◯マクロからのアイディアの探し方

ではそんな私が、お粗末ながら思うアイデアを、紹介させていただきたく思います。

まずはマクロからの見方について。

私はいつも、トラベラー且つ投資家というような人達が書く投資的考察が散りばめられた旅行記をよく読むのですが、あんまり旅行好きでない私のつたない経験を踏まえたアイデアが、フィリピンだと思っています。

今年はマレーシア、タイ、インドネシア、台湾、そしてフィリピンにも行く機会がありました。そしてその中でダントツで遅れてるなと思ったのがフィリピンでした。タイの渋滞も酷いなとは思ったのですが、タイでは夜遅くても街中でうろうろすることは可能です。でもフィリピンではそれをしようという気も起こらず、常にホテルの車で移動をしていました。何とも言えないひなびた感じだけを、ひしひしと覚えています。

しかしながら、アジアに住んでいる私としては、トルコとかメキシコに投資するよりも、当然フィリピンの方が身近に感じる国であり、陽気なお国柄(国民性)、高い英語への理解力など、フィリピンが飛躍的に発展する可能性があるのは明らかだと思っています。2010年に就任したアキノ大統領が非常にクリーンな方で、「今まで非効率だった政治の仕組みも変わるのでは?」と言われていますが、そんなことよりも巡航速度で成長すべき経済が、クーデターとかで妨げられなければと思うばかりです。

何よりも直感的に信じたくなる指標が、一人当たりGDPの数字です。フィリピンはアジアではダントツに低く、タイはもちろんのこと、インドネシアにもおいていかれました。(US$で2500、3500、5000というのがそれぞれフィリピン、インドネシア、タイの数字です。)

マレーシアのように既に一人当たりGDPが8000ドルの国が、それを20000ドルにすることを公約にされても、イマイチ信用し難いものです。しかしフィリピンのように、ベースの数字が低いところから、少し上に持ち上げるのはそうそう難しくない気がします。

海外に働きに出ている優秀な人たちが、国内に戻り出せばより一層発展が促されるでしょう。通貨というよりも個別株、あるいは代表的な銀行株でも持っておけば、「5年後には2倍にくらいになりそうかな?」とか思ってしまいます。 投資対象としての国だけ特定できれば、後はあまり頭をひねらなくて良いのも、このアプローチの魅力 です。


◯ミクロからのアイディアの探し方

ではミクロではどうかというと、これは結構個人の趣味または得意分野とも絡んでくるかなと思います。私の場合はいわゆるコンシューマーセクター、その中でもラグジュアリーセクターを消費者の観点から見ていることもあり、実際に何銘柄か自分でも買ったりしています。

このセクターの面白いところは、ITと並んで世界的に高いPERが許容されていることです(成長産業ということ)。

また日本人の目線から見て流行るもの、流行ってきているものは、大抵アジアで受け入れられる可能性が高いため、単純に自分の感覚から銘柄を見つけやすいことなどもあげられます。

しかしながら、あれだけオシャレに気を遣って、化粧品でも香水でも欧米人と同じくらいの感度、高い水準で普段から触れているはずの日本から、この波に乗れてるブランドというか会社が殆どないということ面白いことだと思います。唯一の例外はユニクロですね。しっかりと日本の同業よりも高いPERで取引されています。

ここからは好みの世界ですが、実際に自分が使ってる好きなブランド、女房が使っている宝飾品のブランド、そういった観点から生まれるアイデアは、自分の中で投資の対象としてイエスかノーかまで結論を出しておく習慣はとても大事だと思っています。

こんな偉そうに書いていますが、私にも失敗はあります。

毎回毎回最大限の努力をつぎ込んでアイデアを生み出すべきだと思っているのに、少し聞きかじった電子書籍関連の会社をこれまた少し調べただけで買ってしまいました。そして自分の投資軸がしっかりしていないアイデアなだけに、下がり始めるとジタバタしてしまう、ということをつい最近経験しました。情けないですね。

皆さんも真剣にアイデアを探し、ぜひ実際に投資をして儲けたり、時には辛い思いもしてみてください。

常に考えている人以外からは、なかなか面白いアイデアは出てこないと思いますので。

ではでは。

BY N.S