この記事は2024年5月27日に「CAR and DRIVER」で公開された「ホンダ、27年ぶりに輸入車販売トップに!(2024年4月・ブランド別輸入乗用車販売TOP20 )」を一部編集し、転載したものです。


4月の海外ブランド輸入車新規登録台数(乗用車)は14,046台となり、前年同月(15,907台)に対し、88.3%と‐11.7%の減少。新年から4カ月連続の減少。一方、国内ブランドの輸入乗用車は、5,241台、同295.6%と大きく増加している。

ホンダが輸入車ブランドランキング27年ぶり首位に!

ブランド別での輸入ランキングで、ホンダがメルセデス・ベンツを抜いて首位となった。1996年6月以来、27年10カ月ぶりのトップだ。ここ数ヶ月の国内ブランド輸入増加はWR-Vを中心とするホンダによるもの。ホンダ広報によると、4月はWR-V(インド生産)2,238台、オデッセイ(中国生産)817台、アコード(タイ生産)416台が内訳となる。

ホンダ、27年ぶりに輸入車販売トップに!(2024年4月・ブランド別輸入乗用車販売TOP20 )

2238台を輸入販売したホンダWR-V。ボディサイズは4325×1790×1650mm。生産国のインドでは全長4m以上に高額の税金がかかるため、高級車という位置付け

ホンダ、27年ぶりに輸入車販売トップに!(2024年4月・ブランド別輸入乗用車販売TOP20 )
米国からの輸入は88年アコードクーペが最初だった。画像は首位当時96年のアコードワゴンSiR

2位以降は、メルセデス・ベンツ、BMWと続くが、主要ブランドで前年超えとなったのは、VW(前年同月比114%)、アウディ(同116%)、ポルシェ(同175%)の3社ほどで、殆ど前年割れ実績となっている。

ホンダ、27年ぶりに輸入車販売トップに!(2024年4月・ブランド別輸入乗用車販売TOP20 )
ニューモデルの投入次第で順位変動も。画像はこの3月投入となった、ミニ・カントリーマンSE ALL4
ホンダ、27年ぶりに輸入車販売トップに!(2024年4月・ブランド別輸入乗用車販売TOP20 )
Writer:カー・アンド・ドライバー編集部


(提供:CAR and DRIVER