2020年東京五輪需要で都市改造が一層加速

豊洲新市場の建設が着々と進む中、2020年の東京五輪開催が決定し、東京を中心に日本各地でさまざまな改革が進み、東京五輪競技施設や選手村、周辺のインフラ建設など都市改造が一層加速中だ。そうした中でも豊洲・湾岸エリアは建設や開発計画が目白押しとなり非常に動きが活発化している。さらにマンション市場の活況が始まり、住宅地の地価上昇も鮮明である。今後どのように変わっていのかに注目である。


地下鉄新線など交通網の整備加速に期待

東京五輪決定に伴い、最も変貌するのが晴海や豊洲、有明などの湾岸部である。選手村をはじめ高層マンション建設が相次ぎ、さらに豊洲新市場が完成すれば観光スポットとしても期待値が上昇しているようだ。また、戦後間もなく都市計画された環状2号線計画のうち、未完だった「マッカーサー道路」が実現することで、湾岸地域の都心へのアクセスが向上する。地下鉄8号線(有楽町線延伸)とBRT(バス高速輸送システム)など交通網の整備加速にも一段と期待が高まることが予想される。


豊洲駅前に超高層ビル建設予定など経済活性化

東京メトロ有楽町線豊洲駅前の市街地再開発地域では、IHIと三井不動産が計画しているオフィスや商業施設が入る大規模複合施設が建設予定である。総延べ面積約26万㎡の敷地にA・C棟(地下2階地上35階建て)とB棟(地下1階地上23階建て)の3棟からなる超高層複合施設が整備される予定だ。A・C棟の低層部に商業施設、A棟の中層部にオフィス、上層部にホテル(200室)を配置している。また、C棟の上層部は、自立分散発電施設と地域冷暖房施設を備える「エネルギーセンター」設置など、完成すれば豊洲駅前のランドマークタワーとなるだろう。

photo credit: Weijie~ via photopin cc