楽天ペイは、楽天会員が利用できる決済サービスです。楽天ポイントや楽天キャッシュ、楽天会員情報に登録したクレカの情報を使って決済ができるので、楽天会員にとってとても便利な決済サービスです。最近では電子マネーという言葉もよく耳にするようになってきており、キャッシュレス決済がどんどん普及しています。ここでは、キャッシュレス決済の一つである楽天ペイの使い方やメリットをご紹介します。

楽天ペイとは

楽天ペイ,初心者,使い方
(画像=PIXTA)

「楽天ペイ」とは、楽天株式会社が提供するアプリ決済サービス。スマホのアプリを通じて、クレジットカードやポイントで簡単に支払いができます。2019年3月からは、プリペイド式電子マネーの中でも加盟店が多いことで知られる「楽天Edy」や「楽天ポイント」、さらに「楽天キャッシュ」など、全ての楽天電子マネーを「楽天ペイ」一つで管理できるようになりました。

SuicaやWAONのように地域による需要の差がない上に、ネットショッピングも網羅している利便性が人気です。

楽天ペイが使えるお店

楽天ペイは飛躍的に導入店舗数を増やしており、ローソンやファミリーマートといった身近なコンビニでも利用できます。他にも居酒屋チェーン、家電量販店、書店などがすでに加盟しており、今後も普及が進む見込みです。

特にローソンで利用するとdポイントやPontaポイントとあわせて楽天ポイントが貯まるので、ポイント二重取りができることで人気があります。その他、ネットショッピングでも利用できるなど、現金払いよりも効率よくポイントを貯められるためポイ活上級者にも人気が高い電子マネーの一つです。

楽天Edyとの違いは?

楽天Edyとの違いがよくわからないという方もいるかもしれません。楽天Edyは、プリペイド型の電子マネーで、おサイフケータイなどの決済ツールやICチップがないと利用できませんが、楽天ペイはバーコード決済なのでアプリをダウンロードすればすぐに使うことが可能です。事前に現金や銀行口座などからチャージできるのは楽天Edyのみ。さらに楽天Edyはチャージした分しか使えないので、使い過ぎ防止にも有効です。

一方、楽天ペイは現金や口座からのチャージができないので、ポイントで支払わない場合はクレジットカードとの連携が必要になります。楽天ペイのアプリにクレジットカード情報を登録しておくことで、楽天ペイで決済した際、コード決済会社がカード使用者に対して代金を請求します。

一見難しいシステムのように感じますが、利用者にとってはバーコードを提示するだけで決済ができるので、クレジットカードのサインが煩わしい人やカードを持ち歩きたくない人にはおすすめの決済ツールです。

楽天ペイの使い方

初期設定でクレカを登録する

まずは楽天ペイのアプリをダウンロードし、支払い設定をします。「楽天ポイント」または「楽天キャッシュ」のどちらを優先して支払いにあてるか選ぶことができ、ポイントではなく楽天キャッシュで支払う場合はクレジットカードの情報が必要です。

楽天キャッシュとは、クレジットカードからのチャージやフリマアプリ「ラクマ」の売上を電子マネー化できるもので、ポイント残高が足りない時にも即時チャージで利用できます。

支払い方法は3種類

楽天ペイの決済方法は「コード」「QR払い」「セルフ」の3種類があります。「コード」とは、スマホ画面上に楽天ペイのアプリからバーコードを表示し、店員に見せて決済する方法です。基本的にバーコードを店員が読み取るだけなので、あとはアプリに表示された金額をスワイプするだけで決済完了。楽天ペイの支払い方法で最も手間のかからない方法といえるでしょう。

「QR払い」は主にコード読み取り機がない店頭で活躍します。まずはスマホで楽天ペイアプリを開いて「楽天ペイのQRコード読み取りでお願いします」と店頭で伝えると、店員がQRコードを提示します。それをアプリで読み取れば決済完了です。スマホのカメラが使えない場合は利用できないので注意しましょう。

3つ目の「セルフ」は、わざわざレジへ行かなくても会計ができる方法です。自分でアプリからお店を検索し、手入力で金額を入れて決済完了できます。もちろん金額は店員に確認されますが、間違えると修正が大変なので自信がない方はコード・QR払いをおすすめします。

楽天ポイントが貯められる、使える

楽天ペイはポイントを貯めるのにとても便利。なぜなら、他のポイントと併用して貯めることができるからです。とりあえず楽天ペイを利用しただけでも200円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まります。

さらに楽天ペイに登録したクレジットカードポイントが貯まり、加えて、例えばローソンならdカードやPontaカードの提示で、すべてのポイントを併用して貯めることができます。あまりに還元率がよいためか、コンビニでは1回の支払いで上限4,000円までしか利用できないので注意しましょう。ちなみにコンビニの場合は1日の最大利用額も4,000円と定められています。

楽天ペイのデメリット

楽天ペイを利用するには、パケット通信料がかかります。電波が悪い場合は読み取りが鈍くなることがあるので、注意が必要です。また、セルフ払いは金額を間違えるとカスタマーデスクに連絡する必要があり、修正に手間がかかります。

例えば飲み会で割り勘するときなど、たとえ店員が確認するとしても座席でセルフ払いする場合は金額の入力に注意しましょう。とはいえ楽天ペイは個人間送金もできるため、割り勘にはとても便利です。

楽天ペイを使うなら楽天会員がおトク

従来のようにクレカや現金で支払いをするより、アプリ決済をしたほうがポイントを貯めやすくスムーズに支払いができる時代になってきました。楽天ペイは、現状すべての楽天カード、その他国内で発行されたVISAかMastercardのクレジットカードしか登録できませんが、2018年の合意により今後JCB、American Express、Diners Club、Discoverの4ブランドが登録可能になる見込みです。

特にJCBが他社のQRコード決済に合意したのは初めてのことで、対応ブランド数が業界最多となり今後もサービスの拡充に注目されています。

文・木村茉衣(ファイナンシャル・プランナー)/fuelle

【こちらの記事もおすすめ fuelle】
せこくない、苦しくない、続く「節約術」まとめ
これで10%オフ!デパコスのオトクな買い方3選
免税店でさらにお得に買い物する3つの裏ワザ
イオン系列の株主優待「徹底活用術」生活費を浮かせる3つのポイント
えっ、知らないの?ヨーロッパでオトクに買い物できる「デタックス」活用法