注文住宅を建てるために土地を探していると、「建築条件付き土地」という不動産商品が目に入ることがあります。これは施工会社の選択や契約時期に条件がある土地を指しますが、そのメリット・デメリットはどのようなところにあるのでしょうか。

建築条件付き土地とは

pool
(写真=PlusONE/Shutterstock.com)

戸建ての住宅を購入する際、あらかじめ建築された住宅と土地がセットになった「建売住宅」と、自分の土地か新たに取得した土地に希望通りの住宅を建てる「注文住宅」、2パターンの選択肢があります。注文住宅を希望で、且つ土地の用意が無い場合には、まずは売りに出されている土地を購入することが必要です。そして、土地の中には建築条件付き土地という名称で売られているものがあります。

この「条件」とは売主指定の建築会社で住宅を建てるというもので、土地の売買契約から一定期間内に建築工事請負契約を行うことも含まれています。通常の土地の場合、どの建築会社を選ぶかは自由であるのに対し、建築条件付き土地の場合には施工会社自身または関連会社が売り主であることから、その業者で建設することが条件となっているのです。

建築条件付き土地のメリット・デメリット

建築条件付き土地に注文住宅を建てることを考えた場合、一般的な土地に建てるケースと比べてどのようなメリット、そしてデメリットがあるのでしょうか。

・メリット1:割安

建築条件付き土地とは、実質的に土地と住宅のセット売り物件です。「建売」に対して「売り建て」と呼ばれることもあるとおり、注文住宅でありながらいわば建売住宅のような販売方法になっています。土地・住宅の施工を同一会社が担当しているため、通常の「土地+注文住宅」に比べて割安になることもあります。

・メリット2:建てる家をイメージしやすい

建築条件付き土地では、実際に建てる住宅のモデルプランがいくつか用意されていることが多いです。その為完成後の家をイメージしやすいというのはメリットだと言えるでしょう。さらに、自由設計(フリープラン)の場合には、指定建築会社の施工範囲内ではあるものの、間取りや内装は依頼主の希望を反映することが可能です。

・デメリット1:自由度が劣る

注文住宅の最大の魅力は住む人の希望やこだわりをふんだんに取り入れられることですが、建築条件付き土地の場合にはさまざまな制約があります。建築会社を選べないことから住宅の仕様について、指定された範囲内で選ばなければならないことがあり、こだわりの実現が難しい場合もあります。

・デメリット2:じっくりとプランニングできない

条件の一つである「一定期間内の建築工事請負契約の締結」ですが、この決められた期間内に契約できなかった場合には、土地売買が無効になってしまいます。そのためどんな家を建てるのか、スピーディーにプランを決めなければなりません。

こんな人におすすめ

・希望の土地に早く家を建てたい

土地を探す際、建築条件付き土地も視野に入れることでその選択肢が増えることがあります。住みたい地域がある程度限定されており、また建築会社を選ぶ手間をかけずになるべく早く建設したいという場合には、建築条件付き土地はお得な不動産だと言えるでしょう。

・家に対するこだわりがあまりない

自由設計であっても、土地と住宅をそれぞれ別に購入する注文住宅に比べると、制限が多いのが建築条件付き土地です。もとからあまり注文住宅にこだわっておらず、建材やデザイン、工法・設備などに、特に希望がない人には向いている商品です。家の仕様よりも、立地最優先の人には良いと言えるでしょう。

建築条件付き土地は一長一短

売り出し中の土地を探したときに、理想の地域や立地に建築条件付き土地が見つかることもあるでしょう。土地の選択肢が増え、従来の注文住宅よりもお得に建てられる半面、さまざまな制約を理解していなかったことによるトラブルもあるため、注意が必要です。メリット・デメリットの両方を把握したうえで、土地を重視するのかこだわりの家づくりを優先するのか、改めて考えてみましょう。(提供:MORIZOU online

【オススメ記事 MORIZOU online】
せっかく建てるなら長期優良住宅!その基準と税制優遇とは
建築条件付き土地とは?どんな家を建てられる?
平屋人気が再燃中?自宅を何階建てにするか問題
理想の住まいづくりのためのモデルハウス見学のコツ
安心して任せたい、建築会社の種類と選び方