パラマウントベッドホールディングス(HD)は医療・介護用ベッドで国内シェア7割を握り、世界でもアジアを主軸にトップクラスに位置する。医療・介護分野にとどまらず、健常者に快適な睡眠環境を提案する健康事業にも進出し、総合ヘルスケアカンパニーとしての陣容強化にアクセルを踏み込んでいる。そんな同社だが、意外にも本格的なM&Aとは距離を置いてきた。

病院用ベッドから出発

パラマウントベッドは終戦間もない1947(昭和22)年に、病院用ベッドの製造に乗り出したのが始まり。1950年に法人化に伴い木村寝台工業を設立し、「パラマウント」をブランド名とした。

1987年にパラマウントベッドに社名を変更し、ブランド名と統一。2011年に持ち株会社体制に移行し、中核事業会社のパラマウントベッドなどを傘下に置く現在のパラマウントベッドHDを発足させた。

社名のパラマウントは英語で「最高の」「卓越した」などの意味がある。業界のパイオニアとして、数多くの国産第1号の製品を送り出してきた。

その一つが1962年に日本で始めて開発した電動ベッド。患者自身が手元スイッチのボタン操作で背部や脚部の角度を調節できるもので、当時として画期的だった。また、1983年にはインテリア性や組み立てのしやすさに配慮した国産初の在宅介護用電動ベッドを製品化し、その後の業界標準となったとされる。

病院を中心とする医療機関向けに加えて、介護施設や在宅介護にいち早く展開するとともに、ベッドの点検・メンテナンス、福祉用具のレンタルといった周辺領域に業容を拡大。国内トップメーカーとしての地歩を確固とした。

1000億円企業の仲間入り

2024年3月期の業績見通しは売上高6.1%増の1050億円、営業利益4.1%増の140億円、最終利益6.3%増の98億円。売上高は7年連続で過去最高を更新し、初めて1000億円の大台に乗せる運びだ。

部門別売上構成は医療事業37%、介護事業58%、健康事業3.3%、その他事業1.6%。売上比率はまだ5%に満たないが、第3の柱として育成中なのが健康事業だ。

2019年に日本初をうたい文句に「眠りの自動運転」を実現したのが「Active Sleep BED」。センサーを活用し、睡眠状態に合わせてベッドの角度が自動で変化する。熟睡を検知すると、自然な寝返りが打てるようにベッドがフラットになり、起床時には背を上げて心地よい目覚めを促す。テレビCMも積極的に展開し、拡販に力を入れている。

M&A Online

(画像=東京・京橋にあるショールーム「パラマウントベッド 眠りのギャラリーTOKYO」、「M&A Online」より引用)

2017年末には東京・京橋にショールーム「パラマウントベッド 眠りのギャラリーTOKYO」をオープンした。家庭用電動ベッドを体験できるほか、各種セミナーの開催を通じて眠りに関する情報を発信している。

パラマウントベッドHDはいよいよ「1000億円企業」の仲間入りを果たす。では、この間、M&Aの取り組みはどうだったのか。

◎パラマウントベッドHDの業績推移(単位は億円)

2021/3期 22/3期 23/3期 24/3期予想
売上高 871 903 990 1050
営業利益 115 123 134 140
最終利益 86 90 92 98