![株式会社グッドマンサービス](https://cdn.zuuonline.com/600/400/eOjrAzUwNSfycRCMtqFYZHxiTLpvaFQN/55db76e5-51d4-4345-b60c-7deafea31b99.png)
これまでの事業変遷について
ーーまずは会社を立ち上げた経緯と初期の事業変遷について教えてください。
株式会社グッドマンサービス 代表取締役社長・月花 拓美氏(以下、社名・氏名略) 当社は2002年に創業した会社で、特化型の人材サービスを提供しています。創業当初はリゾート施設に特化した人材サービス、特にホテルや旅館での住み込み勤務をサポートしていました。この仕組みの魅力は、宿泊費や食費が無料であり、就労者が短期間で貯金をすることが可能な点です。さらに、他社との差別化を図るため、農業やペンション、アウトドア施設など、多岐にわたる業種にも手を広げました。
2009年には、ワーキングホリデー制度を活用して来られた、韓国、台湾、香港からの人材を積極的に採用し始めました。2015年には、日本国内にいる外国人向けに「日本仕事ドットコム」という職業紹介サイトを立ち上げました。昨年はさらに「調理師求人ドットコム」をスタートし、今年6月に大阪に新しい支店を開設しました。
ーー会社を設立するにあたって、どのような動機がありましたか?
月花 私自身がサラリーマンとして長い間働いていた経験から、転職活動の困難さを痛感していました。特に、インターネットが普及していない時代には、求人情報が週に1回の雑誌でしか入手できず、希望する職を見つけるまで非常に時間がかかります。その間、短期で高収入を得られるアルバイトも少なく、経済的な自由が限られていました。この経験から、短期間でしっかりと収入を得られるリゾートバイトの需要があると確信し、会社を立ち上げることにしました。
また、現在でも留学を希望する若者は多いですが、最大の障壁はやはり資金です。親が支援できない場合も多く、当社の提供するサービスが、彼らが自分の夢を実現する手助けをすることができればと思います。
自社事業の強みについて
ーー御社の事業の強みと差別化についてのポイントについて教えてください。
月花 業界内において、弊社の強みとして最初に挙げられるのは、高時給を実現している点です。業界ナンバーワンの時給を提供しており、これが徐々に認知されつつあります。
ーーそれはどのようにして実現しているのですか?
月花 人材派遣会社として、各施設ごとに異なる時給を設定しています。ただ単に高時給を提供するのではなく、運営コストを抑えることで、高い時給を実現しています。
あとは、SEO対策も行っております。当社の求人情報サイトが常に上位表示されるよう努力しており、これにより、人材を効率的に集めることを実現し、過去7年間で業界内で最も成果を上げていると自負しています。
ぶつかった壁やその乗り越え方
ーー過去の困難にどのように対処されたか具体的に教えていただけますか?
月花 実際、私たちが直面した最大の試練はコロナパンデミックでした。観光業界としては、飲食や旅行業界と並ぶ、打撃を受けた最大の業界の一つです。コロナの直撃を受けた当初は非常に厳しい状況でした。
ーーコロナ禍はどう乗り越えられたんですか?
月花 最初に取り組んだのは業務のシフトチェンジでした。特定のセグメントに焦点を当てることで、少しでも事業を維持しようとしました。しかし、現実は甘くなく、初期の頃はただ耐える他ありませんでした。幸い、前年の実績が良好であったことから、銀行からの融資を受けられ、それが私たちの生命線となりました。
ーー従業員の扱いについてはどのように対処されましたか?
月花 正直なところ、完全に以前と同じ状態を維持することは不可能でした。ある程度まで会社の規模を縮小せざるを得ませんでした。ただ、これは本当に最後の手段でした。
ーーパンデミック後のビジネスの復活はどのように進められましたか?
月花 パンデミックが一段落した後、復活を目指してさまざまな指導を行いましたが、その過程で「人の価値」を改めて実感しました。質の高い人材がいなければ、どんなに良い機会があっても活かすことはできません。経営だけを考えれば、コロナ禍で人材をもっとスリム化しておくこともできたかもしれませんが、最小限に留めておいて良かったと思っています。
今後の経営・事業の展望
ーー将来の事業展開について教えていただけますか?どのような戦略をお考えですか?
月花 今年大阪に新しい支店を開設しました。これまではやや東日本エリアよりとなっておりましたが、西日本エリアの市場も強化していき、全国規模でのサービス提供を目指しています。
また、深刻化している調理師不足に注目し、調理師専門の求人サイトを立ち上げました。コーディネーターは元調理師なので、専門的に対応ができる点も強みです。このサイトを通じて、調理師の仕事を探している人々が全国の求人情報にアクセスできるようにし、業界全体の活性化を図りたいと考えています。
現状、調理師たちは人脈に依存して仕事を探すことが多く、これでは市場全体の機会が限られてしまいます。当社のサイトでは、より多くの選択肢を提供することで、調理師と雇用者の間でより良いマッチングを実現したいと考えています。特に和食の調理師が国外に流出している現状を鑑み、国内での待遇改善にも寄与していく意向です。
ーーニッチな市場への特化は今後も続けていく予定ですか?
月花 はい、特化して深耕することで市場に新しい価値を提供し続けることが、当社のビジネスモデルの核です。今後もニッチな分野に注力し、その分野でのリーダーとしての地位を確立し続けたいと考えています。
ZUU onlineユーザーへ一言
ーー最後に、ZUU onlineのユーザーへメッセージをお願いします。
月花 ホテルや旅館業界は、人手不足により、部屋が空いていてもサービスが提供できないという問題が発生しています。予約が取れないという状況も、実は人員不足が原因であることが多いです。一方、インバウンド市場は非常に好調です。円安の影響もありますが、外国人観光客のリピーターが増えており、彼らが地方へ足を伸ばす傾向にあります。最初は東京や大阪、京都などの主要都市を訪れる方が多いですが、2回目以降は様々な地方にも足を運んでいます。これが、現在の当社のクライアントの売り上げにも大きく寄与しており、このトレンドは今後も続くでしょう。
リゾート地での人手不足はこれからも増えると予想されるため、ホテル側としてはインバウンド対策として体制を整えることが必要です。これらの課題に対して、当社の活躍の場が増えると考えています。引き続き当社を応援いただけますと幸いです。
ーーありがとうございました。
- 氏名
- 月花 拓美(つきはな たくみ)
- 社名
- 株式会社グッドマンサービス
- 役職
- 代表取締役