日々の生活でメインに使うクレジットカードを選ぶときに重視したいのが、そのポイント還元率だ。わずかな還元率の違いであっても、おトク度が“チリツモ”的に大きく違ってくる。今回は年会費無料の高還元率クレジットカードを5選紹介する。
クレジットカードの「ポイント還元率」とは
クレジットカードのポイント還元率は、クレジット支払いをした金額に対して付与されるポイント数と、そのポイントが何円相当の価値を持つかによって決まる。
そこで例えば、100円のクレジット支払いごとに1ポイントが付与され、その1ポイントがそのまま1円分として支払いに充当できる仕組みであれば、そのクレジットカードは「ポイント還元率1%」ということになる。
一般的なクレジットカードは0.5%前後の還元率に設定されているため、1%の還元率なら「高還元カード」、それよりさらに高い還元率なら「超高還元カード」と呼ばれることが多い。一見わずかなパーセントの違いに思えるが、日々の買い物など生活でメインに使っているクレジットカードでは、小さな違いもポイントが貯まる頃には大きな違いとなってくる。
ポイント還元率を考える上で気にしておきたいのが年会費だ。できるなら年会費無料のものを選びたい。年会費有料のクレジットカードの中にはその分ポイントがアップするものもあるが、場合によってはポイントアップ分よりも年会費のほうが高くついてしまうケースもあるためだ。
楽天市場で還元率最大3%になる「楽天カード」
年会費無料で作れて、アメックス、マスターカード、Visa、JCBの4つからカードブランドを選べる楽天カードのポイント還元率は1%。この還元率を基本として、楽天市場や楽天ブックスで使うとポイント最大3倍(還元率3%)に、楽天トラベルでの利用ではポイント2倍(還元率2%)となる。楽天市場ユーザーならとてもおトクに使えるクレジットカードだといえるだろう。
さらに貯まったポイント(楽天スーパーポイント)は、楽天グループの多種多様なサービスの支払いに充当できるほか、電子マネー「楽天Edy」やANAのマイルにも交換できる。
Tポイントがどんどん貯まる「Yahoo! JAPANカード」
年会費無料で作れて、マスターカード、Visa、JCBの3つからカードブランドを選べるYahoo! JAPANカードのポイント還元率は1%。Yahoo!ショッピングやLOHACOで使うと3倍の3%となる。ただし、その3%のうち1%分に関してはYahoo!JAPAN、LOHACO、GYAO!以外のサービスでは利用できないので、この点は注意したい。
貯まるポイントはコンビニやファミリーレストラン、ドラッグストアなど多くの店舗で使える共通ポイント「Tポイント」なので使い道に困ることはないだろう。
なお、それらのTポイント提携先店舗でクレジット支払いすると、クレジット利用分に付与される1%のポイントに加え、店舗ごとに設定された還元率でTポイントが付与されるため、合わせて1%以上のポイント還元率となる。
Amazonがグッとおトクになる「Amazon Mastercardクラシック」
マスターカードブランドとなるこのカードには年会費(1,350円・税込)が設定されているが、初年度は無料となり、1度でもカード利用があると翌年度も無料となるので実質的に年会費無料と考えていいだろう。
ポイント還元率は1%。これが、Amazonでの利用では1.5%となり、Amazonプライム会員なら2%の超高還元となる。貯まるポイントはAmazonポイントで、Amazonでの買い物代金に充当できる。
楽天市場やAmazonで超高還元となる「オリコカード ザ ポイント」
年会費無料で作れて、マスターカードかJCBからカードブランドを選べるオリコカード ザ ポイントの還元率は1%。さらに、ポイントサイト「オリコモール」を経由してネットショッピングすると、2%以上の還元率となる。
オリコモールには主要なネットショップ・モールが揃っており、ここを経由すると、例えば、楽天市場で2%以上の還元率に(商品により還元率が異なる)、AmazonやYahoo!ショッピングでは2%の超高還元となる。
貯まったポイント(オリコポイント)は、500ポイントからAmazonギフト券やnanacoギフト、iTunesギフトコードなどのオンラインギフト券や、Tポイント、楽天スーパーポイント、WAONポイント、Pontaポイントなどの他社ポイントに交換できる。
1.2%の超高還元が魅力の「リクルートカード」
年会費無料で作れて、マスターカード、Visa、JCBの3つからカードブランドを選べるリクルートカードのポイント還元率は1.2%であり、「超高還元カード」といっていい水準に達している。
さらに、リクルートのポイント参画サービスでクレジット支払いしたときには最大で4.2%の還元率となる。たとえば、じゃらんでは3.2%に、ポンパレモールでは4.2%の還元率となる。(一部商品はさらに高い還元率となる)
貯まったポイント(リクルートポイント)は、じゃらんやポンパレモール、ホットペッパーグルメ・ビューティーなどの支払いに充当できるほか、Pontaポイントに交換することで、ローソンやKFC、昭和シェル石油のガソリンスタンドなどで使えるようになる。
ポイントの使い方まで考えてクレジットカードを選ぶ
ポイント還元率を第一に考えてクレカを選ぶときには、そのパーセンテージだけでなく、貯まったポイントの使い方についても考えておきたい。
具体的には、自分がよく利用するショップやサービスでポイントが使えるかどうか。他社ポイントやギフト券、マイルなどに交換できる場合、その交換レートはどうなっているか。といったことだ。
ポイントはただ貯めればいいのではなく、使うときに初めて価値を持つことになる。その使い方まで考えた上で還元率の高いクレジットカードを選びたい。
文・モリソウイチロウ(ライター)/MONEY TIMES
【関連記事 MONEY TIMES】
40代で持ちたいクレカはゴールドより「プラチナカード」? その魅力、代表的なカード比較
経営者・エグゼクティブ向けクレカ「ダイナースクラブ」を持つためには?
「アメリカン・エキスプレス」はどんなブランドなのか
陸マイラーがトクするクレカ3選 還元率3%も?
ポイント還元率の高いクレジットカード11選 買い物、マイル、通信など生活をおトクに