株式投資には売却益(キャピタルゲイン)と配当金(インカムゲイン)等によって資産運用できる魅力があるが、お金を得るのではなく損失を出すリスクもある。リスクを認識した上で投資したり、リスクに対して対策を打ったりすることが望ましい。
株式投資のリスク
株式投資一般については主に3つのリスクがあり、外国株投資の場合には加えて2つのリスクがある。合計5つのリスクを順番に説明する。
1. 価格変動リスク
株式投資は、普通預金や定期預金と異なり元本が保証されていない。株価は、企業の業績や物価、為替、政治・経済動向等によって、値上がりや値下りすることもある。購入時よりも安い株価で売却すると損失が出てしまう。
2. 流動性リスク
各銘柄の取引量は、銘柄の有名度合いや業績、発行株数によって異なる。市場動向や取引量等の状況によっては流動性が失われ、「売りたい時に、売りたい価格で売れない」「買いたい時に、買いたい価格で買えない」といった状況が起こりうる。また、上場していた企業や上場廃止になったり、証券取引所でシステム障害が発生することによって、流動性が失われる場合もある。
3. 倒産リスク
投資先企業の経営状況や財務状況が悪化したこと等が要因で企業が倒産すると、最悪の場合、株式の価値がゼロ円となってしまうリスクがある。広い意味では価格変動リスクに含まれる。
4. 為替変動リスク
外国の会社の株式に投資する場合、円と外国の為替相場の変動により、外貨建て資産の価値が変動する点を考慮に入れる必要がある。例えば、外国株を購入し、売却する際に購入時よりも株価が上がっていて売却益を得たとする。しかし、売却益を日本円に換金した結果、日本円で考えれば、外国株を購入した際よりも実質的には株価が下がっている場合もあり得る。
5. カントリーリスク
投資対象国や地域の政治・経済動向によって、株式市場に変動が生じるリスク。先進国では一般的にカントリーリスクは低いとされるが、新興国やアフリカ諸国、中南米諸国の場合は高いと認識されている。
株式投資のリスクへの対策
マーケット動向をチェックする
1から5の全てのリスクの対策として共通するのは、株式市場全体のマーケット動向や各企業の業績等のチェックを怠らず、適切なタイミングで取引を行うことである。各種新聞やテレビ、Webサイト等を定期的に確認したり、投資先企業のIRページ等を見たりすることが望ましい。
長期・積立・分散投資を行う
株価は短期的には大きく変動するが、長期保有すれば振れ幅が小さくなる。また、受け取る配当金の回数も多くなる。加えて積み立てて、購入タイミングを分けることや、複数の国や地域、企業に分散させて投資することで、リスクを下げることができる。
■こちらもおすすめ:株式投資初心者が損するワケ!間違いあるある10選