19年前の今日…2000(平成12)年1月10日

初のハッピーマンデー適用

ハッピーマンデー
(画像=トウシル)

今から19年前の2000年1月10日。この年の成人の日は月曜日でした。国民の祝日を月曜日に固定して3連休を創出する「ハッピーマンデー制度」が、2000年1月10日から、初めて適用されました。

ハッピーマンデー制度では、例えば成人の日は従来1月15日に固定されていたのを第2月曜日に固定。祝日を月曜に移動させて土曜から3連休にすれば、新たに祝日を設けなくても旅行などの需要を生みだるためです。

2000年には体育の日が10月10日から10月第2月曜に変更されました。2003年には海の日と敬老の日がハッピーマンデー制度の対象となって月曜日に固定されています。

ただ、かつて成人の日だった1月15日は小正月(こしょうがつ)と呼ばれ、奈良時代以降は元服(大人の仲間入りをする儀式)が行われていました。また、体育の日の10月10日は、1964年東京五輪の開会式にちなんだ祝日でした。いずれも当該月の第2月曜では、祝日の由来や本来の意味が薄れてしまうとの批判があります。

2000年1月10日の日経平均株価終値は

18,193円41銭
※1月10日は休日のため前営業日の株価

算出開始後「1月10日」の日経平均株価は前日比で

値上がり:26回
値下がり:25回

トウシル編集チーム
楽天証券
楽天証券の投資情報メディア「トウシル」を運営しています。トウシルのテーマは「お金と投資をもっと身近に」です。投資は、お金に振り回されないためにできることのひとつ。でも、リスクもありますし、むずかしくもあります。トウシルでは、みなさんが投資に対してお持ちの疑問や不安を減らし、投資へのハードルをさげるためのコンテンツを提供します。

(提供=トウシル

【関連リンク トウシルより】
【随時公開中!】みんなのふるさと納税☆活用術まとめ
【優待名人・桐谷広人】超カンタン![桐谷式]株主優待のはじめ方と銘柄セレクト術
【ムダな損を減らそう】投資で失敗しないために破ってはいけないルール
【じぶん年金】iDeCo(イデコ)って何?節税メリットと注意点を総ざらい
【なぜあなたは失敗するのか】投資で失敗しないためのルール。塩漬け株、行動心理学、お金が増えない人の共通点