りそなグループのみなと銀行(神戸市)は2024年3月に、ベンチャーキャピタル(VC)のBIG Impact(東京都渋谷区)と連携協定を結んだ。

同行の取引先である兵庫県内の中堅・中小企業と、BIG Impactと関連のある関東を中心とするスタートアップとのマッチングなどが目的だ。

スタートアップが持つ技術やサービスを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション=デジタル技術で生活やビジネスを変革する取り組み)化や、AI(人工知能)化をはじめM&Aや事業承継なども支援するという。

そこで、みなと銀行地域戦略部グループリーダーの川上和也氏に、連携協定の狙いや背景、今後の展開などについてお聞きした。

M&A Online

(画像=「M&A Online」より引用)

ビジネスマッチングと事業承継を支援

―BIG Impactと連携協定を結んだ狙いを教えて下さい。

狙いとしては大きく二つあります。一つ目はビジネスマッチングで、取引先企業さまの経営課題の解決や第二創業などを、スタートアップと連携することによって、早期に実現できると考えています。

これによって地元企業の成長力の確保が可能になり、スタートアップにとっても販売先の確保という意味で、双方にメリットがあると考えています。

もう一点は事業承継問題です。廃業を考えておられる企業の経営を、スタートアップが引き継ぎ、拡大していくことも想定しています。こうした情報もしっかりと入手して、対応していきたいと考えています。

―関西ではなく、関東のスタートアップとのマッチングを行われるのはなぜでしょうか。

産官学が協力してスタートアップを育成するための組織として2020年に「ひょうご神戸スタートアップ・エコシステムコンソーシアム」がスタートしました。我々もそこに参画してスタートアップの支援を行っており、関西のスタートアップとはこうした組織を通じて、取引先企業さまとのマッチングを行います。

ただ、関西のスタートアップの数はまだそれほど多くありません。一方、関東はスタートアップの数が格段に多く、関西の企業とのマッチングを望む企業もあるようです。このためBIG Impactさんが持つ豊富な情報を提供していただき、取引先企業さまとのマッチングを行うことにしたのです。

―パートナーにBIG Impactを選ばれたポイント何だったのでしょうか。

BIG Impactさんは、兵庫県と神戸市が2021年3月に民間企業と連携して立ち上げた「ひょうご神戸スタートアップファンド」のGP(無限責任組合員)として、このファンドを運営されています。

我々もこのファンドに出資しており、その時からBIG Impactさんとの交流が始まっています。

我々が持っていない関東のスタートアップの情報を提供していただくことができ、取引先企業さまが抱えるいろいろな課題や、新しい事業の立ち上げなどを支援していただけるため、BIG Impactさんと連携させていただくことを決めました。

BIG Impactさんの優れた目利きやハンズオン(投資先企業の経営に深く関わり成長を支援する取り組み)などのノウハウを吸収できればと考えています。