボッコーニ経営大学院(50位)、EMリヨン・ビジネススクー ル(70位)、インド経営大学院アーメダバード校(60位)、NUSビジネススクール(87位)などの大学と交流がある。

そのような背景もあり、文部科学省は2014年9月、国際競争力の強化に取り組む大学を支援する「スーパーグローバル大学創成支援事業」の「グローバル牽引型大学(全国24校)」に指定した。

エコノミスト誌では、MBAランキングに加えて、修了生の国際性(23位)、修了3カ月後の就職率(31位)のカテゴリーでも同大学を高く評価している。

次のページ>>卒業生の大半の連絡先を把握、グローバルな人脈づくりを後押し