ホンダが低公害エンジン、世界をリード
今から46年前の1972年10月11日、ホンダ(本田技研工業株式会社)が低公害エンジンの開発に成功しました。これを機に、日本の自動車メーカーは排気ガスの低公害化の研究・開発に一層力を入れていくことになります。
当時は、世界的にパワーのある自動車の開発が重視されていました。その一方で、自動車の排気ガスの、人体や自然環境に対する有害性が問題視されていました。
そこでホンダは、ガソリンを完全燃焼させる仕組みを工夫し、低燃費かつ低公害の新エンジン「CVCC」を開発しました。大出力車が得意な海外メーカーとの差別化には、低公害化は格好のテーマでした。
CVCCは1973年12月、大ヒット車「シビック」に搭載され、その後の一時期はほとんどのホンダ車がCVCCエンジンとなりました。CVCCエンジンは、日本の排ガス低減技術を世界のトップに引き上げた功績で、日本機械学会から機械遺産に認定されています。
1972年10月11日の日経平均株価終値は
4,443円09銭
算出開始後「10月11日」の日経平均株価は前日比で
値上がり:26回
値下がり:22回
トウシル編集チーム
楽天証券
楽天証券の投資情報メディア「トウシル」を運営しています。トウシルのテーマは「お金と投資をもっと身近に」です。投資は、お金に振り回されないためにできることのひとつ。でも、リスクもありますし、むずかしくもあります。トウシルでは、みなさんが投資に対してお持ちの疑問や不安を減らし、投資へのハードルをさげるためのコンテンツを提供します。
(提供=トウシル)
・【7年連続なるか?】「年末高」を攻略せよ!注目株、アノマリー攻略法
・【優待名人・桐谷広人】超カンタン![桐谷式]株主優待のはじめ方と銘柄セレクト術
・【ムダな損を減らそう】投資で失敗しないために破ってはいけないルール
・【じぶん年金】iDeCo(イデコ)って何?節税メリットと注意点を総ざらい
・【なぜあなたは失敗するのか】投資で失敗しないためのルール。塩漬け株、行動心理学、お金が増えない人の共通点