松井証券は、日本でもっとも早く本格的なネット取引をスタートした証券会社です。主要ネット証券として多くの投資家に支持されている松井証券ですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。注意点や開設手順と併せて確認しましょう。
目次
100年以上の歴史をもつ松井証券。3つのメリットと注意点を確認
1918年に創業した松井証券は、100年以上の歴史を持つ証券会社です。1998年には日本初の本格的なインターネット取引を開始し、2020年は主要ネット証券の1つとして多くの投資家から選ばれています。長きにわたり支持されている松井証券にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
松井証券のメリット1:低水準で明確な手数料体系
松井証券で取引をするメリットの1つめは、低水準で明確な手数料体系です。ネット証券である松井証券は、インターネット上で取引が完結するため店舗や窓口を持ちません。そのため、店舗維持費や人件費を抑えられるぶん、手数料が低く設定されているのです。手数料の詳細を、表1で確認しましょう。
▽表1.松井証券の主な取引手数料(税抜き)
取引内容 | 手数料 | |
国内株式現物取引 (1日の約定代金合計金額) |
50万円まで | 0円 |
100万円まで | 1,000円 | |
200万円まで | 2,000円 | |
以降、100万円ごとに1,000円増加 | ||
1億円超 | 10万円(上限) | |
投資信託 | 購入時手数料0円 | |
FX | 0円 | |
一般NISAおよびジュニアNISA口座での取引 | 国内株取引手数料0円 |
松井証券では、1日の国内株取引約定代金の合計が50万円以下の場合、売買手数料はかかりません。また、少額投資非課税制度である一般NISAおよびジュニアNISAでの取引では、国内株取引手数料が無料になります。
松井証券のメリット2:充実したサポート体制
松井証券で取引をするメリットの2つめは、充実したサポート体制です。ネット証券である松井証券は、店舗や窓口での相談は行っていませんが、専用フォームやフリーコールで投資家の問い合わせを受け付けています。また、パソコンの操作方法や手続き手順などで困ったときには、リモートサポートにも対応しています。リモートサポートでは、投資家のパソコン画面をオペレーターと共有することで、取引手続きや操作方法に関するトラブルへの対処が可能です。
このように、充実したサポートサービスを用意していることで、松井証券では幅広い年齢層の投資家が口座を開設しています。特に、利用者のうち50歳以上の割合が4割を超えるなど、インターネットやパソコンの普及率が低い世代の投資家にも選ばれている点が特徴といえるでしょう。
松井証券のメリット3:スムーズな取引ができる無料ツール
松井証券で取引をするメリットの3つめは、スムーズに取引を進められる無料ツールが充実している点です。金融商品の売買ができるほか、時価情報やチャート、最新ニュースなどが閲覧できるサービスもあります。松井証券で提供しているツールの詳細を、表2で確認しましょう。
▽表2.松井証券で利用できる無料ツール
ツール名 | 対応端末 | 対応商品 | 詳細 |
ネットストックハイスピード | パソコン | ・株式 ・先物OP |
高機能な発注システムにより、投資スタイルに合ったトレーディング環境を整えられる |
株価ボード | 株式 | 登録銘柄の株価を一覧表示。一覧からの発注も可能 | |
株touch | スマートフォン | ・株式 ・先物OP |
スマートフォン専用取引アプリ。スピード注文などの機能を搭載 |
投信アプリ | 投資信託 | 投資信託の投資提案から売買、運用メンテナンスまでサポート | |
株価教えて!by松井証券 | Alexa対応のスマートスピーカー | ・株式 ・FX |
音声での情報提供サービス。株価やランキング、マーケットレポートを通知 |
QUICK情報 | パソコン | ・株式 ・先物OP ・FX |
株価やニュース、決算情報を提供。銘柄スクリーニングができる |
QUICKリサーチネット | 株式 | 株主優待の検索や、アナリストによる分析レポートの閲覧ができる | |
テーマ投資ガイド | 旬のテーマの銘柄をランキングで表示。ランキングからの発注も可能 | ||
チャートフォリオ | チャートの形状から、銘柄選定やトレンド確認、発注ができる | ||
アクティビスト追跡ツール | アクティビスト(※)の投資動向をチャート上でチェックできる | ||
松井証券FXアプリ | スマートフォン | FX | FX専用取引アプリ。スピード注文などを搭載 |
FXトレーダープラス | ・パソコン ・タブレット |
為替レートやチャートを自動更新。発注も可能 |
※アクティビストとは、企業の経営陣に積極的に提言をする投資家のこと
上記のほか、将来必要な資金額などを試算できるシミュレーションツールや、最新マーケット情報の通知が受けられるLINE公式アカウントなども用意しています。投資家に合ったツールを選ぶことで、投資スタイルに合ったスムーズな売買の実現が可能です。
松井証券のデメリット
松井証券で取引を始めるにあたっては、デメリットも確認しておく必要があります。
外国株式・ETFなどの取り扱いがない点には注意が必要
松井証券では、外国株式および海外ETF(イーティーエフ:上場投資信託)の取り扱いがありません。海外資産への投資を希望する場合には、海外資産を含む投資信託を活用することになります。
松井証券で利用できるロボアドバイザー「投信工房」とは?
松井証券の特徴的なサービスの1つに「投信工房」があります。投信工房は、投資信託による資産形成のサポートを、AIが金融アルゴリズムに基づいておこなうサービスです。
投信工房の特徴1:利用料無料でAIによるポートフォリオの提案を受けられる
投信工房は利用料がかかりません。インターネット上で簡単な8つの質問に答えるだけで、投資方針やリスク許容度に合ったポートフォリオ(資産の組み合わせ)の提案を受けられます。投信工房を利用することで、投資初心者でもスムーズに資産運用を進められるでしょう。
投信工房の提案の特徴は、低コストな国際分散投資を目指せる点です。資産運用を成功させるには、利益を積み上げることはもちろん、コストを抑えることも重要です。投信工房では、利用料が無料なだけでなく、信託報酬(保有期間中に必要な手数料)が低いファンドを提案することで、コストを抑えた投資の実現を目指すことができます。
また、投信工房では、国内の資産に投資するファンドだけでなく海外の資産に投資するファンドを組み入れた提案を行います。投資では、資金を複数の資産に分けて運用する分散投資が重要です。なぜなら、複数の資産に分けて投資することで、値下がりなどにより資産が減るリスクの分散と軽減を図れるからです。投信工房のサポートにより、投資初心者でもリスクを抑えた安定的な資産運用を行えるでしょう。
投信工房の特徴2:投信積立にも対応
投信工房は、積立による資産形成にも対応しています。最低積立金額は100円で、積立頻度も毎日・毎週・毎月など自由に設定できるため、まとまった資金がない人でも資産形成をスタートすることができます。
投信積立の特徴は、複数回に分けて投資をすることで購入価格の平準化が図れる点です。たとえば、毎月1万円ずつの積立を設定した場合、価格が高いときには購入口数が少なくなり、価格が低いときには購入口数が多くなります。このように、一定期間一定額の投資をし続けることで購入価格を下げる効果を得ることにより、リスクを抑えた安定的な資産運用が期待できるのです。
投資初心者や投資にかける時間があまりとれない人、値動きのチェックなどが負担と感じる人などは、投信積立による長期運用を目指すとよいでしょう。
投信工房の特徴3:リバランス機能も搭載
投信工房では、リバランス機能も搭載しています。リバランスとは、定期的に投資資産のポートフォリオを見直すことです。投資を始めるときに決めたポートフォリオは、運用を続けていくうちに少しずつ崩れてきます。それを、当初のポートフォリオに合わせて調整するのがリバランスです。
投信工房では、市場の変化に合わせたリバランスを提案するだけでなく、設定した日にちに自動でリバランスをおこなう機能も備えています。また、リバランスを考慮した積立投資ができるリバランス積立も可能です。
松井証券での口座開設は「オンライン」か「郵送」で
松井証券で取引を始めるには、証券総合口座の開設が必要です。資産運用をスムーズにスタートできるよう、口座開設手順をあらかじめ確認しておきましょう。
まずは必要書類を準備しよう
証券総合口座の開設では、本人確認書類およびマイナンバー書類を提出します。
本人確認書類とは、氏名・生年月日・住所を確認できる書類です。顔写真付きの書類の場合は1種類、顔写真なしの書類の場合は2種類提出します。本人確認書類の一覧は、表3のとおりです。
▽表3.本人確認書類の一覧
書類の種類 | 注意事項 |
運転免許証 | ・有効期限内で公安印が鮮明である ・変更がある場合は裏面も提出 |
各種保険証 | ・有効期限内である ・住所の記入がされている |
住民票の写し | ・発行から6カ月以内のもの ・公印の確認ができる |
印鑑登録証明書 | 発行から6カ月以内のもの |
住民基本台帳カード | ・有効期限内である ・裏面の記入がある場合は裏面も提出 |
マイナンバーカード | 顔写真がある表面を提出 |
マイナンバー書類とは、個人番号が確認できる公的書類です。マイナンバー書類の一覧を、表4にまとめます。
▽表4.マイナンバー書類の一覧
書類名 | 注意点 |
通知カード | ・裏面の記入がある場合は裏面も提出 ・通知カードは本人確認書類としては利用できない |
マイナンバーカード | ・有効期限内のもの ・表裏両面の提出が必要 ・本人確認書類と兼用可能 |
マイナンバーの記載がある住民票の写しもしくは、住民票記載事項証明書 | ・発行から6カ月以内 ・本人確認書類と兼用するには、住民票以外に本人確認書類が1点必要 |
本人確認書類およびマイナンバー書類は、利用する種類によって有効期限などの注意事項があります。書類に不備がある場合、口座開設手続きに時間がかかるケースもあるため、提出前にしっかりと確認することが重要です。
オンライン申込なら最短4日で開設できる
松井証券では、オンラインもしくは郵送で口座開設ができます。オンライン申込の場合、最短4日で口座開設が完了します。取引を早くスタートしたい人は、オンラインでの開設を選びましょう。オンライン開設は、以下の手順で行います。
- 手順1:「オンライン申込」を選択し、オンライン上で必要事項を入力する
- 手順2:本人確認書類およびマイナンバー書類のアップロード
- 手順3:口座開設完了通知を受け取る(郵送)
郵送申し込みなら最短1週間で手続き完了
郵送申し込みを選択した場合、最短1週間で口座開設手続きが完了します。アップロードによる書類の提出が難しい場合や、NISA口座を同時に開設したい場合は、郵送申し込みを選びましょう。郵送申し込みの手順は、以下のとおりです。
- 手順1:「申込書を取り寄せる」を選択し、オンライン上で必要事項を入力する
- 手順2:申込書を受け取り必要事項を記入。提出書類を揃えて返送する
- 手順3:口座開設完了通知を受け取る(郵送)
NISA口座の同時申し込みも可能。NISA開設には1~2週間かかる点には注意
郵送により証券総合口座を開設する場合、NISA口座の同時申し込みもできます。NISA口座とは、一定期間一定の金額まで、投資で得た利益が非課税となる口座です。課税口座(特定口座および一般口座)では、利益に対し20%(2037年までは復興特別所得税がかかるため20.315%)の税金がかかります。NISA口座を利用することで、コストを抑えた効率のよい資産形成を目指せるのです。
NISA口座での取引を希望する場合には、同時口座開設申し込みの項目でNISA口座を選択しましょう。これにより、NISA口座開設に必要な書類も併せて取り寄せることができます。なお、NISA口座の開設では税務署の審査がおこなわれるため、口座開設完了までに1~2週間程度かかります。
まとめ:サポート体制やロボットアドバイザーが特徴の松井証券で資産運用をスタートしよう
100年以上の歴史を持つ松井証券は、ネット証券でありながらサポート体制が充実している証券会社です。手数料が低水準でわかりやすく、ロボアドバイザーを無料で利用できるなど、投資初心者でも資産運用を始めやすいサービスを展開しています。資産運用を始めたいと考えている人は、松井証券で投資をスタートしてはいかがでしょうか。
文・N.ヤマモト
都市銀行にてファイナンシャルプランナーとして主に、富裕層の資産形成・運用相談を担当。投資信託や保険商品・債券・外貨預金の販売に携わる。その後はWEBライターとして、投資や資産形成についての情報を発信。子供の学費や老後資金作りのため、自らも20代から資産運用を続けている