細かいタスクを書かない理由とは?
ノートが「思考の整理」用だとすると、情報の記録はどうしているのだろうか。
「授業中にパッと思いついたアイデアは、そこらへんにある紙に書きます。小テストの紙の裏とか(笑)。書いたメモは、なくす前に写真を撮っておきます」
さらに「他にも中学生の頃から使っているノートがあります」と紹介してくれたのが、「やることノート(ビジネス用とプライベート用)」だ。
「ビジネス用のほうは、最初に『起業する』と書いてあります。他には『本を出す』とか『オフィスを持つ』とか。実現して、ピッと線で消す瞬間が好きです」
プロジェクト級の「やること」だけを書き、細かいタスクを書かないのは、実現したときに線で消す達成感を大事にしたいからだという。
メインのノートも「やることノート」も、書く事柄を厳選しているだけに、1冊のノートとつきあう時間が長くなる。
「どんどんページを使ってしまいたくはないですね。だから、ちょっとしたことならノートを使わずに手近な紙ですませるのかもしれません。ノートを人生の伴走者として大切に使っている感じです」
椎木里佳(しいき・りか)〔株〕AMF代表取締役
1997年、東京都生まれ。中学3年生(15歳)で〔株〕AMFを創業。「女子高生社長」として知られ、都内の高校に通いながら、全国70名からなる女子中高生マーケティング集団「JCJK調査隊」の企画運営やスマートフォン向けアプリ開発などの事業活動を展開。2015年、〔株〕TOKYO GIRLS COLLECTION、タグピク〔株〕、〔株〕MAKEY の顧問に就任。『サンデー・ジャポン』(TBS系列)、『人生が変わる1分間の深イイ話』(日テレ系)、『あさイチ』(NHK)など、メディア露出多数。近著に『大人たちには任せておけない! 政治のこと』(マガジンハウス)がある。(取材・構成:川端隆人 写真撮影:永井浩)(『
The 21 online
』2016年8月号より)
【関連記事】
・
「仕事の効率化といえばエバーノート」と頼られるブランドを目指して
・
伝わるストーリーを組み立てる「ノート術」
・
ノートとの連動で、タスクも思考も一元管理する「手帳術」
・
「成功する起業家」の24時間の使い方とは?
・
ストレスを味方にする11の習慣