企業の中には株主優待として「お米」を提供しているところが多く、投資家の中には優待でもらうお米で十分なので、自分でお米を買う必要がないという人もいる。ここでは、お米を株主優待として提供する企業の中から、必要投資金額が低い企業をピックアップしてご紹介したい。(株価は11月27日終値)
(1)オオバ <9765>
【優待内容】5月末(年1回)
全国共通お米券
100株で1枚
500株で6枚
1000株で13枚
【株価】517円
【必要投資金額】100株で5万1700円
(2)タカラレーベン <8897>
【優待内容】3月末(年1回)
全国共通お米券
100株で1キロ
500株で3キロ
1000株で5キロ
【株価】500円
【必要投資金額】100株で5万円
(3)海帆 <3133>
【優待内容】3月末・9月末(年2回)
100株で食事券(2000円)と食事割引券(10枚)または、全国共通お米券2キロ
200株で食事券(4000円)と食事割引券(10枚)または、全国共通お米券4キロ
【株価】690円
【必要投資金額】100株で6万9000円
(4)システムインテグレータ <3826>
【優待内容】8月末(年1回)
コシヒカリ新米
100株で2キロ
2000株で5キロ
8000株で10キロ
(6ヶ月以上継続して保有した株主対象)
【株価】869円
【必要投資金額】100株で8万6900円
(5)ライドオンエクスプレス <6082>
【優待内容】3月末(年1回)
100株で優待券2500円分または、新潟県魚沼産コシヒカリ新米2キロ
【株価】1047円
【必要投資金額】100株で10万4700円
【億り人の投資哲学 JACKが聞く「勝利の法則」】
・億り人・夕凪さんが明かす「投資資金が少ない人」が持つべき発想とは?
・逆張り投資はお金持ちの戦略? お金持ちになるには順張り投資(夕凪さん)
(6)三光マーケティングフーズ <2762>
【優待内容】6月末・12月末(年2回)
100株で優待券3000円または、精米1キロ
200株で優待券6000円または、精米3キロ
500株で優待券12000円または、精米5キロ
【株価】1006円
【必要投資金額】100株で10万600円
(7)高千穂交易 <2676>
【優待内容】3月末(年1回)
100株でお米券3キロ分
【株価】1166円
【必要投資金額】100株で11万6600円
(8)ホリイフードサービス <3077>
【優待内容】3月末(年1回)
100株で優待券2000円分もしくはお米4キロ
500株で優待券5000円分もしくはお米10キロ
1000株で優待券10000円分もしくはお米20キロ
【株価】896円
【必要投資金額】100株で8万9600円
(9)エコス <7520>
【優待内容】2月末・8月末(年2回)
100株で優待券3000円または、コシヒカリ2キロ
1000株で優待券10000円または、コシヒカリ4キロ
10000株で優待券20000円または、コシヒカリ8キロ
【株価】1183円
【必要投資金額】100株で11万8300円
(10)カナデン <8081>
【優待内容】3月末(年1回)
保有年数に応じて以下の通り
100株保有
クオカード1000円または、お米券2枚(5年未満)
クオカード1500円または、お米券3枚(10年未満)
クオカード2000円または、お米券4枚(10年以上)
1000株保有
クオカード1500円または、お米券3枚(5年未満)
クオカード3000円または、お米券6枚(10年未満)
クオカード5000円または、お米券10枚(10年以上)
【株価】1325円
【必要投資金額】100株で13万2500円
通常の優待の代替品である場合が多い
お米系優待を実施する企業はお米(お米券)を「本来の優待の代替品」として提供する場合が多い。おもわずお米をもらいすぎてしまって「ちょっと今回はいらないな」と思う時には、本来の優待をもらうことも可能となるので、その分融通がきく。
自分のライフスタイルに合わせて、お米系優待を組み合わせて保有してみるのも一つの手である。優待銘柄探しの参考となってくれると幸いだ。
谷山歩(たにやま あゆみ)
早稲田大学法学部を卒業後、証券会社にてディーリング業務に従事。Yahoo!ファイナンスにてコラムニストとしても活動。日経BP社の「日本の億万投資家名鑑」などでも掲載されるなど個人投資家としても活動中。個人ブログ「インカムライフ.com」。著書に「超優待投資・草食編」がある
【億り人の投資哲学 JACKが聞く「勝利の法則」】
・億り人・夕凪さんが明かす「投資資金が少ない人」が持つべき発想とは?
・逆張り投資はお金持ちの戦略? お金持ちになるには順張り投資(夕凪さん)