7月下旬からスタートした3月決算企業の第1四半期決算発表も今月中旬には終了しましたが、日本経済新聞の集計によるとこの第1四半期の上場企業の経常利益は前年同期比で16%以上の増益となったとのことです。このように第1四半期は大幅な増益となりましたが、まだ第1四半期ということもあって通期の業績予想を据え置く企業が大半でした。しかし、なかには上方修正に踏み切る企業も幾つかみられました。

(画像=PIXTA)
こうしたなか投資のヒントでは上方修正を行った3月決算企業のなかから、減益予想が一転して増益予想となった銘柄や、一桁増益予想が二桁の大幅増益予想となった銘柄を取り上げてきましたが、今回は上方修正で営業利益がより大きな二桁増益予想となった銘柄をピックアップしてみました。例えばファンケル(4921)では12.5%の増益予想が上方修正で44.4%の増益予想となっています。

(画像=マネックス証券)
金山敏之(かなやま・としゆき)
マネックス証券 シニア・マーケットアナリスト
関連リンク マネックス証券より】
・日銀はいまこそETF購入額を増やせ
・米中貿易摩擦の懸念後退で上昇か 売られた分を戻す
・ドル円が110円台を維持した場合、業績などが期待できる業種は?(金山)
・年後半のマーケットシナリオ
・劣後債の魅力とリスク:複雑さが難点。一方、安定的な高利回りが魅力。