先月下旬からスタートした小売り企業を中心とした2月決算企業の中間決算発表も今月に入ってさらに本格化しています。こうしたなか先週末までに40社近い企業が既に決算を発表しています。そこで今回は先週末までに決算を発表した主な2月決算企業の決算を早速集計してみました。

(画像=PIXTA)
決算発表に対する株価の反応をみると厳しいものが目立ちます。先月28日に決算を発表したハイデ日高(7611)やスギホールディングス(7649)は決算発表翌日の株価が3%前後上昇しましたが、上期の営業利益が40%減となったしまむら(8227)の決算発表翌日の株価は8%以上下げました。また、あさひ(3333)やニトリホールディングス(9843)、良品計画(7453)の株価も4-5%の下落となっています。

(画像=マネックス証券)
金山敏之(かなやま・としゆき)
マネックス証券 シニア・マーケットアナリスト
【関連リンク マネックス証券より】
・米長期金利は雇用統計を受けて急騰したあと、いったんピークアウト
・米国長期金利の上昇に歯止めがかかるかが焦点 小売りの決算発表も佳境に
・小売りの決算、注目点は?(金山)
・第53回 史上最大級イベントの感動効果
・2018年9月米国雇用統計プレビュー