マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=LEKSTOCK 3D/stock.adobe.com)

キッチンはちょっとした選び方の違いで、使い勝手や見た目が大きく変わります。せっかく注文住宅を建てるのなら、毎日使うキッチンは使いやすくオシャレにしたいですよね。ここでは満足度の高いキッチンにするには、どこに注意して選べばよいかを詳しくお伝えします。毎日使うキッチンを、より満足できるものにするためにぜひ参考にしてください。

目次

  1. 形ごとにメリットは変わる【スタイル編】
    1. 家族のそばで料理ができるアイランド
    2. コストパフォーマンスに優れるペニンシュラ
    3. 意外と大きいI型とL型の違い
  2. コミュニケーションや収納量【プラン編】
    1. 対面と背面設置の違い
    2. 吊り戸棚の有無
  3. 毎日の料理をしやすくする【設備編】
    1. IHかガスかを決めるポイント
    2. 食洗機は時短におすすめ
    3. 自動水栓は料理にも好影響
  4. 実は快適さに影響する【シンク編】
    1. 静音シンクは家族と会話しやすい
    2. カウンターはフラット?小壁あり?
  5. 見栄えもチェックしたい【食器棚編】
  6. キッチンは実物を見ながら選ぶのがおすすめ

形ごとにメリットは変わる【スタイル編】

キッチン選びでは、どんな形にするかがもっとも頭を悩ませるところです。まずは形ごとのメリットや注意点をしっかり理解しましょう。

家族のそばで料理ができるアイランド

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=naka/stock.adobe.com)

アイランドキッチンは島のように独立した形をしています。比較的自由に配置できるため、ソファーやダイニングテーブルのようにリビングのなかに置くことができます。キッチンという奥まった場所ではなく、家族のすぐそばで料理がでるのです。

また周りがオープンなため、家族がキッチンに集まりやすいという良さもあります。できるだけ家族を身近に感じコミュニケーションを取りやすいキッチンにするなら、アイランドキッチンはとてもおすすめです。

コストパフォーマンスに優れるペニンシュラ

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=Paylessimages/stock.adobe.com)

ペニンシュラキッチンは「半島」を意味し、片側を壁に付けたスタイルになります。周りを空けるアイランドキッチンに比べ少ないスペースに設置でき、家の面積を抑えられます。また商品のラインナップが豊富でリーズナブルなモデルも充実しているため、なるべくコストを抑えたい方にもおすすめです。

他にもリビングにいる家族と、コミュニケーションを取りながら料理できるというアイランドキッチンの良さも兼ね備えています。価格を抑えながらさまざまなメリットを持つペニンシュラキッチンは、コストパフォーマンスに優れたキッチンといえます。

意外と大きいI型とL型の違い

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=oka/stock.adobe.com)

アルファベットのLの形をしたL型キッチンは、まっすぐな形のI型キッチンに比べ作業スペースが広く取れます。もちろんキッチンに立つ人がリビングを向くように配置でき、家族と楽しく会話しながら料理をすることができます。

ただしL型キッチンは設置スペースが広めに必要で、家の面積が増えコストアップになることがあります。特に狭小住宅のように限られた面積の家では、L型キッチンにすることでリビングの広さが影響を受けることもあります。

コミュニケーションや収納量【プラン編】

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=fizkes/stock.adobe.com)

家族と楽しく話をしながら料理をしたい、あるいは手際よく料理をしたいという方は次の2つに注意してみましょう。

対面と背面設置の違い

対面とはキッチンに立つ人が、リビングやダイニングのほうを向くスタイルです。家族と会話しやすく、小さなお子さんがいるお宅なら様子を見ながら料理ができます。

背面とは壁に向かってキッチンを置くするスタイルで、LDKの面積をあまり取らずに済むメリットがあります。お子さんの様子は見にくくなりますが、振り向けば目の前がリビングなので会話は十分できます。お子さんがある程度大きいご家庭なら、大きなデメリットにならないかもしれません。

吊り戸棚の有無

最近では、上に吊り戸棚がないキッチンを選ぶ方が多くなっています。LDKを広く感じられますが、吊り戸棚があるキッチンに比べ収納量は減ってしまいます。このため他の場所に収納をしっかり取ることが大切です。

逆にキッチンの上に、吊り戸棚があれば収納量は増えます。また素早く物が取れて手早く料理をできますが、開放感はやはり吊り戸棚のないほうが優れています。

対面と背面や吊戸棚の有無は、いずれも一長一短あって選ぶのに迷うところです。しかしどちらも感じ方による部分も大きく、実際のキッチンを見るとすんなり決まることもあります。もし迷うようなら、近くのショールームなどに足を運び実物を見るのもよいでしょう。

毎日の料理をしやすくする【設備編】

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=polkadot/stock.adobe.com)

料理のしやすさでは、どのような設備が付いたキッチンかも大切です。多くの方が迷う設備と、そのポイントをお伝えします。

IHかガスかを決めるポイント

電気で鍋やフライパンを温めるIHは、火を使わず安全で表面が平らなため掃除しやすいメリットがあります。ただしIHにフライパンの底をぴったり付けていないと発熱しないため、炒め物などでフライパンを持ち上げて振っていると冷めてしまいます。

一方のガスなら、火にかざしながらフライパンを振って炒め物ができます。またIHでは使えない、底が丸い中華鍋や土鍋なども問題なく使えます。ただし掃除のしやすさや安全性はIHが有利です。

IHは省エネのメリットもあり広く普及しています。しかし今では、ガスも自由競争により低価化が進んでいる地域もあります。IHかガスかは、どんな鍋やフライパンを使うかと掃除のしやすさ、安全性で選ぶとよいでしょう。

食洗機は時短におすすめ

食洗機は、食器を洗う時間を少しでも短縮したい方におすすめの設備です。共働きで帰宅が遅い方や、お子さんが小さくて手が離せないという方に喜ばれています。

もちろん自分の手で丁寧に洗いたい方や、電気代を抑えたい、将来の故障などのリスクを避けたいという方は、あえて食洗機を付けないという選択もできます。ご自身の考え方やライフスタイルに合わせてアレンジできるのが注文住宅の良さです。

新しく家を建てたら少しでも洗い物の手間を減らしたいという方は、ぜひ食洗機が付いたキッチンを検討してみてください。

自動水栓は料理にも好影響

手をかざすと蛇口から自動的に水が出てくる自動水栓は、手早く料理したい方におすすめです。例えば水を出す止めるというレバー操作がいらないため、テキパキと手際よく料理を進められます。

また料理で手が汚れていても、レバーに触らず水が出せるため料理のあとに掃除する手間を減らします。自動水栓は単に楽なだけでなく、手際よく料理するうえでもメリットのある設備です。

実は快適さに影響する【シンク編】

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=akoji/stock.adobe.com)

食器を洗うシンクやその周りの形によっても、キッチンの快適さは変わります。毎日必ず使う部分になるため、しっかり確かめながら選びましょう。

静音シンクは家族と会話しやすい

シンクには、蛇口から落ちる水の音が静かになる静音シンクという種類があります。普通のシンクでも一昔前と比べかなり静かですが、静音シンクならリビングにいる家族と会話がしやすくなります。

また小さなお子さんがいるお宅なら、危ないことをしていないか気付きやすくなるかもしれません。他にキッチンでもテレビの音がよく聞こえるというメリットもあります。施工会社によっては金額がプラスになるかもしれませんが、静音シンクはその価値が十分あるといえます。

カウンターはフラット?小壁あり?

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=oka/stock.adobe.com)

シンク前のカウンターにはキッチンと同じ高さで付けるフラット形と、15センチほどの高さの小壁の向こう側に付ける形があります。フラットなカウンターは広めで物が置きやすく、料理を出したり食器を下げたりするのがスムーズというメリットがあります。

小壁がある形は、シンクからの水ハネがカウンターに飛ぶのを防ぎやすくなります。またリビングからシンクが見えないため、洗い物があるときに急な来客があっても慌てずに済みます。選ぶのが難しいところですが、それぞれ実用性はあるため思い切ってデザインで選んでもよいかもしれません。

見栄えもチェックしたい【食器棚編】

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=Michael/stock.adobe.com)

キッチンに欠かせない食器棚は、配置によってはリビングからよく見えることがあります。このためリビングからの見栄えも意識して選ぶと、統一感のあるオシャレな食器棚になります。

例えばリビングがナチュラルなデザインなら、明るいウッド調の食器棚が合うかもしれません。またリビングに小物をたくさんディスプレイするなら、棚だけのオープンな食器棚にしてお皿などを見せる方法もあります。

もちろん、キッチン本体に合わせて食器棚を選んでも問題はありません。ただしそこにリビングからの視点も加えて考えると、ワンランク上のLDKにすることができます。

キッチンは実物を見ながら選ぶのがおすすめ

マイホームの喜びを倍増するキッチンの選び方!チェックポイントを総まとめ
(画像=norinori303/stock.adobe.com)

お伝えしたように、キッチンは選ぶ形や付ける設備で使いやすさが変わります。しかし初めて家づくりをする方にとって、イメージしにくい部分があるかもしれません。そのためキッチンを選ぶときは、実物を見ながら考えるのがおすすめです。

実物を見ながらであれば、わかりにくい部分を確かめ納得しながら選ぶことができます。また経験豊富なスタッフから、たくさんのアドバイスを教えてもらえます。より満足できるキッチンを選ぶために、ぜひモデルハウスやショールームに足を運んでみてください。

(提供:タツマガ

【あなたにオススメ】
新築と中古はどちらがお得?メリットやデメリットについて徹底解説
注文住宅で失敗しないために。後悔しない家づくり(間取り)のポイント
注文住宅の購入予算はどうやって決める?費用の内訳は?
戸建てがほしいと思ったら!分譲住宅と注⽂住宅の違いとは
注文住宅の内装はどう決める?自然とまとまるポイント4つ