最新の「家賃が高い都市ランキング」が発表され、東京が4位となった。アジア圏では香港に次いで2番目だ。
香港と比較すると年間平均159万円賃料が安くつくが、同じく生活費の高いイメージが定着しつつある9位のシンガポールよりも、350万円高いということになる。
ロンドンや香港をぬいて、1位に輝いたのはニューヨーク。大都市の不動産価格が急上昇中の米国からは、サンフランシスコ、ロサンゼルスもトップ10いりしている。
対照的に、2年半にわたり最も賃料が高い都市だったロンドンは、昨年からの急激な不動産価格の下落に加え、今年6月に決定したBrexitによるポンド急落で、一気に3位まで後退した。
東京の家賃は香港、シンガポールの22倍の速度で変動
ランキングは米CNN Moneyが8月5日に発表したもので、ロンドンとドバイ以外の都市の賃貸住宅費が、2015年12月から上昇傾向にあることがわかる。
中でも東京の家賃の変動率は22%と、「住宅バブルの再来か」といわれるニューヨークの11倍の速度で高騰していることになる。
香港、シンガポールの伸びがともに1%であることを考慮すると、アジア圏内では22倍と異様な速度だ。
その反面、マンションバブルの崩壊や、高齢化にともなう空き室増加の報告もあり、東京では立地条件などに家賃も含めた住宅価格が大きく左右されているようだ。
都内の家賃が高すぎるため、郊外からの通勤に何時間も費やす消費者も多い中、このまま高騰の勢いが継続すれば、その郊外にまで影響が拡大されてくるかも知れない。