Yahoo!はインターネットサービスを提供する企業だ。検索エンジンサービスを誰もが一度は利用したことがあるだろう。100以上のサービスを提供していることで有名だが、成功要因は何なのだろうか。本記事では、Yahoo!が成功した要因と人材戦略、中小企業経営に生かせるポイントなどについて解説する。

(画像=ink drop/stock.adobe.com)
目次
Yahoo!はどこに価値を置くか? 成功の大きな理由3つを簡単に解説
Yahoo!が成功した要因はさまざまあるが、中小企業経営者にも参考となる3つの理由を簡単に説明する。
明確なミッション・ビジョン・ステートメント(MVS)
Yahoo!は「情報技術のチカラで、日本をもっと便利に。」というミッションのもと、分かりやすくメッセージ性の強いビジョンやステートメントを掲げている。
明確なMVSが示されることで社員の行動指針も定まり、ユーザーもYahoo!がどのような会社でありたいのかを理解できるというメリットがある。
ユーザー体験の徹底的な追求
Yahoo!といえば検索エンジン「Yahoo! JAPAN」を主軸としたインターネットサービスを提供しているが、サービス開発にあたってはユーザー視点での使いやすさを追求し、画面のデザインやフローを設計している。
ユーザーが使いにくさや分かりにくさを感じて離脱してしまわないように、サービスリリース前にユーザー視点でのチェックを重点的に行なっている。
サービス同士の連携強化
Yahoo!はインターネットを利用したサービスを主軸に、「メディア事業」「コマース事業」「金融事業」など100を超える多様なサービスを展開し、連携を強化している。
ポータルサイトから即座にYahoo!ショッピングなどのコマースサービスに移動し、決済では電子決済のPayPayが使えるため、ユーザーは不自由なく一連のサービスを利用できる。