被相続人の略歴書とは!?

被相続人の略歴書
(画像=チェスターNEWS)

相続税申告を行う際に、税務署に参考資料として提出する書類です。

内容としては、被相続人の出身地、過去の学歴や職業、住所の移転状況、及び死亡時の状況などを記載するものです。税務署としては、こういった参考情報を元に、被相続人の資産形成の状況を調査します。

税務署は略歴書のどこを何の目的で見る!?

例えば出身地が沖縄で、最後の住所地が東京。こういった場合に、税務署としては出身地である沖縄にも、もしかして不動産や預金口座を持っているのではないか?!という視点で見ることになります。

また、入院期間が長ければその入院期間にある預金の引き出しは、本人の意思に基づいて行われたのかどうか、等の疑念を持ったりします。

相続税申告で被相続人の略歴書を添付するのは義務!?

実は法的な提出義務はありません。提出をお願いされている書類となります。

ですので、提出しなかったからと言って、強制的に提出を求められる書類ではありません。

但し、税務署から提出をお願いされている書類ですので、提出をしておいた方が税務署の心証が良くなることは間違いないでしょう。

被相続人の略歴書はどこまで詳しく書けば良いのか!?

上記でも記載の通り、そもそも提出が義務ではありませんので、記載内容についても厳密に記載する必要はありません。あくまでお分かりになる範囲で、不明瞭な部分については、記載をしなくても問題ありません。但し、虚偽の記載を行うと後々問題になる可能性があるので気をつけましょう。

被相続人の略歴書の記載例

被相続人の略歴書
(画像=チェスターNEWS)

被相続人の略歴書の書式フォーマット 

【書式】 略歴書(Excelファイル)

(提供:チェスターNEWS