FX取引は平日であれば24時間行うことができます。そのため、いつ取引したらいいのかよく分からないという人も多いでしょう。取引時間について理解すれば、自分の取引可能な時間帯に活発になっている通貨なども分かるようになります。

自分のトレードスタイルに適した取引時間とFX会社を知り、実際の取引に活用してみてください。

FX
(画像=wsf-s/Shutterstock.com)

FX取引時間とは?

FXの取引において取引時間を比較して理解することは、自分のトレードスタイルの決定やコストの抑制に役立ちます。時差のため、為替市場は世界の主要都市のどこかで開いており、FXは平日24時間の取引が可能となっています。日本が祝日でも、海外市場が開いている場合には取引ができます。

FX取引時間比較のポイント

為替市場の取引時間には、それぞれ特徴があります。東京市場・ロンドン市場・ニューヨーク市場は、三大市場といわれています。

早朝取引はニュージーランドから始まり、シドニー、東京と順番に市場が開き、ロンドン、そしてニューヨークを経て1日が終わります。

FX取引時間を比較

FX取引時間について理解しておけば、利益を得る可能性も高まるので、しっかりと把握しておくことが大切です。

FX取引ができない時間帯について

外国為替市場は、主に銀行などの金融機関が取引を行うインターバンク市場のことを言います。インバーバンク市場は個人投資家が直接アクセスできないため、FX会社が代わりに注文を受けます。

FX取引ができない時間帯は、主に土日や海外の大きな祝日です。中東の一部では、土日にも取引が行われています。しかし、為替市場では土日は取引高がとても少なく流動性が低く、全体的にマーケット参加者が少ないため、FX会社も休むことが多いのです。

海外ではクリスマス休暇などもありますが、日本は平日であれば関係なく取引できます。ただ海外市場が休みの場合、クリスマスや大晦日は短縮取引となることがあるので、利用しているFX会社の取引ルールをよく確認しておきましょう。

FX取引、おすすめの時間帯

日本時間の午前8時から午後4時は「東京時間」です。この時間は日本・香港・シンガポール市場が開いており、アジアオセアニア地域での取引が活発になります。

なお、五十日(ゴトービ)といわれる毎月5日と10日は、ドルが多く買われるといわれています。これは日本企業の決済日となっていることが多いためです。

日本時間午後3時~午後9時は、ヨーロッパ市場でユーロやポンドの欧州通貨の取引が活発になります。そして、午後9時~翌午前6時は、ニューヨーク市場がピークになります。特に午後9時から翌午前2時ごろは、ロンドンとニューヨークの市場が開いているので、取引が激しくなる時間帯です。

FX取引時間の注意点

FX取引をするうえで重要なのは、為替市場の特徴を把握することです。トレードを優位に運ぶため、為替市場の特徴を把握し、マイナス要素を減らして取引を行いましょう。特に初心者は大きな値動きに注意する必要があります。

早朝の取引は避ける

日本での午前6時~午前8時はニュージーランドとオーストラリアの市場が開くオセアニア時間帯です。主要取引所の一つであるニューヨーク市場が終わった直後で動きが大きくないこともあり、あえておすすめはしません。

月曜日早朝の時間帯は、何か大きな出来事が週末に起こった場合、レートがあわせて大きく動きます。ポジションを持ち越している場合には、週明けに注意することが大切です。

重要な経済発表前の取引は避ける

値動きが活発になりやすい経済指標発表前の取引は避けましょう。取引前に、その日に発表される経済指標の有無や予測を確認しましょう。特に、アメリカの政策金利や雇用統計などの発表は大きな値動きをもたらすことがあります。

取引に慣れている人であれば、その時間帯を狙ってスキャルピングなどの取引手法を用いて、利益を積み重ねることも可能です。しかし初心者の場合、大きな損失を出すリスクが高くなるので避けたほうが無難でしょう。

FX取引時間比較、FX会社ごとの時間について

FXは24時間取引を行うことができますが、FX各社によって取引時間が異なります。ここでは、主なFX会社の取引時間を紹介します。

DMM.com証券

DMM FXでは、土日以外の平日や祝日(元旦を除く)は基本的に24時間取引可能ですが、一部取り扱いできない時間帯もあります。取引時間は米国のサマータイム制度に伴い、夏時間と冬時間で異なります。

夏時間:3月第2日曜日~11月第1日曜日

冬時間:11月第1日曜日~3月第2日曜日

月曜日:午前7時~翌午前5時59分(夏時間)

火~木曜日:午前6時~翌午前5時59分(夏時間)

金曜日:午前6時~翌午前5時50分(夏時間)

土~日曜日の取引時間外:土曜午前5時50分~月曜午前6時59分(夏時間)

土曜日システムメンテナンス:土曜午後12時~午後6時(夏時間)(冬時間)

JFX

JFXでは平日は原則としてメンテナンスを行いませんが、午前7時前後に数分間の日締め作業のため通信が切断されます。

月曜日午前7時~土曜日午前6時(標準時間)

月曜日午前6時~土曜日午前5時(夏時間:3月第2日曜日~11月第1日曜日)

土日以外の祝日:通常どおり取引可能

クリスマス:通常より短縮する場合もある

元旦:取引無し

通信切断時間:午前7時前後5分間(標準時間)

       午前6時前後5分間(夏時間)

みんなのFX

みんなのFXは、一部のメンテナンスを除いて24時間取引が可能です。日次メンテナンス中には注文が約定せずレート配信もなく、週末の週次メンテナンス中は口座もログインができないので認識しておきましょう。

月曜日午前7時~土曜日午前6時40分(標準時間)

月曜日午前7時~土曜日午前5時40分(夏時間:3月第2日曜日~11月第1日曜日)

日次メンテナンス時間

月曜日午前6時~午前6時25分・火曜日~日曜日午前6時40分~午前7時(標準時)

月曜日午前6時~午前6時25分・火曜日~日曜日午前5時40分~午前6時(夏時間)

週次メンテナンス時間:土曜日午後12時~午後6時

LION FX(ヒロセ通商)

毎日、ニューヨーク市場クローズ後に、日締め作業およびメンテナンスのため数分間通信が切断します。また毎週土曜日の取引終了後に定期メンテナンスがあります。

月曜日午前7時~土曜日午前6時(標準時間)

月曜日午前6時~土曜日午前5時(夏時間:3月第2日曜日~11月第1日曜日)

土曜日のメンテナンス時間は毎回異なります。毎週金曜日にホームページメンテナンスニュースで案内しています。

LIGHT FX

日次・週次メンテナンス中はレート配信を停止しています。その際に注文は約定しませんが、指値・逆指値などの注文予約は可能です。入出金の操作はできません。

月曜日午前7時~土曜日午前6時40分(標準時間)

月曜日午前7時~土曜日午前5時40分(夏時間:3月第2日曜日~11月第1日曜日)

日次メンテナンス時間

月曜日午前6時~午前6時25分・火曜日~日曜日午前6時40分~午前7時(標準時)

月曜日午前6時~午前6時25分・火曜日~日曜日午前5時40分~午前6時(夏時間)

週次メンテナンス時間:土曜日午後12時~午後6時

サマータイムって何?

国によってズレがありますが、3月から11月までの日の出が早い時期に限って、標準時を1時間進ませる制度のことです。日が出ている時間を有効に使おうという趣旨で始まりました。主要金融市場の中で、日付的に最後であるアメリカのサマータイムの有無によって、土曜日の市場が閉まる時間が変わります。

サマータイムはいつ?

日の出の時間はもちろん国によって変わるため、それぞれ切り替わるタイミングは変わってきます。

各国のサマータイム

主要な市場のサマータイムは次のとおりです。

アメリカ 3月第2日曜日~11月第1日曜日

欧州(イギリス)3月最終日曜日~10月最終日曜日

オーストラリア 10月第1日曜日~4月第1日曜日

ニュージーランド9月最終日曜日~4月第1日曜日

日本 サマータイムの導入なし

まとめ

FX取引時間を比較・解説し、FX会社ごとの取引時間も紹介してきました。外国為替市場には決まった取引時間がないため、株式市場とは違って基本的に土日を除いた24時間取引が可能となっています。昼間に仕事で取引の時間が取れない人でも参加しやすいでしょう。まずは、自分の生活スタイルに適した取引時間を見つけましょう。

FXで利益を上げていくためには、取引時間の特徴を理解する必要があります。取引時間によって値動きに特徴があるため、その特徴を生かした方法で取引することが重要です。取引時間の特徴をよく理解し、有利な取引につなげましょう。

実際にFXを始める

■FX取引高8年連続国内第1位(※)
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら

■信頼性の高いインフラ体制が魅力
>>ワイジェイFX(YJFX!)の口座開設はこちら

■FX口座数国内第1位
>>DMM FXの口座開設はこちら

■業界最狭水準のスプレッドが魅力
>>LIGHT FX(ライトFX)の口座開設はこちら

■業界最高水準のスワップがうれしい
>>みんなのFXの口座開設はこちら

■高い約定率で快適な取引を実現
>>FXプライムの口座開設はこちら

■自動売買「トラッキングトレード」が人気
>>FXブロードネットの口座開設はこちら

■高機能なツールで取引をサポート!
>>ヒロセ通商(LION FX)の口座開設はこちら

■自動売買取引で始めやすい
>>インヴァスト証券の口座開設はこちら

※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)