この記事は2024年5月12日に「CAR and DRIVER」で公開された「日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露」を一部編集し、転載したものです。


日産が北京モーターショー2024において中国のユーザーの将来的なモビリティに対するニーズに応えることを目指した2車種の電気自動車(EV)と2車種のプラグインハイブリッド車(PHEV)のコンセプトモデルを公開。これまで公表していたよりも1車種多い5車種の新エネルギー車(NEV)を2026年度までに中国市場に投入すると発表

日産自動車は北京モーターショー2024(プレスデー:4月25日~26日/トレードデー:4月27日~28日/一般公開日:4月29日~5月4日)において、2車種の電気自動車(EV)と2車種のプラグインハイブリッド車 (PHEV)のコンセプトモデルを初公開した。

日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
▲日産が北京モーターショー2024において、中国市場での今後の方向性を示すEVコンセプトカーの「エポック・コンセプト」(写真・左)と「エピック・コンセプト」(同・右)を初公開

日産は中国市場において「中国で、中国のために」という指針のもと、企業価値と競争力を高める戦略に集中。市場での存在感をさらに向上させるため、イノベーションの力で人々の生活を豊かにするという日産のコミットメントを体現する新たなブランドキャンペーン“Excitement by Ni”を開始する。また、中国の知能化技術のリーディングカンパニーとパートナーシップを結び、中国そして世界のユーザーにワクワクする知能化技術や、AIを活用したサービスを提供することを目指す。その象徴的なモデルとして、今回のショーにおいてEVコンセプトカーの「エポック・コンセプト」と「エピック・コンセプト」、PHEVコンセプトカーの「エラ・コンセプト」と「エヴォ・コンセプト」を出展した。

日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
▲PHEVコンセプトカーの「エラ・コンセプト」(写真・左)と「エヴォ・コンセプト」(同・右)も初披露

それぞれのモデルの特徴を紹介していこう。

まず「エポック・コンセプト」は、最新のテクノロジーで都市や郊外の走行を楽しみ、また新進のデザインでライフスタイルを向上させたい活動的な人に向けたEVセダン。AIで拡張したIoTを備え、バーチャルパーソナルアシスタントとの感情豊かなコミュニケーションを通じて、より快適なライフスタイルを具現化している。

日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
▲「エポック・コンセプト」は最新のテクノロジーで都市や郊外の走行を楽しみ、また新進のデザインでライフスタイルを向上させたい活動的な人に向けたEVセダンを標榜

次に「エピック・コンセプト」は、週末に冒険を楽しむ都市部のカップルに最適なSUVスタイルのEVで、市街地でも高速道路でも自動運転が可能。また、様々な機器やキャンプ場、パーティーなどでの電力供給を実現し、さらに搭載した数々のテクノロジーによってリラックスした雰囲気を創出している。

日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
▲「エピック・コンセプト」は週末に冒険を楽しむ都市部のカップルに最適なSUVスタイルのEVで、市街地でも高速道路でも自動運転を可能とする

3台目の「エラ・コンセプト」は、クルマを第2の家と考える若いビジネスパーソンのためのプラグインハイブリッドSUV。連動するエンターテイメントシステムとゼロ・グラビティシートを装備して機能性に富んだ心地の良いキャビン空間を実現するとともに、進化したe-4ORCEとアクティブエアサスペンションにより快適で安心なドライブを楽しむことができる。

日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
▲「エラ・コンセプト」はクルマを第2の家と考える若いビジネスパーソンのためのプラグインハイブリッドSUVに位置

そして「エヴォ・コンセプト」は、先進の運転支援技術と安全性能を備えたセダンタイプのプラグインハイブリッドモデル。週末の旅行に最適で、家族全員の特別な思い出を演出するとともに、AIによって機能を拡張したバーチャルパーソナルアシスタントがドライブを通じて実現したいことをサポートする。

日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
▲「エヴォ・コンセプト」は先進の運転支援技術と安全性能を備えたセダンタイプのプラグインハイブリッドモデル

日産はほかにも、昨年のジャパンモビリティショーに出展した EVコンセプトカーの「ニッサン ハイパーフォース」と「ニッサン ハイパーパンク」を中国で初披露。さらに、ABB FIAフォーミュラE世界選手権に参戦している日産フォーミュラEのGen3マシンも出展し、日産の高度なEV技術を示しながら、EVならではのワクワク感をより多くの来場にアピールした。

日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
▲昨年のジャパンモビリティショーに出展した EVコンセプトカーの「ニッサン ハイパーフォース」を中国で初披露

なお、日産の内田誠社長兼CEOは、「変化の激しい中国において持続的な成長を果たすため、日産は新経営計画『The Arc』で発表した通り、中国市場向けに最適化した戦略に取り組みます。本日公開したコンセプトカーをベースとして開発する新エネルギー車を皮切りに、競争力の高い多様な新車を投入することで、バランスの取れた商品ラインアップを構築します。そして、中国のお客さま1人ひとりにもっとワクワクするモビリティ体験を提供していきます」とコメント。また、これまでの公表よりも1車種多い5車種の新エネルギー車(NEV)を2026年度までに中国市場に投入するとアナウンスしている。

日産が4車種の新エネルギー車のコンセプトカーを北京モーターショー2024で披露
▲日産の内田誠社長兼CEOが登壇して、中国市場向けに最適化した戦略を展開することを宣言。また、これまでの公表よりも1車種多い5車種の新エネルギー車(NEV)を2026年度までに中国市場に投入するとアナウンスする
Writer:大貫直次郎


(提供:CAR and DRIVER