自動車電話がスタート

自動車電話,トウシル
(画像=トウシル)

今から39年前の1979年12月3日、NTTの前身で政府系企業の日本電信電話公社が民間用の自動車電話のサービスを始めました。固定回線のない画期的な電話で、自動車電話で培った技術は1980年代後半に携帯電話として開花していきます。

それまでの自動車電話は警察や消防など特殊車両にほぼ限定されていました。民間向け自動車電話の大半は、政治家や官僚、大企業幹部、報道関係者などが乗る黒塗りの高級ハイヤーに搭載されました。基本料金3万円、通話料は6秒につき10円と高価でした。当初は東京23区内限定の運用でしたが、1984年にはサービスエリアが全国に広がりました。

初号機は重さ7キログラムもある大型機器で自動車に据え付けて使うものでした。その後、自動車電話ごと車外に取りだすイメージで、肩から掛けるバッグのような「ショルダーホン」が開発され、次第に小型化して今の携帯電話に近付いていきました。

1979年12月3日の日経平均株価終値は

6,475円55銭

算出開始後「12月3日」の日経平均株価は前日比で

値上がり:31回
値下がり:24回

トウシル編集チーム
楽天証券
楽天証券の投資情報メディア「トウシル」を運営しています。トウシルのテーマは「お金と投資をもっと身近に」です。投資は、お金に振り回されないためにできることのひとつ。でも、リスクもありますし、むずかしくもあります。トウシルでは、みなさんが投資に対してお持ちの疑問や不安を減らし、投資へのハードルをさげるためのコンテンツを提供します。

(提供=トウシル

【7年連続なるか?】「年末高」を攻略せよ!注目株、アノマリー攻略法
【優待名人・桐谷広人】超カンタン![桐谷式]株主優待のはじめ方と銘柄セレクト術
【ムダな損を減らそう】投資で失敗しないために破ってはいけないルール
【じぶん年金】iDeCo(イデコ)って何?節税メリットと注意点を総ざらい
【なぜあなたは失敗するのか】投資で失敗しないためのルール。塩漬け株、行動心理学、お金が増えない人の共通点