6月5日、米国の大手ネットオークション「eBay(イーベイ)」が毎年開催しているチャリティーオークションで、米国の著名投資家「ウォーレン・バフェットとランチをする権利」が今年も競売にかけられ、落札された。
今年の落札者は北京を拠点とするネットゲームメーカー『大連天神娯楽』のCEO、Zhu Ye氏。落札額は234万5678ドル(約2億9000万円)で、昨年よりも17万ドル(約2000万円)強の値上がりだった。落札金はサンフランシスコの慈善団体『グライド基金』に支払われる。
ウォーレン・バフェットは一代で巨万の富を築いた投資家であり、世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの筆頭株主、かつ会長兼CEOだ。いまやかなり高齢となり、その後継者が誰になるのかは常に市場の話題となっている。
2000年からスタートしたチャリティイベント
このチャリティイベントは2000年から開催されており、初年度の落札者氏名は明かされていないものの、落札額は2万5000ドル。2001年も落札者は不詳で1万8000ドル、2002年が米証券会社のオーナーであるエドワード・ジョーンズで2万5000ドルであった。ところが2003年からその落札額は急激に上昇し始めるのである。
このオークションが始まった当初、米国はITバブルに沸いていた。しかし、バフェットが経営していたバークシャー・ハサウェイはIT銘柄にまったく投資をせず、運用成績が下がっていたのだ。その後、ITバブルが崩壊してからは再度バフェットの手法に注目が集まりだし、それとともにこの落札価格も上昇することとなる。
ITバブル崩壊後急激に高まった落札価格
ヘッジファンド運用者として有名なデビッド・アインホーンが25万5000ドルで落札してから、このランチの同席権は等比級数的な勢いで落札価格を高めることになる。
2004年はシンガポールのジェイソン・シューが20万1000ドルで落札。2005年が落札者不詳ながら35万1100ドル、2006年はカリフォルニア在住の段永平が62万100ドルで落札している。
翌2007年にはインドの投資家、モニッシュ・パブライが65万100ドルで落札した。さらに2008年、中国の投資家である趙丹陽が211万100ドルで落札してから、落札額はさらに高額化する。2009年はリーマンショックの影響で多少その落札額は下がったが、カナダのサリダ・キャピタルが168万300ドルで落札。
2010年、2011年は連続で、バフェットの後継者候補と目されたテッド・ウェシュラーが262万6411ドルという同額の落札を果たしている。ウェシュラーは今もバークシャーで働いている。2012年、2013年は落札者不詳となっているが、2014年にはシンガポールのアンディ・チェアが217万ドルで落札し、今年の落札額が過去最高の234万5678ドルとなっているのだ。