ソースネクスト【4344・東1】
小嶋 智彰代表取締役社長兼COO

 PCソフト「ウイルスセキュリティZERO」やはがき作成ソフト「筆王」などを開発・販売しているソースネクスト。最近はAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」を始めとしたIoT製品が売上を伸ばす。2020年3月期は売上高が前期比17.5%増の172億8200万円と過去最高となった。今後はIoT製品に舵を切り、海外市場にも進出する構えだ。

小嶋 智彰代表取締役社長兼COO
プロフィール◉こじま・ともあき
1977年生まれ。2001年ソースネクスト入社。06年執行役員。09年常務取締役。17年筆まめ(現EUS)取締役。20年SourcenextB.V.CEO。21年代表取締役社長兼COO就任(現任)。

世界シェア1位の「ポケトーク」
他社が追随できない価格で独走

 同社は一般消費者向けのPCソフトやスマホアプリ、IoT製品などの製品を展開。企画・開発からデザイン、販売、サポートまでを一貫体制で手掛けるのが特徴だ。2020年3月期の業績をセグメント別に見ると「ポケトーク」などのIoT製品が売上の52%、「筆王」「宛名職人」などはがき作成ソフトが10%、Androidアプリ7%、セキュリティソフトが5%を占めている。

 売上を牽引する「ポケトーク」は17年発売の小型AI通訳機。電源を入れるだけですぐ使え、これ1台で世界61言語でのコミュニケーションが可能だ。発売以来累計出荷台数80万台を突破し、国内の翻訳機における販売シェアの約97%を占める(21年3月現在)大ヒット商品になっている。国内だけでなく海外でも販売されている。

「翻訳機は、クラウド上の翻訳エンジンと通信することで外国語への変換を行う仕組み。当社は通信会社と契約し、世界130以上の国と地域で使える専用回線の2年間使い放題込みで、9900円(ポケトークWの場合)という価格で提供しています。この価格を他社がすぐに真似するのは難しいと考えています」(小嶋智彰社長)

 ポケトークはこれまで、海外旅行者やインバウンド向け商店などの購入が多かった。最近では役所や病院で一括購入されることが増えている。国内在住外国人向けに、諸手続きの説明や、病気の症状の聞き取りに使用するためだ。また画面を見せるだけでコミュニケーションできるため、ソーシャルディスタンスを保ちやすいのも利点だという。

低価格路線で消費者から支持
ユーザーニーズ捉えて拡販

 同社は1996年に創業し今年25周年を迎える。創立当初は、操作の不要なパソコン高速化ソフト「驚速」や、タイピング練習ソフト「特打」など主にWindowsPC関連のソフトを展開していた。2003年にはPCの低価格化を背景に、「ウイルスセキュリティ」「いきなりPDF」など大半の製品価格を1980円に統一。同時にパッケージをコンビニや本屋で販売しやすい小型サイズに変更した。この戦略が奏功し、同社は市場での存在感を拡大。04年にはソフト販売本数でマイクロソフト社を抜いた。

 10年には三大キャリア向けにスマホ用アプリの提供をスタート。また、クラウドサービスの「Evernote」や「Dropbox」と提携し、パッケージ化して家電量販店などでの販売を開始した。

 これまで同社が販売したPCソフトやアプリは5000万本を超える。同社の販売チャネルは、自社ECサイト、家電量販店、スマートフォンキャリアや格安SIM各社と幅広い。

「PCソフトは、オンラインでなく店頭で説明を受けて買いたいという需要もあります。だからネットでダウンロード可能なソフトでも、あえてパッケージ化して店で販売しています。こういった当社独自の方法で製品を届けることに力を入れてきました」(同氏)

 さらに同社は、セキュリティソフトやシェア7割の年賀状ソフトを通じ、1700万人の登録ユーザーを持つ。登録ユーザーには新製品やバージョンアップの通知などを送ることで、サービスの向上と拡販につなげている。

日本の会議をIT化で改善
海外へも積極的に販売展開

 同社は、21年3月期の業績予想を130億円(前期比24.8%減)としている。新型コロナによるポケトークの落ち込みが影響した。利益は販管費、広告宣伝費の削減で確保できる見込みだ。今後は製品の多角化を推進し、経済環境の急激な変化にも強い経営基盤を構築することを目指す。

 注力する製品分野のひとつがテレワーク関連だ。昨年4月に米国企業製の会議室用ウェブカメラ「ミーティングオウル プロ」の国内独占販売権を獲得し、同年7月に販売を開始した。この製品は発言者を自動的に感知し、その表情にフォーカスするので、オンラインでも臨場感のある会議が可能になる。サントリー、三菱重工などの大手企業が導入しており、1台11万5000円という価格にも関わらず、21年2月には出荷台数9000台を突破した。20年12月には文字起こし機能付きボイスレコーダー「オートメモ」を発売。手間のかかる議事録作成の省力化が期待される。

 コロナ下での労働環境の改善にも取り組む。やはり米国企業製の空気清浄機「モレキュル」の独占販売を20年11月にスタートし、21年の2月には33畳用の製品を発表した。この製品は、従来技術の基準値より千分の一の細かい空気中の汚れやウイルスまで除去できるもの。スマホアプリとの連携で室内の空気の状況を知ることができるほか、フィルター交換時期を告知するなどIoT機器としても優れている。

「今後は日本の会議や会議室のアップグレードに貢献するため、IoTデバイスを定期的に提供していきます。将来的にはIoT関連が売上の大部分を占めるようになるかもしれません。やがてコロナウイルスのワクチンが行き渡り、ポケトークの需要も復活することに期待しています。そして培ってきたIoT製品とともに、国内外の市場にさらに打って出たいと考えています」(同氏)

ソースネクスト【4344・東1】
電源を入れるだけですぐ使用できる翻訳機「ポケトーク」。エントリーモデルの「W」(左)とハイエンドモデルの「S」(右)がある。「ポケトークS」はカメラで文字を読み取って翻訳する機能も装備
ソースネクスト【4344・東1】
コロナの影響によるオンライン会議の拡大を見越して発売された「ミーティングオウル プロ」(左)。空気清浄機の「モレキュル」(右)は光によって空気を浄化する機能を持つ

(提供=青潮出版株式会社