
道の駅の特徴

埼玉県西部にある東秩父村は、埼玉県唯一の村。ユネスコ無形文化遺産に登録された伝統的な手漉き和紙「細川紙」の産地で、古くから「和紙の里」として知られている。


『道の駅和紙の里ひがしちちぶ』は、県道11号線と接続する村道1-1号線沿いに位置。周辺はのどかな里山で、近くには槻川が流れている。駐車場は広く、バイク用の駐輪スペースも用意されている。

特産品販売所、JA埼玉中央東秩父農産物直売所、手打ち蕎麦店、紙漉き工房などからなる道の駅で、和紙作り体験や蕎麦打ち道場ではそば・うどん作りができる、体験型の道の駅となっている。

特産品販売所では、細川紙をはじめ、さまざまな和紙製品を販売。農産物販売所には、地元産の農産物や、加工品、地酒などが並び、秩父地方の漬物「しゃくし菜漬け」は種類豊富。そのほか秩父味噌やおなめなど、秩父の特産品も揃っている。


飲食店が並ぶフードコートでは、イワナの塩焼きや地粉の手打ちうどん、団子やラーメンなど、さまざまなグルメを味わえる。フードコートの中央にテーブルが用意されており、屋根はないがここで食べられるようになっている。
和紙製造所で行われている紙漉き体験では、葉書やミニタペストリーなど、世界に1つだけのオリジナルの和紙を作ることができる。製造所内は自由に見学ができ、「漉き舟」と呼ばれる水槽や、和紙の原料となる楮などを見ることができ、タイミングが合えば伝統的な和紙作りの作業風景を見られる。

日本庭園風の中庭にはベンチがあるので休憩もできる。中庭の一番奥にある紙すき家屋の中は見学自由なので時間があればぜひ立ち居寄ってみては。
秩父地方は県内で人気のツーリングスポットで、東秩父村は秩父地方への入口のひとつでもある。県道11号から県道361号に入ると山越えのワインディングに続くツーリングルート。買い物、グルメ、和紙の里ならではの体験ができる道の駅はツーリングの休憩や目的地にピッタリのスポット。秩父ツーリングの行き帰りに立ち寄りやすい。
施設紹介














道の駅施設には、特産品販売所、農産物直売所、和紙製造所、手打ち蕎麦「すきふね」、フードコート、ふるさと文化伝習館、茅葺き屋根の紙漉き家屋、そば打ち道場などがあり、敷地内には日本庭園風の中庭もある。